さてIPOムゲンエステートの抽選結果は後期型を残し判明しました
自分は残念ながらいちよし証券からのラブコールは届かずほぼ全滅が確定してしまいました(T-T)
一部、「いちよしは全プレではないか?」と言われているようですが自分ががっつりと落選してますので全プレではありませんねww
しかし、今回自分の落選よりも気になることがありました!!
それは…
ダイレクト口座で複数配分された方もいる
中には500株以上配分された方も!!
自分がIPOを初めていちよし証券が抽選で複数配分した記憶がなかったので少し疑問に思いいちよし証券のIPO配分ルールをあらてめてチェックしてみました
IPOルールには「できるだけ多くのお客様に配分が行われるよう、当選数量は原則として最低単元」と明記されています
これからいくとみんな100株しか当選しないんじゃ(; ^ω^)
しかし、その後には「営業部支店及び営業本部への配分数量の合計が200単元以上の場合は、抽選による配分の一口座当たりの平均数量の10倍程度を目安に配分」とも記載!!
これってどういうことなんでしょうか??
残念ながら国語力が全くない自分にはこれがどういうことをいっているのか全くわかりませんww
簡単にまとめると「今回の主幹事のように配分数が多い場合は複数配分もあるよ」ってことなんでしょうかね?
ただ、とりあえずいちよし証券が複数配分した事実は間違いないようですから次回のBBから銘柄によって申告数を変えるということもありかもしれません
今回のIPOムゲンエステートは配分数が多く
”最低単元だと電話で当選報告する数が増えて大変だから”という理由ではないことを祈りますww
IPOメドピアで幹事入り!!ネット証券では数少ない主幹事になれる証券会社でもあります(^_^)口座数もネット証券の中ではまだまだ少ないので幹事に入った時は狙い目ですよ♪今なら口座開設から3ヶ月手数料無料のキャンペーンをやっていますのでこの機会に是非口座開設を!!
コメント
はじめまして。
いつも情報参考にしています。
いちよしのIPOルールに関して自分も気になったので、
記事書いてみました。
良かったら見に来てください。
ヴァシュロンさんコメントありがとうございます。
ブログの方にコメントさせていただきましたので拝見していただけると幸いですm(_ _)m