『みんなの年金』とは

『みんなの年金』は公的年金問題を解決するために生まれた新しい共同出資サービスです。
低リスク、低コスト、低労力で資産運用を始めることができます。

『みんなの年金』の仕組み

『みんなの年金』のメリット・デメリット

みんなの年金 株 J-REIT 定期預金
年利回り 予定8.0%(税引前) - 4.27%(令和5年10月) 0.002%程度(大手銀行)
特徴 元本保証ではないが優先劣後システムにより元本の安全性が高い。また、年利回りが他商品よりも高い。 株価が毎日変動し、大きな売却益を期待できる反面、元本割れや無価値になるリスクがある。 株式同様、取引価格は毎日変動。高い配当が期待できる反面、元本割れリスクがある。 元本保証はされているが、圧倒的に低金利。

※1:予定年利は保証されるものではございません。
※2出典:一般社団法人不動産証券化協会「ARES J-REIT Databook」

年利回り 特徴
みんなの年金 想定5.0%(税引前) 元本保証ではないが優先劣後システムにより元本の安全性が高い。また、年利回りが他商品よりも高い。
株 - 株価が毎日変動し、大きな売却益を期待できる反面、元本割れや無価値になるリスクがある。
J-REIT 4.27%(令和5年10月) 株式同様、取引価格は毎日変動。高い配当が期待できる反面、元本割れリスクがある。
定期預金 0.002%程度(大手銀行) 元本保証はされているが、圧倒的に低金利。

※1:予定年利は保証されるものではございません。
※2出典:一般社団法人不動産証券化協会「ARES J-REIT Databook」

メリット

大きな資金を必要とせず、気軽に賃貸事業に参加できます。株やJ-REITと異なり、景気に左右されにくい投資商品です。優先劣後システムにより皆さまのリスクを軽減しています。金融機関の借入の無いフルエクティ商品です。

デメリットs

出資金は銀行預金とは異なり、すぐに換金ができません。損害保険に加入していますが、天災などによる建物の損害やテナント退去など、不動産特有のリスクがあります。出資額が相続税評価額となり、そのまま課税対象額となります。

運用したら、どれくらい増える?

例えば、100万円を銀行預金に預けた場合と、『みんなの年金』に出資した場合の1年後のイメージです。
銀行預金の利息で得られる約2,666倍の分配金を受け取れる可能性があります。
(100万円を年8.0%で運用した場合)
※シミュレーションはすべて分配イメージです。
※今後の利益分配を保証するものではありません。

お客様の声

簡単!少額!短期!
10万円と少額からネットで手軽に出資でき、運用期間も1年など短期な商品が多く将来に向けて投資を始める第一歩としてみんなの年金を選びました。
他にも様々な投資をしているのですが、他の投資で得た資金を1~2年など比較的短期間で安定的に運用することができなおかつ出資した後も株価やレートを確認したりなども面倒な作業が必要無く、利回りも良いためリスクをだけでなく手間も抑えて運用することができとても助かっています。
不動産クラウドファンディングの中でも優先劣後構造が採用されており安全性が高く、今までのファンドも予想利回り8%など比較的高い利回りで運用できています。
簡単!少額!短期!
10万円と少額からネットで手軽に出資でき、運用期間も1年など短期な商品が多く将来に向けて投資を始める第一歩としてみんなの年金を選びました。
他にも様々な投資をしているのですが、他の投資で得た資金を1~2年など比較的短期間で安定的に運用することができなおかつ出資した後も株価やレートを確認したりなども面倒な作業が必要無く、利回りも良いためリスクをだけでなく手間も抑えて運用することができとても助かっています。
不動産クラウドファンディングの中でも優先劣後構造が採用されており安全性が高く、今までのファンドも予想利回り8%など比較的高い利回りで運用できています。

※個人の条件により異なり、一事例となります。

『みんなの年金』とは

POINT 1

安定した資産運用がしたい

預金や投資信託などの資産運用に比べ、高水準の利回りが期待できます。 また、株取引のような相場の変動や元本割れのリスクがある投資と違い、安定した資産形成が可能です。
※今後の利益分配を保証するものではありません。

POINT 2

手間は少なく

WEB上で全ての手続きが完結でき、手軽に始めることが出来ます。
また、短期間でタイミングを図って売買するタイプの資産運用ではないので、忙しい方にもおすすめです。

POINT 3

少額から始められる

最低10万円から始めることができるので、初めての資産運用や、ご自身のポートフォリオの1つとしても活用できる、投資初心者から経験者まで幅広い方にお試しいただけるサービスとなっております。

優先劣後によるリスクの低減

物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は、「優先劣後システム」により劣後出資割合分までの損失は劣後出資者である当社が負担します。

優先劣後システムとは、お客様を優先出資者、当社を劣後出資者と定義し、元本の償還及配当の支払いを優先出資者に対するものから優先的に行うことで、優先出資者に対する元本及び配当金の安全性を高める仕組みのことを言います。

空室や修繕費の発生により家賃利益が減少した場合であっても、まずは劣後出資者の配当金から減らしていくため、一定割合の損失まではお客様への配当金に影響しません。

※1 出資割合はプロジェクトにより変動します。

投資家登録の流れ

本人確認をして投資家登録

PC・スマホから簡単登録!
メールアドレスを入力後、確認メールが届きますので必要項目を入力し会員登録を行なってください。

会員登録情報入力後、本人確認を行ないます。本人確認を経て投資家登録完了となります。
※本人確認につきましてはスマートフォンでの手続きになります。

投資家登録(無料)

運営会社について

『みんなの年金』の運営会社である株式会社ネクサスエージェントは、不動産特定共同事業法に基づくファンドの運営事業者として、監督官庁の許可を受けております。

株式会社ネクサスエージェントは資産運用×テクノロジーで問題解決を行う企業です。
資産運用を通じて、一人一人のお客様の理想の人生をサポートしていける企業を目指して展開しています。
そのためには、お客様にとって資産運用をもっと身近に、もっと簡単にするプラットフォームを提供していく必要があると考えております。『みんなの年金』はそのための大切なプロジェクトの一つです。

高い安定性×高い収益性を兼ね備えた運用商品を選定できる対象商品の選定力に大きな強みを持っています。
預かった資産を必ずお客様へのリターンに繋げることのできる、いわば確実さを提供できるのが他社との大きな違いになると考えております。

日本に今訪れようとしている年金問題を解決するために生まれた『みんなの年金』は新しい”当たり前”になるプラットフォームを目指して創られた、新しい共同出資サービスです。既に世の中に顕在化している社会問題を、新しい仕組み、そしてテクノロジーでどのように解決していくか。そんな想いの体現に、少しでも触れていただければ幸いです。私たちは新しい挑戦を続けて参ります。

会社概要

商号 株式会社ネクサスエージェント
代表者 岩田 講典
事業内容 不動産流通WEBサービスブランド『イエリーチ』シリーズの運営
不動産特定共同事業法において小口で始められる共同出資サービス『みんなの年金』の運営
所在地 【東京本社】
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目11番7号 新橋センタープレイス3F

【大阪本店】
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1丁目21番19号 オリエンタル堺筋ビル4F
免許番号 宅建免許番号
国土交通大臣(2)第9256号

賃貸住宅管理業登録番号
国土交通大臣(2)第2536号

不動産特定共同事業
大阪府知事 第14号
プライバシーポリシー
page top

無料会員登録をされた全ての方に投資のチャンス