今日からジグソーと同じくデザインワン・ジャパン (6048)のブックビルディングも開始されますので仮条件決定後の直感的初値予想をしていこうと思います(^ ^)
デザインワン・ジャパンもテラススカイ同様に4月最後のIPOとなりますので人気化は必須でしょうね♪
IPO デザインワン・ジャパン (6048) の仮条件
【仮条件】
想定価格は2750円ですので想定価格が上限の無難な仮条件となりました
吸収金額がやや大きいため「できれば上ブレはやめてほしいな〜」と思っていましたから個人的には嬉しい設定です♪
これならば問題なく2750円で公開価格が決まるでしょう!
もちろんIPO デザインワン・ジャパンも全力で取得しにいきますよ(^ ^)
IPO デザインワン・ジャパン (6048) の直感的初値予想
それでは続いてデザインワン・ジャパン (6048) のIPO直感的初値予想に移らせていただきます
吸収金額が約19億円とマザーズでは中型の案件となりますが業種は「口コミサイト”エキテン”の運営」ということでネット系になりますから初値はそれなりに期待できそうです
やはり一時期に比べるとネット系IPOの勢いは落ちているとは思いますがそれでも他業種に比べれば初値高騰はしやすいですからね♪
一応IPOテラスカイとの同日上場ですが二つ合わせても吸収金額は約25億円と大した金額ではありませんので影響は軽微だと思います(^ ^)
【売上高】

【純利益】

売り上げ、純利益共に第8期から急激に伸びています
成長性が感じられるマザーズらしい銘柄といえますので業績の方は問題ないようです
しかし口コミサイトはネット上にたくさんありますのでこれからどのように差別化していくかという点が大きな課題なのかもしれませんね(^^;;
ただ、とりあえずは成長性が感じられるネット系中型マザーズIPOということで初値はそれなりに期待できるように思います!
また各社配分枚数は下記の通りです
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
5100枚
|
510枚
|
1
|
大和証券 |
480枚
|
72枚
|
2
|
|
SBI証券 |
120枚
|
54枚
|
3
|
|
岡三証券 |
120枚
|
12枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
60枚
|
6枚
|
5
|
|
エース証券 |
60枚
|
6枚
|
5
|
|
SMBC日興証券 |
60枚
|
6枚
|
5
|
|
委託 |
-枚
|
-枚
|
–
|
デザインワンジャパンは自分の資金と相談しながら素直に上位幹事から順に申し込んで行くのが最大の攻略法になりそうですね♪
さて、すでに4月も最終のブックビルディング期間に突入しています
この辺りが一番申し込み忘れなどもでてきやすいタイミングなので最後まで気を引き締めていきましょう(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。