今週は2016年度で最も注目を集めるLINEが上場することもあり、現在はこちらに振り回されている状況ですがそちらがひと段落するとその後には2つのREITが待っています
マリモ地方創生リート投資法人と三井不動産ロジスティクスパーク投資法人ですね(^ ^)

この記事を書いている時点では仮条件も決まっていないため、まだBBスタンスをはっきり決めていない人も多いと思います
当然、自分もまだ決めきれていない状況です(^^;;
直近ではREITのパフォーマンスが悪いこともあり、どうしても強気に攻められない環境が続いていると思います
今回は参考になるかわかりませんが、去年後半〜今年上場したREITの初値結果をまとめてみましたので”迷いに迷っている方”は今一度確認してみてくださいませ
直近リートIPOの初値結果
直近で上場したリートIPOの結果は下記の通りです
銘柄 | 公募価格 | 初値 | 騰落率 |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 10.2万円 | 9.90万円 | -2.9% |
いちごホテルリート投資法人 投資証券 | 10.6万円 | 10.41万円 | -1.8% |
ジャパン・シニアリビング投資法人 | 19万円 | 17.00万円 | -10.5% |
ラサールR投資法人 | 10万円 | 10.50万円 | 5.0% |
スターアジア不動産投資法人 | 10万円 | 9.91万円 | -0.9% |
タカラレーベン・インフラ投資法人 | 10万円 | 10.9万円 | 9.9% |
タカラレーベンインフラファンド投資法人は純粋なREITではありませんが、一応今年上場したので仲間にいれてみました(^^;;
ただ、こちらは初のインフラファンドということもあって初値が伸びたのであまり参考にはならないかもしれませんね
それを抜いて考えると直近のREITは、まぁ酷い結果で目も向けられません
プラスになったのはラサールロジポート投資法人くらいです
あとは全て公募割れという結果になっています
この中では調達規模が少なかった銘柄もありましたので、直近では小型だからといってプラス要素にはなっていないような感じですね
なんだか個人的には今まで以上にスポンサーの知名度や企業価値の方がが重要になっているような気がします
この結果をそのまま受け止めてしまうと、この先に待ち受けているマリモ地方創生リート投資法人は厳しい結果がまっているかもしれません
個人的には地方に住んでいることもあり、応援したいREITではありますが今のトレンドからすると注意しなくてはいけない銘柄に思えてしまいます(^^;;
まとめ
マリモ地方創生リート投資法人と三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は両極端な銘柄に感じます
一方は小型だがスポンサーが弱い地方リート、もう一方は大型だがスポンサーが強い都市型リートといった感じでしょう
ラサールロジポート投資法人も大型ながら公募割れしませんでしたので、個人的には三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は申し込みをしても面白いかなと思っています
ただ、REITの場合は上がっても下がっても公募価格近辺なので抽選組はどうせ取得できても1枚〜2枚でしょうから、今の相場ならわざわざ参加する必要もないかもしれません
一応、地合いも安定していない状況なので最後の最後まで様子をみてBBスタンスを決めるのが最良の選択になりそうですね(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。