綿半ホールディングス(3199)のIPOが新規承認です!!
名前を見たときに「聞いたことがない企業だな」と思うと同時に名前からは初値期待できそうにない感じを受けてしまいました
やっぱりカタカナの名前の方がいまは”受け”がいいと思っているのですがどうでしょうか
自分だけですかねww
「たかが名前、されど名前」と感じている今日この頃です

銘柄 | 綿半ホールディングス株式会社 |
---|---|
事業内容 | ホームセンター事業、建設事業、貿易事業 |
市場 | 東証2部 |
上場日 | 12/24 |
コード | 3199 |
公募 | 1,400,000株 |
売出 OA |
1,010,000株 361,500株 |
吸収金額 | 約17.7億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約60.8億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 12/4~12/10 |
価格決定日 | 12/11 |
想定価格 | 640円 |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事証券 | 八十二証券 野村証券 いちよし証券 SBI証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 東海東京証券 岡三証券 極東証券 エース証券 水戸証券 |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
吸収金額が約18億円の東証2部案件となります
東証2部では普通くらいの規模ですかね
業種は「建設業、貿易業、ホームセンター業」といろなことをしている会社です
どうやら子会社の綿半テクノスは静岡にも支店があるようですが見たこともきいたこともありません(^^;;
ホームセンターも長野を中心に展開しているそうなのでこちらも全くご縁がなさそうです
業種はIPO的に期待できないかもしれませんのでそうなると東証2部ということもあって人気化は難しいかもしれませんね(^^;;
自分も自信を持って攻められるIPOではないので今の所のスタンスは未定としています
主幹事はみずほ証券がつとめますが12月のみずほ主幹事銘柄は微妙な銘柄が多い気がします…
平幹事は合計10社!!ネット証券ではSBI証券が幹事入りしていますので抽選組で当選を目指すなら必須ですね(^ ^)
また、三菱UFJ eスマート証券も委託幹事入りしそうです
12月24日は今の所IPOヨシックスとの同日上場の予定ですがまだ増える可能性も十分にありますね(ー ー;)
年末最後の銘柄は多少プレミアム感がでてきてプラス要因にはなりますが綿半ホールディングスでは少々インパクトにかけますのでこの銘柄で終わってほしくないなと若干思っていますww

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。