【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

10月IPOの抽選配分枚数結果その2 当選者続出だったGMOクリック証券の配分枚数は??

 

昨日に引き続き本日も10月IPOで各社がどれだけ抽選にまわしたのかを紹介していこうと思います。

 

本日はGMOリサーチ、オプティム、セレス、アルファポリスの4社です

 

それではGMOリサーチからご紹介していきます

 

 

GMOリサーチの抽選配分枚数の結果

gmoリサーチロゴ
証券会社 割当枚数 抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 大和証券
2833枚
450枚
450人
15.8%
野村証券
202枚
19枚
19人
9.4%
SMBC日興証券
195枚
21枚
21人
10.7%
いちよし証券
81枚
13枚
13人
16.0%
みずほ証券
41枚
5枚
5人
12.1%
エース証券
41枚
4枚
4人
9.7%
藍澤証券
41枚
0枚
0人
0%
委託幹事 GMOクリック証券
384枚
384枚
384人
100%

 

GMOリサーチといえばGMOクリック証券当選者が続出したのは記憶に新しいと思います

 

自分は残念ながら落選してしまいましたが当選報告をネットで結構見かけましたよね(^ ^)

 

今回GMOリサーチの結果がでたので期待してGMOクリック証券の配分数をチェックすると…

 

なんと…

 

報告がありません!!

 

どこを探してもGMOクリック証券を見つけられませんでした(T . T)

 

残念ながら今回はどのくらいの配分枚数か知ることはできませんでしたが後から発表されることもありますのでもう少し待ってみようと思います

 

もし、判明しましたらまたご紹介させていただきますね♪

 

それにしても本当がっかりです_| ̄|○

 

 

オプティムの抽選配分枚数の結果

オプティム
証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 大和証券
1671枚
265枚
265人
15.8%
SBI証券
60枚
29枚
29人
48.3%
SMBC日興証券
36枚
4枚
4人
11.1%
みずほ証券
20枚
2枚
2人
10.0%
岩井コスモ証券
20枚
2枚
2人
10.0%
マネックス証券
20枚
20枚
20人
100.0%
岡三証券
20枚
2枚
2人
10.0%
丸三証券
20枚
0枚
0人
0%

 

オプティムは枚数が少なかったために抽選にまわる枚数も少なくまさにプラチナチケットだったということがわかると思います

 

大和証券でさえも抽選にまわったのは265枚ですからね(^^;;

 

また、丸三証券は幹事入りしていましたが今回は抽選を行いませんでした

 

これは丸三証券に「抽選を行う枚数が5単元に満たない場合は一律抽選を行わない」というIPOルールがあるためです

 

簡単にいえば丸三証券配分枚数が50単元未満の場合は抽選を行わないということですね(^ ^)

 

証券会社によってこういうルールを決めているところもあるので注意が必要かなと思いますが、その場合はネットから申し込み受付をしないためすぐわかるのであまり気にする必要はないかなと思います

 

 

セレスの抽選配分枚数の結果

セレスのロゴ
証券会社 割当枚数 抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 SBI証券
3733枚
1719枚
1446人
46.0%
野村証券
534枚
52枚
52人
9.7%
三菱UFJモルガンスタンレー証券
241枚
26枚
26人
10.7%
みずほ証券
149枚
16枚
16人
10.7%
SMBC日興証券
139枚
16枚
16人
11.5%
岩井コスモ証券
51枚
6枚
6人
11.7%
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券
2枚
2枚
2人
100.0%

 

一番の注目はSBI証券複数枚の当選者がいるというところでしょう!!

 

1719枚−1446人で273枚が浮いている計算になりますね

 

2枚づつなのかそれ以上にもらった人がいるのかはわかりませんがどちらにしても羨ましい限りです(T . T)

 

SBI証券は主幹事銘柄の時、最近は一人に複数枚配ることもありますが個人的には一人一枚づつ配って欲しいというのが正直な感想です

 

まぁ抽選配分率が高い証券会社なので文句はいえませんけどね(^^;;

 

 

 

アルファポリスの抽選配分枚数の結果

アルファポリスロゴ
証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 大和証券
7956枚
1,261枚
1,261人
15.8%
みずほ証券
495枚
52枚
52人
10.5%
SMBC日興証券
199枚
21枚
21人
10.5%
SMBCフレンド証券
198枚
21枚
21人
10.6%
SBI証券
199枚
91枚
91人
45.7%
岡三証券
102枚
11枚
11人
10.7%
いちよし証券
98枚
15枚
15人
15.3%

アルファポリスは全ての証券会社がいつも通りの抽選割合ですので特に変わったところはありません

 

主幹事の大和証券では1361人と比較的多くの人が当選できて利益も20万円以上になったのでかなり美味しい銘柄だったように感じます

 

大和証券は抽選割合が15%以上をかなり守ってくれるので抽選組にとっては本当ありがたいです(^ ^)


 

10月の抽選配分の結果はこんな感じでしたが一番気になっていたGMOクリック証券がわからなかったのが心残りですね

 

ただ、今後発表される可能性は十分にあるのでちょくちょくチェックしたいと思います♪

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です