先日口座開設したみんなのクレジットですが、申し込みした翌営業日には早くも口座開設が完了しました


みんなのクレジット側からは書類も送られてきませんので、口座開設は全てネット上で完結するみたいです
それにしても2日で口座開設できるというのは現在あるソーシャルレンディングサービスでも最短かもしれませんね(^ ^)
思った以上に早くてちょっとびっくりしましたww
ちなみに、口座開設が完了したかどうかはメールがくるのでそちらで確認するか、マイページにあるステータスの欄をみればわかります。
申し込みした当初はステータスが”承認待ち“になっていましたが、

それが”有効“に切り替わります

こうなれば無事、投資が可能です
そして、今回実際にみんなのクレジットで投資をしてみましたので、投資方法も合わせてどんなファンドに投資したのかも紹介していきたいと思います♪
みんなのクレジットに入金
投資するファンドを選ぶ前に、まずは入金をしなくてはいけません
みんなのクレジットに入金するには、口座開設した時に登録した銀行口座からマイページに掲載されている口座へ振込む必要があります
前回の記事でもちょろっといいましたが、即時入金サービスなどには対応しておらず、振込手数料もこちら負担になりますので注意してください
証券会社の入金に慣れている方には少々使いにくい上に、「手数料もこっち負担か~」と感じるかもしれませんがこの辺は我慢するしかありません
現在あるソーシャルレンディングサービスでは振込手数料はこちら負担が当たり前ですからしょうがないです
ただ、投資家がどんどん増えればよりよい環境に改善されていくと思いますので、これからに期待しましょう
また、入金が反映されるタイミングですが自分の場合は24時ジャストに反映されていました

遅くても翌営業日には反映がされるはずです。
証券会社への入金みたいにすぐには反映されないと思いますので、「あれ!?振込したのに反映されてない!!」とパニックならないようにしてくださいね(^^;;
みんなのクレジットで投資
ファンドを選択
入金が無事完了しましたら、いよいよ投資に入ります。
まずはどのファンド(商品)に投資するかを選択しなければいけません
ちなみに、みんなのクレジットでは中小企業への支援ファンドに特化したサービスなので、ファンドの内容は基本的に全て同じです(^ ^)
「じゃあどこに注目すればいいのか?」ということになりますが、個人的に注してほしいポイントは”運用期間“と”利回り“の2点です
基本的にこの二つは対照的な関係にあり、利回りが高ければ運用期間が長く(リスクが高い)、利回りが低ければ運用期間は短くなり(リスクが低い)ます
よって、”リターン(利回り)” or “リスク(運用期間)” どちらを重視するかで決めるのがいいでしょう
ちなみに、自分が投資しようとしたときには4つのファンドがありましたが、全て同じ条件でしたww
なので、適当に一つを選んで投資。

利回り8.8%、運用期間14ヶ月の上記ファンドに10万円投資することにしました
利回り8.8%は現在あるソーシャルレンディングサービスの中でもそこそこいい利回りに入りますので悪くはないと思います♪
ファンドに投資
では、実際に投資をしていきましょう(^ ^)
ログインした状態で選択したファンドのページの一番下に「このローンファンドに投資する」というバナーがありますので、そこから投資申請に入ります

すると、下記のような画面に移行しますので”投資金額”を設定後、交付書面をダウンロードして「同意する」にチェックを入れてください。
今回、自分は最低投資金額である10万円を申し込みしました

確認画面がでますので、問題なければそのまま「投資申込」をクリックしてください

下記の画面が出れば無事、投資が完了です

実際にやってみましたが、所要時間は1分もかかりませんでした(^ ^)
普通に指示通り進めばいいだけなので迷うこともないと思いますよ♪
まとめ
みんなのクレジットで実際に投資までしてみましたが、口座開設から投資まで時間もかからずに非常にストレスなく終わったという感じです
入金が反映されて、投資するファンドが決まっていれば一瞬で投資ができてしまいます
自分はソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)での投資には慣れていますが、初心者でも全く問題はないと思いますね(^ ^)
安心して、投資をしてください
また、最近では下記のような運用期間が1ヶ月や3ヶ月のファンドがでているようなので、リスクを抑えたいという方はこちらに投資をするのがいいと思います

運用期間1ヶ月のファンドならIPOがない時期にも資金を効率よく運用できると思いますので、IPO投資家にもかなり使えるのではないでしょうかね♪
また、今なら「6月中の新規口座開設」 → 「10万円以上の投資」で3,000円がキャッシュバックされるキャンペーンも実施されているのでこのキャンペーンも上手に使ってください
運用期間1ヶ月のファンドならば、かなり低リスクで「分配金+3,000円」がもらえますのでおススメですよ(^ ^)
追記
その後、無事分配金が支払われました(^ ^)
詳しい記事は下記にありますので気になる方は読んでみてくださいませ

現在は様々なソーシャルレンディングサービスがでてきていることもあり、初心者はどの事業者を選んでいいか迷っている人も多いと思います。
そんな方はSBIソーシャルレンディングを選択してみてはいかがでしょうか?

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在40万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
https://ipomechanic.com/2017/04/13/post-28665/
TOJIです。
みんなのクレジットに投資しています。
5月に、償還はすべて終わりましたとのメールが来ました。
投資額には全く不足しています。
今後、元金等の請求ができるのでしょうか。分かればお知恵をおかしくください。
以上
TOJIさんコメントありがとうございます。
5月に償還は全て終わったとのメールはみんなのクレジットからですか??
それともテイクオーバーの調整申込金ですか??
おそらく元金を請求してもあちらは見て見ぬ振りをするだけだと思います。。
一応、集団訴訟を集うサイトでるenjinで仲間を募っていますので、こちらをチェックして見てはいかがですか??
https://enjin-classaction.com/case/scam/1049567822