【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【初心者必見】メカニック流、ブックビルディングの効率を上げる3つの方法!!

 

IPO投資をする上で一番大変なのがやはり…

 

ブックビルディングでしょう!!

 

幹事証券にログイン、入金、申し込みをしなければならないので一社ならそんなに大変ではないですがこのルーティーンを何社も繰り返しているとかなり大変になってくるんですよね

 

実際、今回のIPO海帆では幹事が多い為かなり時間がかかったという人も多いのではないかと思います(^^;;

 

ベテランのIPO投資家ならばすでに自分なりのブックビルディングのルーティンが確立されていると思いますがまだIPO投資を始めたばかりの方は探り探りでやっている方も少なくないと思うんですよね

 

ということで今回はそんな方のためにメカニック流のブックビルディング方法をご紹介したいと思っています♪

 

 

 

BBした証券会社をメモしておく

一番初めに紹介したいのは…

 

IPO毎にBBした証券会社を銘柄ごとにメモしておくということ

 

メモ

 

「え??そんなこと??」と感じる方もいらっしゃると思いますが、実はこれがかなり重要なんです!!

 

というのも、IPO閑散期ならばいいんですが多くのIPOで申し込み期間が重なってくると申し込みしたかどうか曖昧になってきます(^^;;

 

「あれ??この証券会社で申し込みしたっけ??」という風になり、再度ログインして確認したことがある人も多いのではないでしょうか??

 

こうなると2度手間になってしまい無駄な時間を使ってしまうことになるためかなり効率が悪くなってしまいます

 

メモをつけることを習慣にするには、少しだけ大変かもしれませんがログインすることに比べたらかなり楽なので、今まで何もチェックしていなかった方は実践してみるといいと思いますよ

 

だれでも簡単にできますし、いざ”申し込みしたかどうか不安に思った時”には最高の効果を発揮してくれますので♪

 

 

 

IPOのBB期間が重なっているときに申し込みをする

 

できるだけ”ログイン”、”資金移動の回数”を減らすには複数のIPOが承認されていて同じ証券会社が幹事入りしている場合、ブックビルディング期間が重なることがある時はその重なった時に申し込みするのがベストです(^ ^)

 

ちょっとわかりにくいと思いますので

 

たとえばS証券でA銘柄とB銘柄が幹事入りしており、BB期間が下記のように決まっているとします

 

A銘柄 BB期間:4/3 ~ 4/9

B銘柄 BB期間:4/5 ~ 4/11

 

この場合は4/3にS証券にログインした場合、A銘柄にしか申し込めません。

 

よってB銘柄に申し込むためには再度4/5日以降にログインしなくてはいけなくなるんです

 

しかし、A銘柄の申し込みを敢えて少し延ばし、4/5 にログインすれば一気に2銘柄のBBが可能になりますよね♪

 

ログイン、資金移動も2銘柄同時にできるのでかなり時間を節約できることになります(^ ^)

 

日程をある程度初めに確認して、幹事証券と最終BBが何時までかチェックしておくことがコツですね

 

しかし、ログインを延ばしに延ばして、結局すでにBB期間が終了していたなんてことになったら最悪ですからそこは注意してください(^^;;

 

心配性な方はBB期間が重なる日数が多い時だけ使用するというのも手だと思います♪

 

 

 証券会社と銀行の残高を把握しておく

資金移動もスムーズに行えればさらに時間効率がよくなります

 

なのでこちらも資金移動をしたらどこ(証券会社や銀行)にいくらの資金があるのかしっかりメモしておくことが大事です(^ ^)

 

残高確認のためにいちいちログインしていたら時間がかなかかってしまいますからね

 

ただ、資金の場合はBBした証券会社をメモするのとは違い、頻繁に数値が変るので嫌になってしまう方も多いと思います(^^;;

 

そういう方には資産管理ツールのマネーフォワードがおススメです♪

 

マネーフォワード ロゴ 影

 

マネーフォワードは簡単に説明すると…

 

登録した金融機関の残高を一括管理してくれるツールです

 

なので、自分が開設している金融機関の情報を一度マネーフォワードに登録すれば次からはわざわざ証券会社にログインして残高確認をしなくてよくなります(^ ^)

 

10社の金融機関をお持ちの方は残高確認するのに今まで10回ログインしなければいけなかったと思いますがマネーフォワードで管理すれば1回のログインで済むようになりますから時間効率が10倍よくなってしまうんですよね

 

自分もこのマネーフォワードを使っていますが使う前に比べたら本当に資金管理が楽になりましたのでかなりオススメです

 

無料で使用できて

 

・yahoo

・google

・facebook

 

のいづれかのアカウントを持っていれば紐づけるだけで簡単に登録できますから是非使ってみてください

 

セキュリティも金融機関と同レベルなので安心してつかえますよ♪


細かくいえばまだまだありますが今回紹介した3つの方法を使えばかなりブックビルディングの時間を短縮できるはずです

 

4月IPOの申し込みが本格的に始まっていますので「もうちょっと楽にブックビルディングできないかな〜」と思っていた方は是非今回の方法を試していただけたら幸いでございます

 

現在承認されているIPOが終わればゴールデンウイークに入りますのでここで再度一度気を引き締めて、もう一踏ん張り頑張りましょう(^ ^)

 

資産管理ツールのマネーフォワード

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です