トーセイ・リート投資法人(3451)のIPOが新規承認されました!!
日本ヘルスケア投資法人が新規承認されたばかりだったのでREITはしばらくこないと思っていたので不意打ちをくらったような感じですww
それでは早速トーセイ・リート投資法人の詳細を見ていきましょう(^ ^)

銘柄 | トーセイ・リート投資法人 |
---|---|
市場 | REIT |
上場日 | 11/27 |
コード | 3451 |
公募 | 86,400口 |
OA | 4,320口 |
調達規模 | 約90.7億(想定価格ベース) |
BB期間 | 11/13~11/18 |
価格決定日 | 11/19 |
想定価格 | 100000円 |
主幹事 | 大和証券 |
幹事証券 | SMBC日興証券 みずほ証券 |
調達規模は約90億円。
日本ヘルスケア投資法人に比べるとやや大きめですがREITととしては規模はかなり小さい方ですね!
名前からも分かる通り東証1部に上場している不動産業のトーセイが親会社となっています
投資対象は東京近辺のオフィスや住宅、商業施設とごちゃ混ぜになっているのでなにかに突出しているものはありません
個人的には日本ヘルスケア投資法人のようななにかに特化しているREITの方が差別化されて好印象なんですがしょうがないですね(^^;;
調達規模が小さいというのが一番のプラス要因ですが今の所投資スタンスはまだ決めていません
市場も違いますし心配する必要はないと思いますがCRI・ミドルウェアと上場日が被っているのもあるのでギリギリまで考えるつもりでいます!
主幹事は連続で大和証券が務め、幹事はSMBC日興証券とみずほ証券という構成
日本ヘルスケア投資法人同様に少数幹事ですが日本ヘルスケア投資法人よりも枚数も多く、人気も少し劣りそうなのでやや当選しやすそうな感じがしています(^ ^)
REITの地合はそれほど悪くありませんのでこのままの雰囲気だと全力でいっちゃいそうな感じですww
それにしても12月1発目のIPOがなかなか出てきてくれませんね(T . T)
REITも嬉しいのですがやはり盛り上がりに欠けますのでこの辺で2,3銘柄の新規承認が欲しいところです!!
さすがに今週中に一つは出てくると思います(勘ですがww)ので期待して待っていましょう♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。