先日トラストレンディングでサービス開始1周年を記念したファンドがリリースするというのを紹介させていただきました
この記事ですね(^ ^)

今回そのファンドに実際に投資してみたんですが、どうやらとんでもない人気ぶりだったみたいです
どんな感じだったのかちょっと紹介させていただきます(^ ^)

アクセス集中で投資申込みページが開かない
今回はそれなりに人気になることは予想していたので、忘れないようにスマホのアラームをセットして望みました(^ ^)
アラームは3分前にセットしておいたので、ログインしながら戦闘開始である19:00を待っていたんです
そして、19:00時になってすぐに更新ボタンを押したところ、突如異変が!!
何回押しても更新されない状況になってしまったんです(^^;;
自分の家では電子レンジを使っているとネット回線が不安定になってしまうため始めは「電子レンジ使っているのかな??」と思っていたんですが、確認してみると使っていません
そこでやっとのこと気づきました!!
始めは「まさかな~」と思っていたんですが、どうやらそのまさかだったようです
そうです
みんながアクセスしていてサーバーが重くなっていたんです(*_*)
これに気づいてからは「やばい!! 間に合わないかもしれない!!」とあせりながら更新ボタンを連打
物凄いペースで調達金額のパーセンテージが上がっていく中なんとか申込み画面に到達し、規約をチェックして1投資金額の10万円を入力
やっとのことで「投資申込み」のボタンまでたどり着き、即効でボタンを押しました
僅か2分で満額に到達
ボタンを押して、やっと落ち着けると思いきやまたまた長い間ページがフリーズ
「これは間に合わなかったのか!?」とドキドキしながら待っていたところ、30秒くらいたったところでやっと「投資申込み完了」の文字が出現してなんとか滑り込みで投資ができました
その後トップページに戻って、進展状況を確認してみるとすでに100%に!!

投資が完了した時は19時02分だったので、僅か2分ほどで4,200万円を集めたことになりますね
その後、同じ日に2回同じファンドが募集されましたがその2つのファンドも当然ながらすでに満額に達しています
今回のトラストレンディングで募集された利回り12のファンドは自分の予想をはるかに超えた人気ぶりだったようです
まとめ
自分は明らかに今回は舐めてかかってしまったと思います
まさかサーバーがこんなに重くなるほどのアクセスがあるとは全く予想していませんでした(ー ー;)
油断した原因としては、自分は今回のファンドの一つ前に募集されていた利回り10%のファンドに投資していたんですが、このファンドが満額にならずに94%しか集まらなかったからです
利回り10%は現状あるソーシャルレンディングサービスの中でもかなり高い利回りになりますが、それでも満額にならなかったので、「トラストレンディングはまだまだ知名度が低いんだな~」と思ってしまったんですよね(^^;;
それが今回の油断へと繋がってしまったように思います
次回からはさらに気を引き締めてかかるつもりです
それにしてもこれほどまでに早く満額に達してしまったのはラッキーバンク以来ではないでしょうかね??
このままいくとトラストレンディングもラッキーバンクと同じくらい人気のソーシャルレンディングサービスになるかもしれません

また、今回の利回り12%の1周年記念ファンドは全部で10回募集予定で、まだ後7回残っています
次回は10月7日開催、さらに日を変えてもう一回募集があるはずです
今回のファンドに投資したい方がいましたら急いで口座開設すれば、まだ間に合う可能性は十分あると思いますので、興味がある方は是非口座開設してみてください(*_*)
今なら投資しなくても現金1,500円がプレゼントされるキャンペーンも実施中なので非常にお得です

上記のキャンペーンを利用して、投資できればさらに利回りを高めることができますよ♪



ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!
合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。