クラウドワークスの補欠当選の印象が強くてすっかり忘れていた野村ネット&コールで補欠当選していたIPOアトラ。
念のため抽選結果を見たところ…
繰り上げ当選していました!!

ホントに奇跡が起こったとしかいいようがありません!!
野村證券では公募割れしたにっくきジャパンディスプレイ、そして直近で当選したgumiとそれなりに大型案件しか当選していませんでしたが初めて吸収金額10億円以下のIPOに当選することができました♪
しかもストレート当選でなくて補欠の繰上げ当選というところがなんとも自分らしいです
なぜかここにきて野村證券ではgumiに続いて2連続での当選と、急激に相性が良くなったのかもしれません(^ ^)
ついに相思相愛になったんでしょうかww
一気に200株ゲットしてしまいちょっと怖い気持ちもありますがアトラなら大丈夫だと思い込みます!!
また、最近の自分の抽選結果の画像をみていただいている方はわかると思いますが、名寄せが始まってから野村証券でBBする時はいまのところいろいろ試す意味も込めてホームトレード、ネット&コールに交互にBBしています
今の所の個人的な感覚ですがやはり”どちらが当選しやすいとかはない”ように感じますね(^_^;)
あまりこだわる必要はないと思っています
それにしてもB級銘柄ばかりなんでこんな当選するのか意味がわかりません!!
さて、一応自分なりに考えてみたところ今回の繰り上げ当選した理由は3つあると思っています!!
- 資金難のためいつも以上に補欠申し込みをスルーした人が多い
- BBする銘柄が多く当選したIPOの購入申し込みを忘れた人が多かった
- 上場ラッシュで初値が期待できないと読み、当選したがキャンセルした
簡単にいえば「いつも以上に申し込んだ人が少なく、キャンセル or 購入忘れの人が多かった」ということだと思います
これだけIPOが重なってると上記の様な現象が起こるのは必然的です!!
もちろん今回は運がよかったというのもありますが間違いなくいつも以上に繰り上げ当選する確率は高かったはずです
12月やIPOが重なる期間はこういうこともありますので資金に余裕がある方はできるだけ補欠申し込みするのは非常に効果的だと思います!!
今回は何事も最後まであきらめないという心構えが生んだ繰り上げ当選だと感じました(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
繰上げ当選おめでとうございます!
自分はgumiですら、繰上げならずでしたw
アトラ枚数も多くないし、200株セットなので
色々理由を考えちゃいますね。
自分もあとひとつくらい当選できたら
いいなと思ってます。
万蔵さんコメントありがとうございます。
なんだか微妙な銘柄ばかり当選し嬉しいような悲しいようななんともいえない気分です
U-NEXT辺り今の流れからいくとやばい気がしています(^^;;
あと少しで今年のIPOも終わりですが最後はいい銘柄で締めたいのでデータ、カヤックのどちらか当選したいですよね!!
そうですよね!
自分、サイジニアが当選しましたが、
まだまだ貪欲にエクストリーム、MRT
も狙いに行きますよw
来週の大和主幹事銘柄が楽しみですね~。
万蔵さんコメントありがとうございます!!
あれ!?
ホントだ!!サイジニア当選してるじゃないですか〜!(◎_◎;)
めちゃくちゃ凄いです!!
どうやらその時の万蔵さんの記事を見逃していたようです(^^;;
すいません!!
これはまた一つ差を広げられてしまいましたww
今年はお互い途中まで中途半端な結果でしたがいい結果を残せそうですね♪
サイジニア50万以上抜けそうな感じがします!!