現在IPOヘリオスのブックビルディング中ということもあり申し込もうかどうかで悩んでいる人も多いのではないでしょうか??
ちなみに自分はとりあえず参加していますがキャンセルができるところだけの申し込みをしている状況です(^^;;
もし、当選しても公募割れを起こしてしまえば損失が出てしまいますのでやっぱり公募割れは怖いですよね

自分もその気持ちが強くなってきたのかはわかりませんが、先日ふと…
「2014年に公募割れしたIPOって今どうなっているんだろう?」
という興味が突然出てきちゃったんです!!
そこで、気になったら早く知りたくなってしまったので、早速昨年の公募割れしたIPOの現在の株価を調べてまとめてみました(^ ^)
銘柄 | 公募 | 現在(2015/6/1) | |
---|---|---|---|
ジャパンディスプレイ | 900円 | 523円 | × |
日立マクセル | 2,070円 | 1,974円 | × |
トレックスセミコンダクター | 5,000円 | 5,052円 | ◯ |
丸和運輸 | 3,400円 | 6,360円 | ◯ |
ジョイフル本田 | 2,700円 | 4,900円 | ◯ |
ニュートン | 3,320円 | 3,150円 | × |
OATアグリオ | 4,200円 | 2,714円 | × |
日本ビューホテル | 2,200円 | 2,110円 | × |
リボミック | 2,300円 | 1,204円 | × |
ホットランド | 2,110円 | 4,545円 | ◯ |
テクノプロHD | 1,950円 | 3,075円 | ◯ |
SFPダイニング | 1,940円 | 1,677円 | × |
大冷 | 1,800円 | 1,610円 | × |
メタウォーター | 2,400円 | 3,125円 | ◯ |
東京ボード工業 | 2,180円 | 1,690円 | × |
◯が公募より現在の株価が上回っている銘柄で、×が公募価格以下の銘柄となっています
◯が多ければいいな〜と期待していましたが残念ながら×の方が多い結果となってしまいました( ; ; )
もちろん、今の株価で比べただけなので×が付いている銘柄でも上場してから公募価格を超えた銘柄もいくつかあります
しかしながらそれでも意外と公募価格を奪取できていない銘柄って多いんですね(^^;;
特にヘリオスの申し込み期間中なのでリボミックが気になりましたが最もひどい株価となっています
こう見るとバイオ銘柄ってホント怖いです…
ヘリオスはiPS関連ということで注目度は抜群ですがやっぱりバイオですから引っかかところが多いんですよね
まぁとりあえず、今回の結果は特に参考になるかわかりませんが公募割れ銘柄を引いたら助からない可能性も高いということは心に留めておいた方がよさそうです
不安を少しでも減らせればな〜と思い調べてはみたものの、結局は「ヘリオスってどうなんだろう??」とさらに悩む結果になってしまいました(^^;;

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。