今週でついにIPOも終わりますね!!
それでは今週第一弾に登場するインターワークス(6032)、イーレックス(9517)のIPO独断と偏見初値予想をしていこうと思います♪
管理人は残念ながら落選してしまいましたがこの2つのIPOは当選者も多くでたので上場を楽しみにしている方も多そうです(^ ^)
インターワークスの独断と偏見初値予想
公開価格は仮条件の上限で決まり1750円ですので約1,3倍の初値予想としました
マザーズの吸収金額約18億円のIPOということで中小型サイズとなりますので過密日程の12月では少し不利ですね(^_^;)
ただ、業種は求人サイトの運営ということでネット系企業に入ることからやや人気業種といえそうです
みなさんも同じだと思いますが一番心配なのはマザーズのセカンダリーが芳しくないことではないでしょうか??
金曜日に上場したサイジニアも初値後はストップ安に沈んでしまいましたからね(T . T)
ただIPOインターワークスは業績も黒字でしっかり伸びていますので中身もしっかりしていることから公募割れの可能性は少ないと読んでいます
個人的には爆上げというよりは小幅高のIPOになるかな〜といった感じです
みんなの初値予想

公募価格の1,5倍~2,0倍が1 位!!
比較的強めの予想が多いですね(^ ^)
2倍は厳しいかもしれませんが1,5倍は十分可能性はありそうです♪
イーレックスの独断と偏見初値予想
マザーズの電力関連のIPOなので注目度は高そうです
電力関連は今が旬といっても過言ではないですから!!
ただ、吸収金額が50億円越えとマザーズでは大型規模のIPOですのでかなり重たい印象ですね
業種は違えど、リボミックとホットランドの影が少しちらついてしまいます(^_^;)
また現在はエナリスが問題になっていますからそちらの影響もあるかもしれません
どこまで買いがでるかは明日になってみないとわかりませんが個人的には少し危険な香りもしています
しかし期待感からある程度は買いが入りインターワークス同様に公募より少し上で初値形成する感じですかね♪
みんなの初値予想

IPOインターワークス同様に公募価格の1,5倍~2,0倍が1 位!!
電力関連というのがやはり期待されているんだと思います♪
VCもいますのでやはりこのくらいの初値が妥当な線でしょうか
IPOインターワークスの初値予想でも触れましたがやはり一番の気がかりはセカンダリーの弱さです
今のような状態だと短期筋も入りにくく様子見とする人も多くなると思います
この過密日程では何が起こってもおかしくないのであまり過度の期待はしないほうがいいかもしれませんね(^_^;)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。