当選枚数が多く当選期待度が高いIPOブランジスタですが、「複数配分するかどうか?」について気になっている人も多いのではないでしょうか??
”IPOチャレンジポイントを使うかどうか” や “入金金額はどのくらいにするか” などSBI証券での戦略を建てる上で気になる部分ですよね(^ ^)

ということで、自分は各IPOの配分枚数を逐一整理していますので、今回はそちらを使い今年分でSBI証券が複数配分したIPOをざっとまとめてみました
銘柄 | 配分枚数 | 主幹事 |
---|---|---|
ALBERT | 2,257枚 | ○ |
RS TECHNOLOGIES | 8,618枚 | ○ |
モバイルファクトリー | 6,964枚 | ○ |
サンバイオ | 2,603枚 | |
レントラックス | 2,807枚 | ○ |
GUNOSY | 1,549枚 |
上記の表を見ると、一番配分枚数が少ないのはGnosyの1,549枚となります
さらに、サンバイオとGunosyは主幹事ではない銘柄ですが複数配分していますので主幹事かどうかというのも複数配分する基準ではないことがわかりますね♪
そうなると、今回ブランジスタの配分枚数は独自予想で3,240枚なので…
複数配分する可能性はあるでしょう!!
そうなるとIPOチャレンジポイントも多少なりとも使い易くなるかもしれません(^ ^)
ただ、もちろん複数配分することが確定しているわけではありませんので折角IPOチャレンジポイントを使って当選しても100株だけだった場合はポイントパフォーマンスが低下してしまいます
この辺はしっかりと考えたほうがよさそうです(^^;;
ちなみにIPOチャレンジポイントを何ポイント使ったらいいのかわからない方は自分が納得する1ptの価値を計算して使用するのがいいと思います
1ptの価値をまとめた表は下記にありますので、自分でブランジスタの利益を計算してから納得出来る範囲でポイントを使用するようにしましょう
100pt | 150pt | 200pt | 250pt | 300pt | 350pt | |
---|---|---|---|---|---|---|
10万円 | 1000円 | 666円 | 500円 | 400円 | 333円 | 285円 |
20万円 | 2000円 | 1333円 | 1000円 | 800円 | 666円 | 571円 |
30万円 | 3000円 | 2000円 | 1500円 | 1200円 | 1000円 | 857円 |
40万円 | 4000円 | 2666円 | 2000円 | 1600円 | 1333円 | 1142円 |
50万円 | 5000円 | 3333円 | 2500円 | 2000円 | 1666円 | 1428円 |
60万円 | 6000円 | 4000円 | 3000円 | 2400円 | 2000円 | 1714円 |
70万円 | 7000円 | 4666円 | 3500円 | 2800円 | 2333円 | 2000円 |
80万円 | 8000円 | 5333円 | 4000円 | 3200円 | 2666円 | 2285円 |
90万円 | 9000円 | 6000円 | 4500円 | 3600円 | 3000円 | 2571円 |
100万円 | 10,000円 | 6,666円 | 5,000円 | 4,000円 | 3,333円 | 2,857円 |
また、参考になるかわかりませんが自分がIPOチャレンジポイントで当選した時の記事も下記にありますので気になる方は時間がある時にでも読んでくださいませ(^ ^)

ブランジスタではIPOチャレンジポイントを使わないというのも一つの手だとは思いますが、たまたまポイントを使う人が少なく、運良く少量のポイントで当選できればこれほど美味しいことはありません
使うかどうかは個人の判断によりますので、しっかり考えてからブランジスタの申し込みをするようにしたいですね♪
ちなみに自分はモバイルファクトリーでほとんど使ってしまい少量のポイントしかありませんが,実験がてら数ポイント使ってみたいと思いますww
また、SBI証券の口座を持っていないとSBI証券が幹事入りする度にIPOチャレンジポイントを取り損ねてしまいます
これほど勿体ないことはありませんので、まだ口座を持っていない方は早めに開設することをおススメしますよ(^ ^)
口座開設はこちら→SBI証券

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。