リネットジャパングループ(3556)のIPOが新規承認されました
12/20に上場予定で業種は「webサイト”NET OFF”を利用したネットリユース事業と、webサイト”ReNet”を利用したネットリサイクル事業」です
このページではリネットジャパングループ(3556)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます

目次
リネットジャパングループ(3556)のIPO詳細

銘柄 | リネットジャパングループ株式会社 |
---|---|
市場 | マザーズ |
上場日 | 12/20 |
コード | 3556 |
公募(新株式発行) | 91,000株 |
公募(自己株式の処分) | 39,000株 |
売り出し | 120,000株 |
OA | 37,500株 |
吸収金額 | 4.7億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約28.1億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 12/2~12/8 |
公開価格決定日 | 12/9 |
想定価格 | 1,620円 |
主幹事 | SBI証券 |
幹事証券 | 野村證券 |
東海東京証券 | |
SMBC日興証券 | |
岩井コスモ証券 | |
エース証券 | |
極東証券 | |
日本アジア証券 | |
東洋証券 | |
岡三証券 | |
藍澤証券 | |
委託幹事 | 松井証券(?) |
安藤証券(?) | |
岡三オンライン証券(?) | |
楽天証券(?) | |
GMOクリック証券(?) |
これはなかなか知名度の高い会社のIPOがでてきました
NET OFFは聞いたことがある人も多いでしょうし、利用したことがあるという人もいるかもしれませんね
知名度が高いというのはそれだけで、IPO的には多少のプラス要素になりますからこういう会社は大歓迎です(^ ^)
しかもマザーズに上場予定で吸収金額は約4,7億円とかなりの小型規模になります
ネット系の小型マザーズIPOということでこれは初値高騰が期待できそうです
また、上場日も間を縫ったように単独上場となり、スケジュールにも多少恵まれています
これは人気化必須のIPOでしょうね♪
リネットジャパングループ(3556)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
リネットジャパングループ(3556)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
リネットジャパングループ(3556)のIPO割当枚数
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SBI証券 | 2,126枚 | 957枚 | 1 |
幹事 | 野村證券 | 125枚 | 13枚 | 2 |
東海東京証券 | 75枚 | 8枚 | 3 | |
SMBC日興証券 | 25枚 | 3枚 | 4 | |
岩井コスモ証券 | 25枚 | 3枚 | 4 | |
エース証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
極東証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
日本アジア証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
東洋証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
岡三証券 | 12枚 | 2枚 | 5 | |
藍澤証券 | 12枚 | 0枚 | – | |
委託 | 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – |
岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – |
主幹事ですが、なんとなんと、またまた…
SBI証券です!!
11月から数えるとこのリネットジャパングループで5社。
怒涛の主幹事ラッシュですねww
もちろん、このリネットジャパングループでは一番当選しやすい証券会社となりますので、最優先で申し込みをしましょう(^ ^)
また、SBI証券主幹事ということで、IPOチャレンジポイントも注目を集めると思います

ただ、リネットジャパングループは当選枚数が少ないので複数当選ができない可能性もありますから、このあたりは慎重に考える必要がありそうですね
この所、SBI証券主幹事のA級IPOが続いているので、さらに難しいと思います(^^;;
そしてリネットジャパングループはSBI証券以外にも平幹事が多く、抽選はかなり楽しめそうです
狙い目としては上位幹事の野村証券、東海東京証券、SMBC日興証券の3社でしょうか??
資金が少ない方は後期型の岩井コスモ証券も上手く使っていきましょう
やっぱりSBI証券が主幹事だとなんか気合いが入ります(^ ^)
リネットジャパングループ(3556)のBBスタンスと抽選結果
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SBI証券 | 落選 |
幹事 | 東海東京証券 | 落選 |
藍澤証券 | 口座なし | |
岩井コスモ証券 | 後期 | |
極東証券 | 口座なし | |
東洋証券 | ネットBB不可 | |
日本アジア証券 | 口座なし | |
マネックス証券 | 落選 | |
水戸証券 | 口座なし | |
委託 | 安藤証券(?) | 取り扱いなし |
岡三オンライン証券(?) | 取り扱いなし | |
楽天証券(?) | 取り扱いなし | |
松井証券(?) | 取り扱いなし | |
GMOクリック証券(?) | 取り扱いなし |
こちらも悩む必要はなく、参加するつもりです!!
仮条件が上ブレしてくる可能性もありますが、そうなった場合もポジティブに受け止めます(^ ^)
天変地異ほどの何かが起こり、地合いが大幅に悪化しない限りは強気で攻めるつもりですよ♪
リネットジャパングループ(3556)のIPO初値予想
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら
【上場直前の独断と偏見初値予想】
独断と偏見初値予想の記事はこちら
投票のお力添えをお願いいたします
リネットジャパングループ(3556)のIPO個人的評価
【総合評価】
22/30
【スタンス】
強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
その他リネットジャパングループの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

非常に高利回りの運用が可能で、事業者によっては利回り10%以上で運用することもできるんですよ(^ ^)
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はSBIソーシャルレンディングがおススメです。

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在50万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
