5月に取得できる株主優待で特に迷うのがクスリのアオキホールディングスです。
店舗が近くにある人ならばいいんですが、店舗がない人は取得するかどうかで賛否両論おこる銘柄になります。
今回はそんなクスリのアオキホールディングス(3549)における株主優待の詳細、逆日歩情報なども含めて徹底紹介していきますよ(^ ^)
目次
クスリのアオキホールディングス(3549)ってどんな会社??
クスリのアオキホールディングス(3549)は主にドラッグストアを運営している会社です。
北陸に店舗が多く、最近は東海や北関東にも進出してきています。
また、名前からはピンとこないかもしれませんが、イオン系列です。
WAON支払いができるのもその辺りが関係しているんでしょうね♪
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待詳細
銘柄 | (株)クスリのアオキホールディングス |
---|---|
コード | 3549 |
株価 | 5,020円 (2017/5/11日現在) |
権利確定月 | 5月末日 |
株主優待 (地方名産品 or 優待カード) | 100株以上・・・2,000円相当 |
500株以上・・・3,000円相当 | |
1,000株以上・・・5,000円相当 | |
一般信用売り可能証券 | auカブコム証券 |
SBI証券 | |
松井証券 | |
制度信用売り | 可能 |
優待利回り | 100株の場合・・・0.40% |
500株の場合・・・0.12% | |
1,000株の場合・・・0.09% | |
配当利回り | 0.14% |
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待は優待カードか地方名産品のどちらかになります。
店舗によく行く方は優待カードがいいですし、店舗が近くにない人は地方名産品を選択するのがいいでしょう(^ ^)
ただ、地方名産品にした場合は利回りがかなり低いので、そちらが目当ての人はわざわざ取得する必要はないと思います。
利回りがめちゃめちゃ低いです(^^;;
逆に優待カードならば利回りを5%以上にすることも不可能ではありませんから、ヘビーユーザーの方はつなぎ売りしてでも手に入れましょう。
ちなみに配当利回りが1%未満とかなり低いので、インカムゲイン目当ての長期保有はおススメしません。
ちょっと、株主還元が足りないような気がしますがどうでしょうかね。。。
つなぎ売りでの取得
クスリのアオキホールディングス(3549)は一般信用売り、制度信用売り、どちらでもつなぎ売りができます。
また、SBI証券、auカブコム証券、松井証券の3社で一般信用売りが可能なため、取得難易度も低いです。
ただ、ネガサ株なこともあり、手数料が安い証券会社で取引しないとあまりうまみがありません。
手数料も考えてクロスしましょう。
株価変動リスクをなくして手数料だけで株主優待をゲットできる”つなぎ売り“の方法は下記の記事でSBI証券を例に紹介していますので「挑戦しようかな〜」と考えている方は是非参考にしてくださいませm(_ _)m
過去の逆日歩
続いてクスリのアオキホールディングス(3549)における過去の逆日歩です.
年度 | 逆日歩(100株辺り) |
---|---|
2017年5月 | 30円 |
2018年5月 | 165円 |
2016年に貸借銘柄になったので、データが少ないですので判断が難しいところですね(^^;;
もし制度信用でつなぎ売りする場合は、逆日歩リスクが生じてしまいますので被害を最小限に止めるために、信用手数料が完全無料のSMBC日興証券、手数料が安いGMOクリック証券やライブスター証券を使って、手数料をできるだけおさえるようにしましょう(^ ^)
クスリのアオキホールディングス(3549)から株主優待が到着!!
今回はクスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待を100株つなぎ売りして取得しました!!
株主優待は選択制なので、まずは下記の用紙が届きます。
この4つの中から好きな商品を選択しましょう。
自分はコーヒーとブランデーケーキの詰め合わせを選択する気マンマンだったんですが、優待カードがどんなものか気になったので、試しにそちらを選択しました。
近くに店舗がないんですけどね(^^;;
そして、届いた優待カードがこちら。
有効期限は10月1日~9月30日までの1年間。
このカードがあればクスリのアオキでの買い物が5%オフになります。
また、ネットショップで株主優待カードを使う場合は手続きが必要とのことなので、注意してください。
ネットでも利用する予定のある方はしっかりと上記の紙を読むようにしましょう。
この優待カードはクスリのアオキをメイン薬局として使っている人は年間数万円お得にすることも可能なので、非常にお得な株主優待だと思いますね(^ ^)
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待取得費用
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待を取得するのにかかった費用を計算です。
今回はGMOクリック証券とauカブコム証券を使い、100株を変則的つなぎ売りで取得しました。
https://ipomechanic.com/kabunushiyutai/?p=2236
かかった手数料は…
項目 | 金額(税込) |
---|---|
合計 | 1,030円 |
信用買い → 現物買い | 100円 |
信用売り | 582円 |
金利・貸株料 | 348円 |
逆日歩 | 0円 |
管理費 | 0円 |
利益 | 0円 |
優待カードを利用する人は、これくらいの手数料ならば、すぐに元がとれると思います。
でも、地方名産品を選択した場合はちょっと微妙です。。。
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待まとめ
クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待は”お得になる人”と、”そうでない人”が別れます。
個人的には今回試しに取得してみましたが、満足はできませんでした。
次回は取得しない可能性が高いです(^^;;
ただ、先ほどもいいましたが、クスリのアオキのヘビーユーザーにはかなり魅力的な優待だと思いますので、積極的に取得してください。
もしつなぎ売りで一般信用を使う場合は、手数料が安いSBI証券を使うのがベストだと思いますね♪
コメントを残す