LINEのアプリ上にはLINE証券、そしてLINEスマート投資という二つのサービスがあります。
実は似たような名前ではありますが中身は全くの別物なんです。
今回は両者で投資している自分が違いを徹底比較していきます。
LINE証券とLINEスマート投資とは??
まずはLINE証券とLINEスマート投資の概要から紹介しますね。
LINE証券は証券会社
LINE証券はLINE Financialと野村ホールディングスの合弁会社であるLINE証券が運営しています。
その名の通り証券会社になりますので、ラインナップは株式を中心とした金融商品です。
未経験者や投資初心者でもスマホから簡単に投資できるのが大きな特徴。
多くの銘柄を売買できるので経済や投資を勉強したい人におすすめです。
もっと詳しく知りたい人は下記記事で説明していますのでこちらを参考にしてください。
LINEスマート投資とは??
LINEスマート投資は証券会社ではありません。
LINE Financial株式会社が運営する金融関連サービスです。
実はフィンテック企業の株式会社FOLIOが提供しているサービスをLINE用にカスタマイズして提供しています。
どちらかというと投資経験に興味があるけどなかなか時間が確保できないという忙しい人向けです。
比較1:投資商品の違いは??
まずは両者の投資商品から比較していきましょう。
LINE証券は株式が中心
LINE証券で取り扱っている商品は株式です。
具体的には下記の商品を提供しています。
- 東証上場ETF
- 東証上場株式
- 投資信託
この3つを購入できます。
現在は国内株式が中心で海外の株式を売買することはできません。
LINEスマート投資はロボアドバイザーが強み
LINEスマート投資が取り扱っている商品は下記の二つです。
- テーマ投資
- ワンコイン投資
テーマ投資というのはあるテーマにそった国内企業の株式をパッケージ化したもの。
例えば5GだったらソフトバンクグループやKDDIといった感じです。
取り扱っているテーマは非常に多くあり、一例をあげると…
- ドローン
- 京都
- VR
- 寿司
- セキュリティ
- コスプレ
- AI
などなど、非常に多くのテーマが用意されています。
そして、ワンコイン投資は今流行りのロボアドバイザーです。
こちらが行うことは入金するだけ。
ロボが自動で資産運用をしてくれます。
比較2:最低投資金額の違いは!?
続いて最低投資金額も比較していきます。
LINE証券は数百円から株を購入可能
LINE証券は株式を1株単位で購入することができます。
通常は単元株といって100株単位でしか購入できません。
すると最低でも数千円、高いと100万円以上が必要になってきます。
LINE証券は1株単位での売買ができるので数百円から購入ができます。
500円というワンコインで購入できる株式もたくさんありますよ。
さらに投資信託なら最低100円から買い付けが可能です。
LINEスマート投資は500円からロボアドを体験できる
LINEスマート投資は「テーマ投資」と「ワンコイン投資」で最低投資金額が変わってきます。
テーマ投資は多くのテーマが10万円から投資できますが、一部テーマにおいて約1万円から投資が可能です。
ワンコイン投資はその名の通り500円から投資ができます。
少ない金額で初めてみたいという人にはワンコイン投資から体験してみるのがベストです。
比較3:手数料の違いは??
3つ目の比較は手数料です。
両者とも口座開設費、維持費は無料で、金融商品を購入する時に一定の手数料を支払う必要があります。
また、出金時にはLINE証券は220円(税込)、LINEスマート投資は300円(税込)の手数料が必要です。
LINE証券は取引方法で手数料が変化
LINE証券は相対取引と取引所取引で変わってきます。
相対取引はLINE証券から株式を売買すること。
取引所取引は東京証券取引所などで売買することです。
相対取引は手数料が無料ですが、やや高めの株価で購入しなければいけません。
売る時もやや低めの株価で売却する必要があります。
取引所取引は購入手数料は無料で、売却時に99円〜1,771円の手数料がかかります。
もし5万円の株を購入する場合は5万99円の資金が必要ということですね。
同一日に同一注文で複数の約定となった場合は、約定代金を合算し手数料を計算します
LINEスマート投資は最大で1.0%
LINEスマート投資はテーマ投資が売買代金の0.5%(最低代金50円)。
もし1万円のテーマを購入したら10,050円の資金が必要となります。
これは売買する時にのみかかり、テーマを保有している間は手数料を払う必要はありません。
ワンコイン投資は預け資産の1.0%(年率)です。
10万円投資していたら1年間で1,000円(税別)の手数料を支払う必要があります。
ワンコイン投資の場合は保有している間ずっと手数料がかかることは理解しておきましょう。
比較4:口座開設日数を比較
口座開設日数ですが両者ともに最短翌営業日から取引ができるようになります。
これはeKYCというスマホ上から本人確認書類を提出した場合のみです。
LINE証券では「かんたん本人確認」、LINEスマート投資では「スマホで完結、本人確認」といいます。
郵送での口座開設も選択できますが、この方法を選択した場合は4営業日ほどかかります。
口座開設の方法によって何か変わるわけではありませんのでスマホ上から本人確認書類を提出してサクッと口座開設しちゃいましょう。
比較5:キャンペーンで比較
両者で実施しているキャンペーンを紹介します。
LINE証券なら最高3株分の購入代金が全員にプレゼント
LINE証券は口座開設して簡単なクイズに答えるだけで最高3株分の購入代金がもらえます。
この資金を利用すれば自己資金0円で投資を始められるということですね。
新規口座開設者ならば誰でも参加できますので是非挑戦してください!!
完全ならノーリスクなので参加しないだけ損することになります。
LINEスマート投資のキャンペーン
LINEスマート投資は残念ながらLINE証券のような大盤振る舞いのキャンペーンは実施していません。
まれに数十PのLINEポイントが貰えるタイミングがありますが、その程度です。
比較6:ポイント投資で比較
各種共通ポイントが使えるかどうかも紹介します。
LINE証券はLINEポイントが使える
LINE証券はLINEポイントで投資することが可能です。
LINEポイントで入金することができるので、その分で株式を購入すればポイント投資が完了。
LINEポイントをたくさん持っている人は現金を使わずに投資ができますよ。
また、LINEポイントで株式を購入しても売却したら現金になるのでLINEポイントを現金化できるという側面も持っています。
LINEスマート投資はポイント投資が不可
LINEスマート投資はLINEポイント、他の共通ポイントでも投資はできません。
現金のみです。
比較7:評判を比較
7つ目はネット上における評判です。
LINE証券の評判
【LINE証券 手数料分析】
LINE証券で✨いちかぶ✨をしていますが、手数料の分析をさせていただきます😊
9月の約定金額→約90万円‼️
LINE証券手数料は銘柄により異なりますが、0.2%から0.4%
なので自分の場合は1800円から3600円の手数料かかってます😨
高くない⁉️— なまら最高だべ 米国株🇺🇸 国内ミニ株ポチポチ病🇯🇵 なまら分析実証中 (@haitoukizokuou) October 31, 2020
LINE証券で初の配当金!
LINEポイントのみでの投資だから
金額はたかがしれてるけど、
配当金は嬉しいものですね。#20代投資家と繋がりたい #LINE証券 pic.twitter.com/V4fgH1KDO9— はる@0円から始める株式投資 (@22555421kk) October 29, 2020
LINE証券の口座開設で2100円相当の株をもらえるキャンペーンやってみた。
開設手続きはかんたん。
株が口座に入るまで、申込時期によって数日待機あり。
株式売却の手数料は99円。
LINE Payへの出金手数料は無料。2000円稼ぐバイトでした。
— こじま (@kojyasu) October 23, 2020
手数料について不満を持っている人がいるようですがキャンペーンについては称賛の声が多かったです。
あとはLINEポイントで投資できる点も高評価でした。
LINEスマート投資の評判
次はLINEスマート投資の評判です。
コツコツ積み上げようと始めた
LINEスマート投資💡
マイナススタートでしたが
今ではプラスになりました😆
投資は全くの素人でしたが
今ではFXやファンドもやるようになりました😊
『どうしたら出来るか』
を考えて行動することが大事ですね😌#LINEスマート投資#ブログ pic.twitter.com/r8AWBrgqkI— タケゴロウ@サラリーマン副業パパブロガー (@takegorou01) October 23, 2020
ワンコイン投資は投資のトレーニングになる!!!
— ゴリウチ🦍ビッグチェンジ狙い←Now!!! (@2020Goriblog) October 31, 2020
LINEのワンコイン投資始めたんだけど当初からずっと赤なんだが、、コロナの影響を鑑みて不動産とか買うのなんで?って思ってもお任せだから何も出来ないし、検索しても何も情報がでてこない🤷♀️やってる人もしかしていない?
— ぽこぱん (@akyma104) October 23, 2020
今月のLINEワンコイン投資の実績。
週2500円の積立で4ヶ月目です。
今のところプラスで推移しています。手間が全くかからずこの成績なので、貯金するよりずっといいですね。
来年4月までは手数料無料なのでこのまま続けます。 pic.twitter.com/pREJ22pgSX
— kyohei fukunaga (@usura_zuu) December 29, 2019
ワンコイン投資をしている人が多かったです。
低額から始められる点、手間がかからない点を評価されていました。
一方で投資タイミングによっては損失を出している人もいるようですね。
まとめ
今回はLINE証券とLINEスマート投資の違いを徹底比較してきました。
一番の違いはなんといっても取り扱っている金融商品です。
LINE証券は株式、LINEスマート投資はテーマ投資とロボアドになります。
また、キャンペーンもLINE証券は大盤振る舞いを実施中。
単純に投資を初めてみたいならばまずはLINE証券のキャンペーンを使って自己資金0で初めてみるのがいいかもしれませんね。
当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。
下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!
ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。
応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。
10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。