【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

IPOのBB資金節約方法その2!同一資金でBB

 

本日もIPOのBB資金を節約する方法をご紹介しようと思います

 

昨日同様今日ご紹介する方法も今までIPOのブックビルディングをしていた方には目新しい方法ではないかもしれませんが復習という感じで見ていただけたら幸いですm(_ _)m

 

IPO新規承認ラッシュの時はなにかと資金が回らなくなりますのでそういう時は…

 

同一資金でBBする!!

 

証券会社によりできるところとできない所があるんですが同一資金で2銘柄以上にBBできる証券会社があるんです。

 

自分がしっている限りでは…

 

・大和証券

・みずほ証券

・岡三証券

SBI証券

楽天証券

三菱UFJ eスマート証券 (後期型)

・野村N&C

岩井コスモ (後期型)

※後期型は2回目(購入時)には銘柄分の資金が必要

 

間違っている所、また他にも同一資金BB可能な証券会社があればご教授お願いいたします。

 

上記はあくまでBB時の話になりますので抽選時に当選した銘柄がある場合もう1銘柄が抽選されるかどうかは証券会社により違いますので気をつけてください

【追記】補欠の場合の資金拘束も要注意です

 

IPOメドピア,レアジョブ、ジャパンケーブルキャストの抽選日が被っている証券会社がありますので注意が必要です

 

スクリーンショット 2014-06-08 10.34.16

 

 

SBI証券残念ながら抽選日が被っていますので注意してくださいね

 

自分もIPOを始め多少は資金が増えましたがまだまだブックビルディングが重なると楽ではありません(; ^ω^)

 

本音をいえば資金を気にせずにどんどんブックビルディングしていきたいところですがそれはまだまだ先になりそうです!

 

昨日紹介した方法と本日紹介した方法を併用すればかなりブックビルディングの資金を節約できると思いますので是非実践してみてください(^_^)

 

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

POSTED COMMENT

  1. まる より:

    当選時もそうですが、むしろ補欠時に資金拘束される証券会社も多いので要注意ですよね。
    僕は重複BB可能な証券会社であっても、補欠で資金拘束される証券会社の場合は、必ず銘柄分の資金を確保するようにはしてます。
    案外補欠多いですからね(得に主幹事の場合)。

    • IPOメカニック より:

      まるさんコメントありがとうございます!!
      確かにまるさんのいう通り補欠の場合の資金拘束も多いですね!
      補欠をすっかりわすれていました(^_^;A
      主幹事になると補欠乱発させるところもありますよねww
      記事の方に追記させていただきます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です