3月IPOの証券会社別抽選配分枚数結果も今回が最後です(^ ^)
3月も多くのIPOが上場しましたので予想以上に紹介が遅くなってしまいました
さて、本日紹介するのは、
- 日本動物高度医療センター (6039)
- プラッツ (7813)
- sMedio(3913)
の3銘柄です
個人的には当選できたsMedioの配分枚数が気になりますね♪
日本動物高度医療センター (6039) の抽選配分枚数の結果

証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数結果 | 当選人数 | 抽選割合 |
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 |
5,519枚
|
589枚
|
589人
|
10,6% |
みずほ証券 |
193枚
|
20枚
|
20人
|
10,3% |
SBI証券 |
127枚
|
57枚
|
57人
|
44,8% |
東海東京証券 |
58枚
|
6枚
|
6人
|
10,3% |
マネックス証券 |
65枚
|
65枚
|
65人
|
100,0% |
SMBCフレンド証券 |
63枚
|
7枚
|
7人
|
11,1% |
岡三証券 |
66枚
|
7枚
|
7人
|
10,6% |
66枚
|
7枚
|
7人
|
10,6% | |
松井証券 |
5枚
|
5枚
|
5人
|
100,0% |
主幹事のSMBC日興証券では589枚が抽選にまわったので当選できた方もいるでしょう(^ ^)
その他でチャンスがあったのはSBI証券とマネックス証券くらいですかね(^^;;
ただ、「数うちゃ当たる」でもないですが数枚しか配分していない証券会社でも申し込み続ければ当選できる可能性は非常に高いです
こういう所も面倒くさがらずに申し込めるかどうかは結構大きいと思いますよ♪
また、委託販売した松井証券でも5枚の配分がありました
松井証券は無期限信用売りが使えますのでどっちかというと優待タダ取りの印象が強かったんですが、マーケットエンタープライズでの正規幹事入りなど、この所IPO投資にも重要な証券会社になっていると思いますね(^ ^)
プラッツ (7813)の抽選配分枚数の結果

証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 |
---|---|---|---|---|
大和証券 |
1,107枚
|
173枚
|
173人
|
15,6% |
SMBC日興証券 |
53枚
|
6枚
|
6人
|
11,3% |
みずほ証券 |
55枚
|
6枚
|
6人
|
10,9% |
SBI証券 |
40枚
|
19枚
|
19人
|
47,5% |
ふくおか証券 |
28枚
|
0枚
|
0人
|
0,0% |
西日本シティTT証券 |
27枚
|
3枚
|
3人
|
11,1% |
続いてプラッツの結果です
大和証券が主幹事ということもあり、抽選にも173枚がまわっていますね
やはり抽選割合が15%なのは本当に大きいです♪
その他は、SBI証券を除けば一桁台の配分しかありませんので平幹事での当選はかなり厳しかったでしょう(^^;;
ふくおか証券は0枚ですがこちらはネットから申し込めませんので抽選組はあまり関係のない証券会社となっています
スルーでいきましょうww
sMedio(3913) の抽選配分枚数の結果

証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 |
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 |
2,945枚
|
318枚
|
318人
|
10,7% |
いちよし証券 |
28枚
|
0枚
|
0人
|
0,0% |
SBI証券 |
33枚
|
15枚
|
15人
|
45,4% |
岩井コスモ証券 |
34枚
|
4枚
|
4人
|
11,7% |
東海東京証券 |
29枚
|
3枚
|
3人
|
10,3% |
みずほ証券 |
33枚
|
4枚
|
4人
|
12,1% |
マネックス証券 |
33枚
|
33枚
|
33人
|
100,0% |
3月ラストIPOだったsMedioです
自分はSMBC日興証券で奇跡の当選ができたIPOとなります(^ ^)
ちなみにその時の記事は下記をご覧ください

配分枚数は318枚しかありませんでしたのでプラッツほどではありませんが、十分当選は困難だったといえますね
奇跡の当選でした♪
表を見るとSMBC日興証券の割当枚数が以上に多く、平幹事への割当は本当に少なくなっているのがわかります
最近は主幹事が多くの割当枚数を持っていく傾向がより強くなっていますので、主幹事への申し込みが今まで以上に大事になってくるでしょうね(^^;;
IPO投資では主幹事に申し込むのが一番大事なので、まだIPO投資を始めたばかりの人はネット証券だけでなく大手証券もしっかりカバーしていってください。
特にsMEdioで主幹事になったSMBC日興証券はかかせませんよ(^ ^)
3月IPOのまとめ
3月IPOは去年以上に多かったのでかなり賑やかだったな〜という印象です(^ ^)
一発目の主幹事が岡三証券だったのもインパクト大でしたよねww
自分はモバイルファクトリーがSBI証券で、そして本日紹介したsMedioがSMBC日興証券で当選できたのもあり、かなり楽しめた3月でした
比較的当選枚数が多かったIPO、ヘルスケアリートなどもありバラエティ豊かだった印象です
4月もすでに抽選配分枚数結果がでていますので引き続きご紹介させていただきますね♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。