
ビットコインが100万円を再度超えて「購入してみようかな~」という人もいると思います。
でも、いざお金を出して購入するのは勇気が入りますよね。
そんな人はTadacoin(タダコイン)を利用してみてはどうでしょうか??
簡単かつ、完全無料でビットコインが手に入りますよ。
今回はこのTadacoin(タダコイン)を実際に利用してみましたので、メリットやデメリットを徹底紹介していきたいと思います。
利用者の評判や口コミも紹介しますよ
目次
結論:Tadacoin(タダコイン)はやらなきゃ損
結論から先に言うとTadacoin(タダコイン)はやらなきゃ損です。
理由がこちら。
- ビットコインを無料で貰える
- 広告を5秒見るだけ
- 30分に一回もらえる
- 1分で会員登録が可能
- 完全ノーリスク
Tadacoin(タダコイン)は広告を見るだけでビットコインを無料で貰えるサービスです。
クリックして5秒流れる広告を見終わるとビットコインをゲットできます。
しかも30分に1回貰えるので、どんどん貯まっていくんです。
会員登録は無料で完全ノーリスク。
誰でも簡単に隙間時間を利用してビットコインを貯められますよ。
Tadacoin(タダコイン)でビットコインをゲットしてみた

Tadacoin(タダコイン)に会員登録してビットコインをゲットしてみましたよ。
初めて利用しましたが直感的に操作できたので迷うことはありませんでした。
かなり考えられて作られている印象です。
ビットコインを貰うには上記の「Get Bitcoin」をクリック。
すると5秒間の間、広告が流れてそれが終わるとビットコインを入手できます。

今回は51 satoshiゲットできました!!
それにしても、あまりにも簡単すぎてちょっとびっくり。
これなら本当に隙間時間でコツコツとビットコインを貯めていけそうです♪
Tadacoin(タダコイン)とは??

ではここからゆっくりと解説していきますね。
Tadacoin(タダコイン)はポイント感覚でビットコインを手に入れることができるサービスです。
フォーセットっといって30分ごとにボタンを押すだけでビットコインが無料で貰えるのが大きな特徴。
実はビットコイン配布額世界一のサイトです。
運営しているのはOneBox株式会社というベンチャー企業。
「なんでビットコインが無料で貰える?? 怪しいのでは??」と感じる人もいるかもしれませんが、広告主から広告料をTadacoin(タダコイン)がもらって、その一部をユーザーに還元しているからです。

怪しいサービスではありませんのでご安心ください。
Tadacoin(タダコイン)を利用するには??
Tadacoin(タダコイン)を利用するには下記のツールが必要になります。
- スマホ
- メールアドレス or SNSアカウント
- ネット環境
電話番号を登録しなければいけないのでスマホが必須です。
あとは会員登録するときにメールアドレス、もしくはSNSアカウントが必要ですよ。
Tadacoin(タダコイン)でビットコインをゲットする方法

Tadacoin(タダコイン)でビットコインをゲットする方法は大きくわけて2つです。
- フォーセット
- アンケートやネットショッピング
フォーセットで入手する
フォーセットは先ほど説明しましたが、30分に一度クリックするだけでビットコインが貰えるサービスです。
クリックすると5秒間広告が流れるのでそれを最後まで見ればビットコインが貰えます。
アンケートやネットショッピングで入手する
Tadacoin(タダコイン)で実施されるアンケートに答えたり、Tadacoin(タダコイン)経由でネットショッピングをするとビットコインが貰えます。
フォーセットよりも時間がかかることもあり、多くのビットコインを貰える可能性が高いです。
特にネットショッピングやサービス登録は一度に大量のビットコインを貰える案件もあります。
Tadacoin(タダコイン)で獲得できるビットコインの量
Tadacoin(タダコイン)ではレベルによって貰えるビットコインの量が変わってきます。
レベルは10まであり、レベルアップすれば多くのビットコインが貰えます。
レベル1 | 51sat |
---|---|
レベル2 | 107 sat |
レベル3 | 168 sat |
レベル4 | 234 sat |
レベル5 | 306 sat |
レベル6 | 382 sat |
レベル7 | 469 sat |
レベル8 | 566 sat |
レベル9 | 673 sat |
レベル10 | 790 Sat |
レベル10になれば790 satをゲット可能。
1btc = 100万円とするとだいたい7.7円ほど。
なかなかバカにできない金額ですよね。
ちなみにレベルアップするにはネットショッピングやサービス登録などして、ビットコインを集める必要があります。
フォーセットだけではレベルアップできませんのでご注意を。
Tadacoin(タダコイン)の出金方法
Tadacoin(タダコイン)からビットコインを出金するにはいくつかの条件が必要です。
最低出金額 | 2,000 Satoshi + 手数料 |
---|---|
最高出金額 | 50,000 satoshi 〜 |
出金手数料 | 16,480 Satoshi |
出金額はさきほど説明したレベルによって変わってきます。
レベル1 | 50,000sat |
---|---|
レベル2 | 100,190 sat |
レベル3 | 158,989 sat |
レベル4 | 221,270 sat |
レベル5 | 288,740 sat |
レベル6 | 361,400 sat |
レベル7 | 439,250 sat |
レベル8 | 527,480 sat |
レベル9 | 626,090 sat |
レベル10 | 735,080 Sat |
また、チケットというアイテムがあり、これを10枚集めると出金額限度額が無制限になります。
チケットは利用が完了した広告へレビューした後にTadacoinから承認されると入手できますよ。
Tadacoin(タダコイン)のメリット
メリット1:ビットコインをノーリスクでゲットできる
Tadacoin(タダコイン)を利用すればビットコインを完全ノーリスクで貰えます。
広告を5秒間見るだけなので難しいことはありません。
レベルによって貰える量は変わってきますが、最低でも51 Satoshiは誰でも貰うことが可能です。
メリット2:30分に1回ビットコインが貰える
このようなサービスはだいたい1日に一回しか利用できないことが多いです。
しかしTadacoin(タダコイン)は30分に1回、ビットコインが貰えます。
1時間に2回貰えるので1日フル参戦すれば47〜48回挑戦することができますね。
もちろんこれだけ挑戦するのはほぼ不可能ですが、1分でも時間が空いたらサクッと貰えますよ。
メリット3:会員登録が1分で終わる
サービスを始める時に面倒なのが会員登録。
中には「記入事項がたくさんあって途中でいやになった」という経験をした人も多いと思います。
しかしTadacoin(タダコイン)なら1分で登録が完了。
自分はTwitterで登録しましたが本当に一瞬で登録が終わりました。
メリット4:チケットを使えば出金額が無制限
チケットを10枚手に入れることができれば出金額を無制限にできます。
もしショッピングやサービス登録で多くのビットコインをゲットした場合はチケットを利用して一気に出金しましょう。
それが1番効率がいいはずです。
Tadacoin(タダコイン)のデメリット
デメリット1:レベルをあげるのが大変
Tadacoin(タダコイン)を攻略するにはレベルが重要です。
フォーセットで多くのビットコインが貰えますからいかにしてレベル10に近づけるかが勝負でしょう。
しかしながらレベル10にするにはTadacoin(タダコイン)を通してショッピングなどをしなくてはいけません。
レベル上げは楽しい一面もありますが、大変です。
デメリット2:出金手数料が高い
Tadacoin(タダコイン)の出金手数料は16,480 satoshiです。
レベルをアップさせれれば1日で貯められる数字ではありますが、始めたばかりではかなり高額と言わざる終えません。
Tadacoin(タダコイン)の口コミや評判
ネット上からTadacoin(タダコイン)の口コミを集めてみました!!
みんなの評判はどうだったかというと…
仮想通貨のフォーセットがあるサイトをいくつか利用してますが、とりあえず今一番貯まってると思うのはTadacoinかな#Tadacoin
— um.offtime (@UOfftime) July 9, 2019
7連続正解で0.005BTC山分けでしたっけ?7連続正解は結構壁高いです😅
tadacoinがガシガシsatoshi獲得出来るので、ぴたコインは最近あまり意識してなくて・・・。
— 正義@クリプトゾンビ (@XEM161) July 9, 2019
タダコインは引き出すのにハードルが高くてやる気がなくなりますね・・・がんばって広告クリアしないとほぼ手数料でもっていかれます。#Tadacoin
— lovealco4 (@lovealco4) July 7, 2019
TadacoinからBitMEXへの入金完了!
早いじゃん!! pic.twitter.com/9SBDPrWJAt— いわ@(39)暗号資産で月間000兆円爆益! (@iwa_30) July 17, 2019
#tadacoin チケットやっと10枚あつまったわー
こつこつ貯めた約10000円分のsatoshi 引き出そうかな~ やめよかな~ pic.twitter.com/GxoZUDxYwV— あいおー (@akura_09) July 15, 2019
ビットコインが手軽にゲットできるところはかなり高評価でした。
入金が早いという声もありますね。
一方、出金のハードルが高いという声も発見。
レベルが低い時は一気には貯まらないので、コツコツと貯めていくしかないですね。
Tadacoin(タダコイン)のまとめ
では、最後にTadacoin(タダコイン)についてもう一度まとめます。
- ビットコインを無料でゲット
- レベルに応じて貰える量が変わる
- 広告を5秒見るだけ
- 30分に一回もらえる
- 1分で会員登録が可能
- 完全ノーリスク
- ポイントバックで大量ゲットも可能
やってみてわかりましたが、本当に簡単にビットコインをゲットできます。
クリックして広告を見るだけでビットコインを貰えるなんていい世の中になりました 笑
しかも30分に1回ゲットできるというのも素晴らしい!!
始めは少額ずつしか貰えませんがレベルをあげれば多くのビットコインを受け取れますし、将来的にもっと価値があがるかもしれません。
興味が出た人はいまのうちにTadacoin(タダコイン)でコツコツと貯めていってくださいね。
だれでもコツコツと資産運用できる新しいサービスがスタートしました。
その名はFunds(ファンズ)です。

Fundsはたった1円から信頼度の高い企業にお金を貸して利息を受け取ることができる、いままでになかった社債”風”の資産運用方法になります。
投資経験に関係なくだれでも同じパフォーマンスを出せる画期的なサービスですよ。
スマホ一つで簡単に利用できるので、興味がある方はチャレンジしてみましょう。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。