
太陽光発電投資に興味を持っている人も多いと思いますが、最大のネックは資金です。
どうしても多くの資金が必要となりますので初心者には手が出しにくい投資の一つ。
しかし、スマホから低額で太陽光発電投資ができるワットプラス(CHANGE)というサービスが誕生しました。
今回はこのワットストア(CHANGE)を徹底深掘り。
詳細やメリット・デメリットまで徹底調査していきますよ。
評判や口コミが気になっている人は要チェックです。
また、この記事の動画VerをYouTubeで公開していますので、動画慣れしている方はこちらをチェックしてください。
目次
ワットストア(CHANGE)は儲かるのか??

一番気になる点はワットストア(CHANGE)は儲かる投資なのか、という点でしょう。
ワットストア(CHANGE)では発電状況を公式サイトで公表しており、その結果が上記です。
想定よりは下ブレしていますが、大きな差はありません。
許容範囲というところでしょう。
ワットストア(CHANGE)では年間7%〜10%ほどの利回りが期待できます。
もし、1万円購入したら年間700円〜1,000円ほど。
気候やパネルの経年劣化も考慮の上に算出されているので、数値的な信頼性は高いです。
ワットストア(CHANGE)とは??
ワットストア(CHANGE)はベンチャー企業の株式会社チェンジ・ザ・ワールドが提供している太陽光発電所をスマホで購入できるサービスです。
スマホから簡単に太陽光発電所を低額で購入でき、発電した電気は電力会社に送電され、毎月売電収入が分配されます。
売電収入を得ながら地球環境に貢献ができる社会貢献型の投資です。
ワットストア(CHANGE)の手数料
ワットストア(CHANGE)の手数料をまとめました。
投資する上での手数料はかかりません。
口座開設費 | 無料 |
---|---|
口座維持費 | 無料 |
振り込み手数料 | 投資家負担 |
売電収入換金手数料 | 390円(税込み) |
注意すべきは換金手数料です。
発電した電気を現金に交換する時に390円(税込み)がかかります。
よって現金に換金するときは最低でも391円以上で申請する必要がありますので注意してください。
ちなみに購入方法は現金振込みの他、クレジットカードで購入ができます。
クレジットカード払いを選択すれば振込手数料はかかりません。
発電所購入の流れ

ワットストア(CHANGE)での発電所投資は下記の通りです。
- ワットストア(CHANGE)に口座開設
- 発電所を選ぶ
- ワット数を選択
- 決済
- 売電収入
- 換金
まずはワットストア(CHANGE)に口座開設をし、購入したい発電所を選びます。
その後、購入したいワット数を入力。
最低1Wから購入ができます。
決済方法は銀行振り込みとクレジットカードから選択ができますので、好みの方法を選択してください。
個人的には上記の通りクレジットカード決済がオススメです。
購入後マイページから発電状況が確認が可能。
そして1ヶ月ごとに検針があり、検針から2〜3週間後に売電料金が分配されます。

売電収入として分配されたワットは“ワットプラス”という名称でマイページの保有ワットの内訳から確認できいつでも換金が可能です。
発電年数は20年となっていますので、その期間内は分配が続きます。
ワットストア(CHANGE)のメリット
個人的に感じたワットストア(CHANGE)のメリットを紹介します。
メリット1:1Wから発電所を購入できる

本格的に太陽光発電投資をすると数百万円~数千万円、規模によっては億円単位になることも。
ワットストア(CHANGE)ならたった1Wから200円~300円前後から発電所を購入できます。
これにより様々な発電所を購入するという、分散投資も簡単です。
ワットストア(CHANGE)なら誰でも気軽に投資が可能ですよ。
メリット2:スマホから簡単購入

ワットストア(CHANGE)のWebサイトはスマホ対応になっているので、スマホからでも簡単に購入できます。
さらにアプリもリリースしているため、アプリが増えることに抵抗がない人はこちらから購入するようにしましょう。
メリット3:マイルも貯まる

購入200円毎に1マイル貯まります。
ANAマイル、JALマイル、好きな方を選択可能です。
つまり、マイルを貯めている人は利回りを0.5%アップさせることができます。
しかも売電収入として分配されたワットプラスも「ワットの購入」として捉え、マイル積算の対象です。
せっかくなので両マイルを集めていなくても、この機会に登録しておきましょう。
どちらのマイルも無料で貯めることができます。
メリット4:メンテナンスや災害対応はほったらかしでOK

太陽光発電で地震や津波、様々な災害で被害が出る場合もあります。
さらにメンテナンスなども自分で行わなければなりません。
しかしワットストア(CHANGE)ならば全てほったらかしでオッケー。
運営会社側が全て対応してくれます。
保険にも加入しているので安心です。
メリット5:アマゾンギフト券にも交換できる

売電収入は現金はもちろんアマゾンギフト券にも交換できます。
現金に交換すると1回につき390円(税込)の手数料がかかりますが、アマゾンギフト券ならば15円から交換できる上に、手数料はかかりません。
少額で投資している人は手数料が重荷になるので、アマゾンギフト券を選択しましょう。
メリット6:クレジットカードで購入可能!! ポイントが貯まる

クレジットカードで購入することでカードのポイント還元も受けられます。
例えば楽天カードは還元率が最大1%なので、1,000円分購入したら、楽天スーパーポイント10Pが貯まるといった感じ。
勘のいい人ならばもうお分かりでしょうが、クレジットカードの還元率分、利回りをアップさせることが可能です。
よって、購入する時はできるだけ還元率の高いクレジットカードで購入することをお勧めします。
ただし、クレジットカードによっては還元を受けられない場合もあるので、心配な人は購入前にカード会社に問い合わせするようにしましょう。
追記:三井住友カード ゴールド(NL)の優遇特典の対象

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円利用すると翌年度以降の年会費が永年無料です。
100万円達成するまでの道のりを100万円修行なんていわれています。
このCHANGE(チェンジ)での投資ですが、三井住友カード ゴールド(NL)で購入した場合、優遇特典の対象となります。
よって、100万円分の太陽光発電を購入すれば、それで修行はあっさり終了です。
ワットストア(CHANGE)のデメリット
続いてワットストア(CHANGE)のデメリットも整理していきます。
デメリット1:運営会社がベンチャー企業
ワットストア(CHANGE)を運営しているのはベンチャー企業です。
ベンチャー企業となると上場企業と比較して信用力は低下します。
「倒産したらどうしよう」と心配になる人もいるかもしれません。
ただ、ワットストア(CHANGE)はもし運営会社が倒産したとしても、他の業者が引き続き運用を行うようになっています。
購入した発電所は無駄になりませんのでその点は安心してください。
デメリット2:レバレッジを効かせた投資ができない
太陽光発電投資ではレバレッジを効かせた投資ができるのもメリットの一つです。
お金を借りて大規模に発電することで、より多くの収入を期待できます。
ただし、ワットストア(CHANGE)ではレバレッジを効かせた投資ができません。
あくまで自己資金の範囲内です。
ガッツリ太陽光発電したい人には向いていません。
デメリット3:すぐに売却できない場合も

購入した発電所は基本的に途中売却も可能です。
基本的に投資は余裕資金で行うのがベストですが、もし急遽お金が入用になった場合でも安心です。
ただし、注意して欲しいのは全ての発電所がいつでも売却できるわけではないということ。
中にはロックアップがかかっている発電所もあります。
購入する時はこの点もしっかりとチェックするようにしましょう。
また、クレジットカードで購入した場合は与信枠の現金化を防ぐために60日間は売却が不可です。
ワットストア(CHANGE)のQ&A
ワットストア(CHANGE)で疑問に感じやすい部分をまとめました。
ワットストア(CHANGE)の評判や口コミ
ワットストア(CHANGE)における評判や口コミをまとめました。
今の太陽光発電投資「CHANGE」の仕組みは、20年かけて投資額を回収して、最終的には1.4倍ぐらいになる仕組みだけど、期間が長すぎるんだよなあ。割賦の仕組みを取り入れて、月単位or短期間で購入と売電収入が回せる仕組みになると、この会社、ビッグビジネスに化けると思う。 #changejp #投資 pic.twitter.com/USMcNb0IY6
— リラックスミントの二番絞り (@NOGIZ77) June 20, 2021
今月も太陽光発電投資のCHANGEをポチッと🌞🌞
国民全員が、ひとり1000ワットの再生可能エネルギーを保有すると、日本の原子力発電所の発電能力相当の発電能力を得る
この世に太陽がある限りワシの不労所得が増え続ける奇跡😳
— かず@楽しく人生をやり直す40代 (@hkazu1978) June 1, 2021
環境貢献完了!
モンテディオ山形⚽️SDGsパートナーのチェンジ・ザ・ワールド様が提供しているスマホで買える太陽光発電所『CHANGE(@changex_jp )』で、太陽光発電所を購入してみました☀️
環境にも貢献できる新しい投資の形!ワクワク😁
個人的にはマイルも嬉しい…✈️
詳しく👇https://t.co/MXaa2cXlkP pic.twitter.com/IaKRLBlU1k— 山﨑 蓮|REN YAMAZAKI (@ren_yamazaki_) May 19, 2021
CHANGEを14ワット購入した!
これで私も太陽光発電投資家です😌😌😌
20年間ちゃんと利益出ると良いな。金融経済に左右されずに安定収入があるのは素晴らしいこと。今回は初めてだから5000円分だけにした。これから太陽光発電投資を勉強し可能性を感じたら追加購入予定😙https://t.co/MBe7ENrEVz
— コウシリン (@2ko_crin) April 16, 2021
スマホで買える太陽光発電所「CHANGE」で
2,514wh発電しました。
環境とギャルに優しすぎる罪なヤツ。 pic.twitter.com/yaznNFIkwE— MOTO-HAL Japan (@advernya) March 18, 2021
継続的に収入を得られる、環境に貢献できる、マイルが得られる点は高評価です!!
ワットストア(CHANGE)のまとめ
では最後にワットストア(CHANGE)をまとめます。
- 運営はベンチャー企業
- スマホから太陽光発電が可能
- 最低投資額は200円〜300円
- 年間の期待利回りは7%〜10%
- クレジットカードで購入可能
- マイルも貯まる
- 運用期間は20年
- 途中売却が可能
- 売電収入は雑所得
- ほったらかしでオッケー
- 環境貢献になる
ワットストア(CHANGE)の一番のメリットは少額から太陽光発電をスマホで行える点です。
初期投資が大きくなりがちな太陽光発電を気軽に行えます。
さらにクレジットカードで購入でき、マイルが貯まる点も嬉しいところ。
利回りを1%以上アップさせることができるので、購入する際にこの二つは必須です。
また、再生エネルギーということで環境にも貢献ができます。
最近はSDGsが叫ばれていますし、今後さらに注目されことは間違いありません。
利益も期待できて、環境問題の解決にもつながる新しい投資ですので、気になった方は是非1Wから投資してみてくださいませ。