【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

FUNDINNOへの口座開設で
2,000円分のAmazonギフト券
が貰えます!!

初心者向け投資

【2024年5月運用実績】クレカ積立の上限が10万円になったので投資商品を変更したぞ!!

とうとう10万円クレカ積立がスタートしましたね。

自分も早速設定し直しましたが流石に積立額が多くなってきたので少々調整をしました。

ということで、今月もクレカ積立の運用実績を共有していきますよ。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

クレカ積立とは??

クレカ積立は投資信託をクレジットカードで積立購入する投資です。

最大の特徴はクレジットカードで購入することでポイントが付与されること。

もし還元率1%のクレジットカードで投資信託を毎月50,000円購入した場合、毎月500Pがもらえます。

現金で購入した場合はポイントが貰えませんので、ポイント分お得になるわけです。

どのクレジットカードでも良いというわけではなく、各社が定めているクレジットカードじゃないと購入はできません。

証券会社とクレジットカードの組み合わせはこちら。

  • SBI証券 × 三井住友カード → 0.5%~5%
  • 楽天証券 × 楽天カード → 0.5%~1%
  • tsumiki証券 × エポスカード → 0.1%~1.5%
  • セゾンポケット × セゾンカード → 最大0.5%
  • マネックス証券 × マネックスカード → 最大1.1%
  • auカブコム証券 × au PAYカード → 最大1.0%
  • PayPay証券 × PayPayカード(ゴールド) → 最大0.7%
  • 大和コネクト証券 × セゾンカードorUCカード → 最大1.0%

おおよそ0.5%から1.0%ほどが平均です。

SBI証券では最大5.0%ですが、こちらは年会費が3万円以上かかるプラチナプリファードの保有が必要となります。

ただし2024年11月買付け分からは最大3%になるので注意しましょう。

しかも3%の還元を受けるには年間500万円も利用しなければいけません。

詳しくは下記にまとめているのでこちらをチェックしてください。

 

管理人におけるクレカ積立の運用実績

では、早速管理人におけるクレカ積立の運用実績を紹介します。

SBI証券

SBI証券では現在新NISAのつみたて枠で、三井住友カード ゴールド(NL)を利用して毎月10万円分を購入中です。

積立しているのはeMAXIS Slim(S&P500)9万円、ROBOPROファンド1万円になります。

三井住友カード ゴールド(NL)で買付けすると1%分のVポイントが付与されるので、毎月1,000Pをゲットしながら投資信託を積立しています。

現在の積立額は合計175万円です。

運用実績は+661,761円です。

含み益に関して言えば過去最高水準となっています。

ちなみに2023年までは楽天証券でNISA口座を開設していたので、特定口座でSBI・V・S&P500インデックス・ファンドを積立していました。

ROBOPROファンドはAIを搭載しているROBOPROというロボアドバイザーサービスがあるんですがそれの投資信託バージョンです。

そのサービスで毎月1万円積立していたんですがこのROBOPROファンドが登場したことでSBI証券でのクレカ積立に変更しました。

クレカのポイントに加えてNISA口座で投資できますからね。

楽天証券の運用実績

楽天証券では楽天キャッシュで5万円積立しています。

2023年まではつみたてNISAを活用していましたが、2024年からはSBI証券でNISA口座を開設しているため、現在は特定口座です。

評価損益はというと645,878円のプラス

先月は501,588円でしたので、14万円以上もあがりました。

楽天証券で積立しているのは楽天オルカンです。

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を選択していましたが、こちらの方が手数料が安いのでこちらに変更しました。

ちなみに楽天キャッシュでの積立ですが自分はミニストップで楽天ギフトカードを購入して還元率をアップさせています。(自分は三井住友カード ゴールド(NL)のマスターカードブランドではなくエポスゴールドカードを利用)

このルートを利用すると還元率が2.5%にアップ。

さらに2024年6月4日から進呈ルールが変更になります。

利用金額200円につき1ポイント貯まるようになるため、上記のルートがさらに0.5%分還元率アップし最大3%になります。

楽天証券でNISA口座を開設している人はこの方法で購入すればSBI証券のプラチナプリファードど同レベルです。

利益が非課税になる上に購入でもポイントをザクザク貯められますよ。

auカブコム証券

auカブコム証券でもau PAYカードを利用してクレカ積立を始めました。

購入に対して1%分のPontaポイントが付与されます。

積立しているのはSMTAMインド株式インデックス・オープンです。

その名の通りインド株に投資する投資信託となっています。

まだ積立を始めてから2ヶ月しか経ってないので利益は738円とかなりしょぼいです。

楽天証券とSBI証券では米国株中心でしたので、少し違った商品を選んでみました。

個人的にもどんなパフォーマンスになるか興味津々です。

 

まとめ

2月に含み益100万円を超えて喜んでいましたが、いつのまにか130万円をサクッと超えていきました。

もうバブルですねww

ただこのまま行くとは思っていないので暴落がくることは覚悟しています。

その時が来たとしても無心で積立して最終的にプラスになればオッケー。

脳死で投資できるのはあるいみクレカ積立最大のメリットと言えるかもしれません。

20年忘れるくらいがちょうどいいかもしれませんねww

 

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です