株主優待の中でも外食系の優待は特に人気です
金券より欲しいという人も多いので、店舗数が多い外食チェーンの優待は本当に争奪戦が繰り広げられます
下記で紹介するチムニーという会社も非常に人気の高い株主優待を設けているんですよね♪
今回はそんなチムニー(3178)における株主優待の詳細、逆日歩情報なども含めて徹底紹介していきますよ(^ ^)
目次
チムニー(3178)ってどんな会社??
チムニー(3178)は飲食チェーン店を展開している会社です

特に有名なのが、”はなの舞”や”さかなや道場”ですね
知名度が高い居酒屋なので、ご存知の方も多いと思います
自分は学生のころによく”はなの舞”にお世話になりました(^ ^)
チムニー(3178)の株主優待詳細

| 銘柄 | チムニー(株) |
|---|---|
| コード | 3178 |
| 株価 | 2,881円 (2016/11/30日現在) |
| 権利確定月 | 3月末日 |
| 9月末日 | |
| 株主優待(食事券) | 100株・・・5,000円相当 |
| 500株・・・15,000円相当 | |
| 一般信用売り可能証券 | auカブコム証券 |
| SBI証券 | |
| 楽天証券 | |
| 制度信用売り | 可能 |
| 優待利回り | 100株の場合・・・1,73% |
| 500株の場合・・・1,04% |
チムニー(3178)の株主優待はチムニーが運営する店舗で使える食事券となります
ただ、100株で貰える食事券と500株で貰える食事券は少々使い方が違いますので注意してください
残念ながら100株で貰える優待券は一人につき1回の食事で1枚しか使えません!!
逆に500株で貰える優待券に関しては枚数制限がありませんので、食事券としてはこちらの方がグレードが高いですね(^ ^)
利回りは100株の方が高いですが、枚数制限がいやな人は500株で取得することをオススメします
また、決算月が変更されたため、2017年からは権利月が変更になりますので、注意してくださいね
ちなみに2016年度は下記のように、3回優待が貰えるので少しお得になりますよ♪

つなぎ売りでの取得
チムニー(3178)は今のところ一般信用、制度信用をどちらを使ってもつなぎ売りが可能です
一般信用売りはauカブコム証券とSBI証券で取り扱いがあります
ただし、非常に人気化する銘柄なので、auカブコム証券を使う場合は1ヶ月以上前からクロスを仕込んでおかなければいけません
SBI証券の場合はフライングクロスを狙う必要がありそうですね(^^;;
一般信用を使ってつなぎ売りするのは難易度が高いと思います
過去の逆日歩
続いてチムニー(3178)における過去の逆日歩です
| 年度 | 逆日歩(100株辺り) |
|---|---|
| 2016年6月 | 2,000円 |
| 2016年12月 | 19,000円 |
| 2017年3月 | 0円 |
| 2017年9月 | 345円 |
2016年の12月から貸借銘柄になったため、まだデータが少ないですが、恐らく今後も高額な逆日歩が続くと思います
逆日歩日数が多い年は赤字になる可能性もありますので、制度信用を使うときは注意したいですね(^^;;
また、2017年から3月と9月に権利付きが変わっています。
逆日歩リスク覚悟でつなぎ売りする場合は、被害を最小限に止めるために信用手数料が完全無料のSMBC日興証券、手数料が安いGMOクリック証券やライブスター証券を使って、手数料をできるだけおさえるようにしてください(^ ^)
株価変動リスクをなくして手数料だけで株主優待をゲットできる”つなぎ売り“の方法は下記の記事でSBI証券を例に紹介していますので「挑戦しようかな〜」と考えている方は是非参考にしてくださいませm(_ _)m
チムニー(3178)から株主優待が到着!!
今回はチムニー(3178)の株主優待を100株つなぎ売りして取得しました!!
到着したのは下記の食事券です

中身はこんな券が入っていました

有効期限は約半年と比較的短くなっています
1年くらいあると嬉しいんですけどね(^^;;
また、こちらの商品を返信することにより、下記の商品との交換も可能です
5,000円分
- チムニー干物セット
- イカざんまいセット
- 両国はなの舞ちゃんこセット
- こだわりの焼酎セット
- 新米 食べ比べセット
- 勝負最中
- 特選チャーシュー
10,000円分
- コンクール受賞ワイン6本セット
- 本場熊本直送馬刺し盛り合わせ
近くに店舗がないという人はこちらに交換するようにしましょう♪
追記
その後、上位版の15,000円相当の食事券もゲットしました!!

こちらは使用枚数に制限がないので、非常に使いやすいです。
よく見るとこっちは”青”の表紙ですね♪
チムニー(3178)の株主優待取得費用
チムニー(3178)の株主優待を取得するのにかかった費用を計算です
今回はGMOクリック証券とauカブコム証券を使い、100株を変則的つなぎ売りで取得しました
https://ipomechanic.com/kabunushiyutai/?p=2236
かかった手数料は…
| 項目 | 金額(税込) |
|---|---|
| 合計 | 1,119円 |
| 信用買い → 現物買い | 100円 |
| 信用売り | 268円 |
| 金利・貸株料 | 643円 |
| 逆日歩 | 0円 |
| 管理費 | 108円 |
| 利益 | 0円 |
よってお得になった金額は…
5,000円 – 1,119円 = 3,881円
長くつなぎ売りしていましたが、それでも十分に前にでました(^ ^)
次は500株にも挑戦してみたいです!!
チムニー(3178)の株主優待まとめ
チムニー(3178)の株主優待はつなぎ売りで取得することは困難ですが、それに見合った優待だと思いますので、どうしてもほしいという方はかなり前から仕込んでおくようにしましょう
特に”はなの舞”によくいくという人には最高の優待といっていいかもしれませんね♪
また、近くに店舗がない人でも豪華な食材と交換が可能なので、誰でも満足できる内容になっています
個人的にオススメしたい株主優待の一つですよ(^ ^)





コメントを残す