ジーテクト(5970)の株主優待を徹底紹介!! 長期保有すれば高利回りになる??

 

ジーテクト(5970)は株主優待を新設して間もない会社ですが、すでに長期保有特典も設置されています

 

株主優待も人気の金券ということで、この先人気がでてくる銘柄かもしれません

 

今回はそんなジーテクト(5970)株主優待について逆日歩やつなぎ売りできる証券会社などを徹底紹介していきたいと思います♪

 

ジーテクト(5970)ってどんな会社??

 

ジーテクト(5970)は埼玉県に本社をおく本田系の車体部品メーカーです

 

ジーテクト 株主優待 2016年 1

 

本田系ではありますが本田以外のグループとも多くの取引があり、特に海外の売上高が高いのが特徴です

 

自分もメカニックの端くれなので自動車業という中ではこのジーテクトと同じ分野ですが、実際にジーテクトという言葉を仕事中に聞いたことはありません(^^;;

 

ジーテクトではピラー関係やラジエターサポートなどを作成しているとのことなので、もしこの辺の修理をするようなことがあれば「これはジーテクトなのかな??」と少し想像してみたいと思いますww

 

 

ジーテクト(5970)の株主優待詳細

 

ジーテクト ロゴ

銘柄(株)ジーテクト
コード5970
株価1,244円 (2016/6/29日現在)
権利確定月3月末日
株主優待(クオカード)100株以上・・1,000円
長期保有特典1年以上・・・2,000円
3年以上・・・3,000円
一般信用売り可能証券auカブコム証券
制度信用可能
優待利回り1年未満・・・約0.80%
1年以上・・・約1.60%
3年以上・・・約2.41%

 

ジーテクト(5970)の株主優待はクオカードです

 

株主優待の中でも特に人気の商品ですね

 

ジーテクトでは長期保有者を優遇しており、最大で3年以上継続保有すると3,000円のクオカードが貰えます(^ ^)

 

1,000円だと利回りは1%未満しかありませんが、3,000円になると利回りは2%越えと一気に高くなりますので、長く持って味がでる銘柄といえるかもしれません

 

 

つなぎ売りでの取得

 

ジーテクト(5970)はつなぎ売りが制度信用一般信用の両方で可能です

 

しかし、一般信用は今の所auカブコム証券でしか対応していませんので少し取得しずらい銘柄となります

 

大人気というほどではありませんが油断していると在庫がなくなってしまう可能性もありますのでどうしても、逆日歩リスクを取りたくないという方は20日前くらいからつなぎ売りするのがいいかもしれませんね♪

 

 

過去の逆日歩

 

続いてジーテクト(5970)における過去の逆日歩です

 

年度逆日歩(100株辺り)
2016年3月0円

 

2016年の3月が優待設置後初めての権利付き日でしたがこの時は逆日歩が0円でした

 

といっても現時点ではまだまだデータが足りませんので、この先も油断禁物です

 

ただ株価もそれほど高額ではありませんので、今の水準を維持してくれれば逆日歩はそれほど怖くないと思います(^ ^)

 

制度信用でつなぎ売りする場合は信用手数料が完全無料のSMBC日興証券、手数料が安いGMOクリック証券ライブスター証券を使ってできるだけ手数料をかけずにゲットするようにしましょう

 

株価変動リスクをなくして手数料だけで株主優待をゲットできる”つなぎ売り“の方法は下記の記事でSBI証券を例に紹介していますので「挑戦しようかな〜」と考えている方は是非参考にしてくださいませm(_ _)m

 

SBI証券でのつなぎ売り方法を確認する

 

 

 

 

ジーテクト(5970)から株主優待が到着!!

 

今回はジーテクト(5970)の株主優待を100株つなぎ売りして取得しました!!

 

 

ジーテクト 株主優待 2016年 2

 

1年未満なので1,000円分のクオカードが到着です

 

券面のデザインは車体部品メーカーということで、車が3Dデザインされたなかなかオシャレな仕上がりになっています(^ ^)

 

また、2016年3月から優待か開始されたのでこれがジーテクトによる初の株主優待ですね

 

自分は長期保有していませんが、長期保有している方は来年は2,000円分のクオカードになると思います

 

 

ジーテクト(5970)の株主優待取得費用

 

ジーテクト(5970)の株主優待を取得するのにかかった費用を計算です

 

今回はauカブコム証券の一般信用で100株つなぎ売りをして取得しました

 

かかった手数料は…

 

項目金額(税込)
合計436円
信用買い→現引き108円
信用売り193円
金利・貸株料135円
逆日歩0円

 

1,000円 – 436円 = 564円 

 

少し早めにつなぎ売りを仕込んだこともあり、少々貸株料が多くかかってしまいました

 

でも、クオカードはほぼ現金みたいなものなのですからね♪

 

換金性の高い株主優待と考えればまずまずの結果だったといえるでしょう

 

 

 

ジーテクト(5970)の株主優待まとめ

 

ジーテクトは今の所株価もそれほど高くないため、比較的取得しやすい銘柄だと思います。

 

ただ、権利月が3月ということで他にも魅力的な株主優待が多く月なので優先的に取得する銘柄とはいえません

 

あくまで自分が狙っている株主優待を優先して、金額があまったら取得する形がベストでしょう(^ ^)

 

自分も今年同様に資金の目処がたったら取得する予定でいます♪

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。