今村証券(7175)のIPOが新規承認されました
こちらも少し前に上場の噂があったので予定通りの上場といった感じでしょうか
自分にとっては証券会社のIPOは初めての経験なのでなんだか証券会社が証券会社に幹事を頼むって不思議な感じですww

銘柄 | 今村証券株式会社 |
---|---|
事業内容 | 証券業 |
市場 | ジャスダック |
上場日 | 12/17 |
コード | 7175 |
公募 | 500,000株 |
OA | 75,000株 |
吸収金額 | 約7.5億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約33.6億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 12/1~12/5 |
価格決定日 | 12/8 |
想定価格 | 1300円 |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事証券 | 東海東京証券 岡三証券 マネックス証券 香川証券 |
市場はジャスダック、吸収金額はOA含め約7.5億円と小型規模のIPOとなります
銘柄的にはジャスダックというより東証2部の雰囲気なので少し意外に感じました(^^;;
業種は説明しなくてもわかると思いますが証券業で、本社は石川県にあるそうです
どうやら嘘か誠かわかりませんが今村証券のCMは地方CMとしてそれなりに有名なようで知名度も高いようですね
youtubeにあったので少し見てみましたがローカル感いっぱいで個人的には大好きです
地元静岡にも”コンコルド”や”ばりかつお”など面白いCMはあるので親近感がわきましたww
少し話がそれましたが、肝心のIPO的な話をすると残念ながらそこまで積極的にはなれません
しかし、証券業ということで今の地合はかなりプラスに働くと思いますから地味に公募より少し上での初値形成になるのではないかなと考えています
今の所のBBスタンスは未定ですが参加するかもしれません(^ ^)
幹事団は主幹事みずほを筆頭に合計5社と多くはありません
枚数も多くはありませんので人気あるなしにかかわらず当選は容易ではないと思います
当選したとしても初値爆上げの可能性は低いのでそれほどおいしい銘柄とはいえませんが長期的に保有ということを考えるとありかもしれませんね♪
ただ一応3社同一上場でもありますから危険を侵したくない方はスルーでいいと思います
12月は申し込むのに資金が多くいりますので余裕のない方は初値が期待できるIPOを中心に賢くBBしましょう(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。