クレジットカードやポイントで株式や投資信託が購入できるサービスがどんどん増えています。
得に人気なのはクレジットカードでの購入。
金融商品の購入でもポイントが付くため、買った瞬間利益が確定します。
そんな市場にとうとうSBI証券が参入します。
SBI証券がクレジットカード界の大手「三井住友カード」とタッグを組みました。
今回はSBI証券のクレジットカード払い投信積立について徹底解説していきます!!
SBI証券についてよく知らない人は下記記事をまずどうぞ。
また、この記事の動画VerをYouTubeでも公開しています。
こちらも視聴いただけますと幸いです。
SBI証券と三井住友カードがタッグを組んだ理由
SBI証券と三井住友カードは2020年の7月に業務提携を締結。
SBI証券は資産運用サービスでクレジットカードを活用したサービスを拡充したい思いがあり、さらに三井住友カードの若い顧客、投資初心者に金融用品を提供したいという狙いがありました。
三井住友カードも自社の顧客に金融商品を紹介したいという考えがあったことから、両者の狙いが一致し、業務提携に至ったようです。
サービスは2021年6月30日から開始しました。
SBI証券でのクレカによる投信積立の内容
ではSBI証券でのクレジットカード払いによる投信積立の細かな説明をしていきます。
投信積立サービスの概要は下記の通りです。
対象商品 | 積立買付が可能な投資信託 |
---|---|
預り区分 | 特定、一般、NISA |
買付タイミング | 毎月1日 |
積立申込金額 | 毎月5万円を上限 |
ポイント付与率 | 決済金額の最大5.0%分のVポイント |
ポイント付与率については積立するクレジットカードで還元率が変わります。
- 三井住友カード プラチナ → 5.0%
- 三井住友カード ゴールド→ 1.0%
- 三井住友カード (NL) → 0.5%
そして少しややこしい仕組みになっており、下記の二つで資産運用でポイントが貯まる「Vポイントサービス」の内容が異なります。
- 三井住友カード経由でSBI証券総合口座を開設する人
- SBI証券の口座を保有している人
三井住友カード経由でSBI証券総合口座を開設する人
現在、SBI証券の総合口座を保有しておらず新規に三井住友カード経由でSBI証券総合口座を開設する人は下記のマイレージサービスを受けることができます。
付与ポイント | Vポイント |
---|---|
国内株式現物取引 | スタンダードプラン、PTS取引の月間合計手数料の3%相当のポイント |
投資信託取引 | ・月間平均保有額1,000万円未満:年率0.1%相当のポイント ・月間平均保有額1,000万円以上:年率0.2%相当のポイント ※一部の投資信託は0.1%未満の付与率。 |
金・プラチナ取引 | スポット取引及び積立買付の月間合計手数料の1.0%相当のポ イント |
新規口座開設 | 口座開設完了後にVポイントサービスの設定で100P付与 |
SBIラップマイレージ | ・1,000万円未満のお客さまに年率0.1%相当のポイント ・1,000万円以上のお客さまに年率0.2%相当のポイント |
Vポイントは三井住友カードを利用することで得られるポイントで、景品と交換できたり他社のポイントと交換することが可能です。
また、その得られたVポイントでも投資信託を購入できます。
1P = 1円相当でのVポイント投資です。
そして三井住友カードのVpassアプリ上でSBI証券総合口座情報を表示できます。
SBI証券の口座を保有している人
すでにSBI証券の口座を保有している人が受けられるのは下記のマイレージサービスです。
付与ポイント | Vポイント、dポイント、Pontaポイント、JALマイル、PayPayポイント |
---|---|
国内株式現物取引 | スタンダードプラン、PTS取引の月間合計手数料の1.1%相当のポイント |
投資信託取引 | ・月間平均保有額1,000万円未満:年率0.1%相当のポイント ・月間平均保有額1,000万円以上:年率0.2%相当のポイント ※一部の投資信託は0.1%未満の付与率。 |
金・プラチナ取引 | スポット取引及び積立買付の月間合計手数料の1.0%相当のポ イント |
新規口座開設 | 口座開設完了後にVポイントサービスの設定で100P付与(期間固定) |
国内株式移管入庫 | 1 回の移管入庫につき100ポイント |
投資信託保有残高に応じてVポイントが貯まりません。
よってV投資ポイントはできません。
代わりにVポイント、、dポイント、Pontaポイント、JALマイル、PayPayポイントのうち好きなポイントが貯まります。
国内株式現物取引でのポイント付与率が変わりますので注意してください。
1.9%低く設定されています。
買い付けできないクレジットカードはあるの??
三井住友カードで投資信託を買い付けすることができますが、どのカードでも投資信託を購入できるというわけではありません。
- 銀聯カード
- ビジネスカード
- コーポレートカード
- デビットカード
- プリペイドカード
上記のカードは対象外ですので注意してください。
クレジットカードで投信積立ができるサービス
SBI証券以外でもすでにクレジットカードで投信積立ができるサービスはいくつか存在しています。
楽天カードと楽天証券
一番人気なのは楽天カードと楽天証券の組み合わせです。
同じ楽天グループということもあり、シナジー効果は抜群。
しかも楽天カードの還元率は最大1%ですが投資信託の購入でもこの還元率が適用されます。
投資信託を1万円分購入したら100Pが付与されるんです。
上限は月間10万円と決められていますが、それでも毎月最大1,000Pはゲットできます。
詳しい詳細は下記にまとめていますので気になる方はこちらを参考にしてください。
ちなみに債券メインの投資信託を購入すれば値動きが少ないので、かなりローリスクで楽天ポイントをゲットすることもできますよ。
エポスカードとtsumiki証券
実はクレジットカードでの投信積立を日本で始めて行ったのは丸井グループです。
tsumiki証券ではエポスカードで毎月10万円まで投資信託の購入ができます。
エポスカードは還元率が0.5%と低いですが、エポスゴールドカード以上ならばボーナスポイントを含めると還元率1%以上にすることも可能です。
中には楽天証券以上の還元率になる人もいますよ。
ただし、tsumiki証券は投資信託のラインナップがたった4つしかありません。
どちらかといえば初心者向けの証券会社に分類されます。
tsumiki証券で投資したい人はエポスカードが必要です。
まずはエポスカードをはじめに作成しましょう。
tsumiki証券は買って売ってを繰り返すとエポスポイントが貰えませんので注意してください。
セゾンカードとセゾンポケット
セゾンポケットならセゾンカードで投資信託を購入できます。
ただ、tsumiki証券よりも商品が少なく、2種類しかありません。
さらに付与されるポイントも0.1%とかなり低めです。
楽天証券と比較すると1/10ですね。
あまりオススメしませんが、一応こういうサービスがあることは覚えておくといいかもしれません。
改善される可能性はゼロではありませんので。
クレジットカード積立による運用実績
クレジットカード積立が開始してすぐに投資を開始しました。
投資したのはSBI・V・全米株式インデックス・ファンドです。
2024年からは新NISAでオルカンに変更しています。
こちらに毎月9万円を投資。
そして2024年の5月からはROBOPROファンドにも1万円投資中です。
2024年7月現在までに195万円を積立しました。
含み益は約100万円です!!
右肩上がりで伸びていて過去最高を更新!!
もちろん、Vポイントも毎月1,000Pしっかりと付与されています。
35ヶ月積立を継続したので、いままでに合計で19,000Pもらっていますよ。
このまま積立を継続していきまよ。
クレカ積立のおすすめ投資信託は??
クレカ積立する投資信託を決められずに悩んでいる人も多いと思います。
個人的におすすめなのが下記の5つです。
- SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
- eMAXIS Slim 国内債券インデックス
- ひふみプラス
これらはSBI証券でも常に上位ランキングに入っています。
詳しくは下記記事でまとめましたのでこちらを参考にしてください。
まとめ
以上、今回はSBI証券のクレジットカード払いによる投信積立についてまとめてきました。
- 0.5%〜5.0%のVポイントが貯まる
- NISAにも対応
- 上限は5万円/月
上限金額は5万円ですが最大5.0%のポイント付与は非常に魅力です。
SBI証券の投資信託はラインナップも多いですし、信託報酬も安価な商品が揃っていますからね。
自分としてはこれ目的で三井住友カードを作成しても全然いいと思います。
というか、カードで買い付けた方が0.5%お得になるならやらない手はないでしょう。
個人的にはスタートしたら我先に積立をするつもりです♪
三井住友カードは2枚すでに保有していますからね。
まだカードを保有していない人は始まる前に準備だけはしておきましょう。
当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。
下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!
ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。
応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。
10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。