本日はJESCOホールディングス(1434)の直感的初値予想をしていきたいと思います!!
想定価格が低い、2部銘柄ということで注目度がやや低いIPOになりそうですが今の雰囲気から考えるとそれなりに人気化して、意外と当選は難しくなるような感じです(^^;;
IPO JESCOホールディングス(1434)の仮条件
8月18日に仮条件が決まりましたので、まずはそちらからご紹介させていただきます
【仮条件】
想定価格は510円なので上限が30円上ブレした格好です
東証2部銘柄ですがやたらと強気設定できましたね(^^;;
直近では野村證券はgumiの影響もあってか、そこまで上ブレさせてきませんでしたがここに来て本領を発揮してきたんでしょうか
ただでさえ初値上昇しにくいIPOだと思いますから、これで上値余地がさらになくなってしまったように感じます
現時点でのBBスタンスは悩むところですが、とりあえずは全力で参加する予定です
わざわざ公募でゲットするような銘柄ではないかもしれませんので判断が難しいですけどねww
IPO JESCOホールディングス(1434)の直感的初値予想
それでは続いて仮条件決定後の直感的初値予想をさせていただきます(^ ^)
東証2部の地味系案件ということで初値高騰は難しそうです
吸収金額は仮条件の上限で計算しても約12,4億円となり、2部ではやや小型の部類に入りますがインパクトがあるプラス要素とはいえないと思います(^^;;
ただ、スケジュール的には前後にIPOがないので注目度が増して、多少資金が集まりやすくなるかもしれません
公募組にとっては想定価格が低いと利益がでづらいですが、投資家にとっては買いやすい価格なのでこちらも好印象に感じます
続いて業績を見ていきましょう!!
【売上高】

【純利益】

売り上げはかなり緩やかな右肩上がりですが、純利益の波は激しいです
なんとも東証2部らしい成熟が感じられる業績となっています(^^;;
可もなく不可もなくといった感じでしょう
IPO JESCOホールディングス(1434)の配分枚数
配分枚数もすでに決定していますのでご紹介していきます
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
17,000枚
|
1,530枚
|
1
|
SMBC日興証券 |
1,200枚
|
120枚
|
3
|
|
エース証券 |
600枚
|
60枚
|
4
|
|
SBI証券 |
600枚
|
270枚
|
2
|
|
SMBCフレンド証券 |
600枚
|
60枚
|
4
|
想定価格が低いことから当選枚数が多くなっていますので自動的に抽選配分も多くなっているのがわかると思います(^ ^)
野村證券ではBBがそれなりに積み上がれば、少なくとも1,000枚以上は抽選にまわすはずです
SBI証券、SMBC日興証券でも3桁配分が期待できますので主幹事だけでなく平幹事での当選も十分可能な数字ではないでしょうかね♪
ちなみに、スルーするという方もSBI証券だけは申し込みして、IPOチャレンジポイントをゲットしましょう!!
もし、IPOチャレンジポイントについてわからない方がいましたら下記の記事を参考にしてください

IPO JESCOホールディングス(1434)の総評
仮条件が強気の設定になりましたので、利益が出にくい銘柄でさらに旨味が減ってしまったように感じます
若干、面白みがないIPOになってしまった印象です(^^;;
ただ、当選しやすいIPOだとは思いますので勢いづけという意味では参加しても面白いかもしれません
IPOは「当選するときは当選が続き」、「落選するときは落選がつづく」という不思議なサイクルがありますからね(^ ^)
その他JESCOホールディングスの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
さて、SBI証券がJESCOホールディングスで幹事入りしましたが、ネットマーケティングでは主幹事、ブランジスタでは副幹事を務めています!!
SBI証券は抽選配割合が高いため、ネットからIPOに参加している抽選組にはかかせない証券会社です

管理人は今年モバイルファクトリーが300株当選して42万円の利益をゲットできましたので自信をもってお勧めできますよ♪

口座開設は無料で、スマホからでも簡単に1週間ほどで作成できますからまだ準備ができていない方は早めに開設しておきましょう(^ ^)
口座開設はこちら→SBI証券

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。