IPO投資と仮想通貨投資、両方に手を出している自分としてはめちゃくちゃテンションの上がるニュースが入って来ました。
なんと、あの仮想通貨取引所の国内大手bitFlyerが早ければ平成30年にIPOするそうです。

あくまで”噂”なので確定ではありませんが、もし本当にbitFlyerがIPOするとなると仮想通貨界にはとんでもないインパクトがあると思います。
これは面白くなってきました!!
ただ、IPO投資家として気になるのはやはり「美味しい銘柄なの??」ってところではないでしょうか??
注目されていたIPOが新規承認されて、中身を見たら一気に落胆ということはよくあることですからね(^_^;)
“大量のベンチャーキャピタル”、”売り出しのみ”、”赤字” なんてことはしばしば。
gumiの再来になる可能性もありますからまだまだ油断はできません。
ただ、現段階でどういう結果になるのかを妄想するのは楽しそうです。
主幹事や上場規模など全然情報が入って来ていない状況ですが、bitFlyerが本当にIPOしたら期待できるのかどうかをお遊びでちょこっと考えてみました。
そもそもbitFlyerは本当にIPOするのか??
“bitFlyerが本当にIPOするのかどうか”ですが、これは非常に確率は高いと思います。
2018年度中に上場するかどうかはわかりませんが、数年の間によほど仮想通貨界でネガティブな事がおこらなければ上場するでしょう。
今は新規登録者がとんでもないスピードで増えていますし、それに伴って売り上げも同じ速度で増えているはずです。
すでに上場してもなんら恥ずかしくない業績だと思います。(あくまで予想ですが…)
個人的にはどんな業績なのか非常に興味がありますね。
なんか、今まで見たことがないようなエグい上がり方をしていそう 笑
また、IPOする可能性が高い要因として、VCが多く入っていることが挙げられます。
下記がbitFlyerの株主ですが、なかなかの豪華メンバー。

仮想通貨関連の会社に銀行や保険会社が株主になっているってなんか面白い。
これらのVCとしては投資先にバイアウトやIPOでイグジットしてもらわなければ利益をあげられません。
流石にこの規模の会社でバイアウトということはないと思いますので、選択肢はほぼIPO一択でしょう(^ ^)
初値は上がるのか?? 強気で攻めていいのか??
具体的なスペックを見なければなんともいえませんが、個人的には、bitFlyerの株を公募で取得できれば…
利益を出せると思っています。
想定価格ベースで時価総額数千億規模の大型IPOならば100株辺り数万円。
数百億円規模だったら2倍以上は狙えそうな感じがします。
仮想通貨関連、ブロックチェーン関連は今後さらに伸びていくでしょうし、仮想通貨の取引量も今後増えていくのは間違いありません。
将来性は抜群です!!
しかも仮想通貨って今は星の数ほどの種類がありますが、bitFlyerで扱っているのはまだ数種類のみ。
取扱う種類を増やせば必然的に売り上げは伸びていきますから、伸びしろは十分。
また、国内大手の仮想通貨取引所が上場するのは初ですし、bitFlyerは国内の流通量がNO.1です!!
初物の上に企業としてのインパクトもありますから、もう初値を押し上げそうな大きなプラス要素がたくさんあるんですよね♪
なんか自分としてはどんなマイナス要素があっても、全然問題ないような気がしちゃっています。
もちろん、今の地合いを維持していればという条件付きではありますが…
まとめ
明確な主幹事や時期、規模などの情報が一切ありませんので、今回はただ自分の妄想を書いただけになります。
当てにしないでください (^^;;
ただ、bitFlyerに関しては今まで上場観測された企業の中では別格な気がしてなりません。
先日上場したマネーフォワードもIPO前から期待されていた企業ですが、これの比ではないと思うんですよね。
そんなマネーフォワードは赤字で規模も大きかったですが、予想を超える初値形成をしましたので、これを見ちゃうとbitFlyerはとんでもないことになってしまうかもしれません。
まだ2018年に上場するかどうか決まっていませんが、仮想通貨が盛り上がって来たこの状況でIPOできれば最高のタイミングだと思います。
企業だけでなく、投資家にもメリットがあるので、なんとかできるだけ早いうちにIPOしてほしいですよね(^ ^)
ちなみに自分は初めてビットコインを購入したのがこのbitFlyerでした。
もちろん利用しているので、IPOを当選させてその利益でさらにビットコインを購入したいなと密かに計画しています 笑
[追記] 2月に株式分割を実施
この記事を書いた後、2月にビットフライヤーが1株 → 5,000株の株式分割を実施しました。
IPOをする前に株式分割をするのは既定路線なので、IPOの可能性がさらに高まったと思います。
もしかしたら早い時期に上場が承認されるかもしれません。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

非常に高利回りの運用が可能で、事業者によっては利回り10%以上で運用することもできるんですよ。
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はSBIソーシャルレンディングがおススメです。

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在50万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
https://ipomechanic.com/2017/04/13/post-28665/