【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

IPOかんぽ生命保険(7181)が複数当選!! でもここまで当選しづらいとは…

 

ゆうちょ銀行と共にIPOかんぽ生命保険(7181)の抽選結果も出始めました

 

前期分は出揃ったので後は後期型、補欠分を残すのみといった感じですかね♪

 

結果から先にいうと一応当選はできたんですが、ゆうちょ銀行よりもかなり競争率が激しかった印象です(^^;;

 

とりあえず公募価格からご紹介させていただきます

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPOかんぽ生命保険(7181)の公募価格

 

2,200円

 

 

ゆうちょ銀行同様にかんぽ生命保険も公開価格は仮条件の上限で無事決定しました!!

 

自分はあまりいい評価をしていませんでしたが蓋を開けてみれば大人気だったようです!(◎_◎;)

 

日本郵政3社では一番当選しにくいIPOなのは間違いないですね

 

また、公募価格が上限で決まったことは間違いなくポジティブに考えていいと思います(^ ^)

 

 

 

IPOかんぽ生命保険(7181)の抽選結果

 

かんぽ生命保険 ロゴ
証券会社 抽選結果
主幹事 野村證券
落選
三菱UFJMS証券
当初当選
大和証券
当選
みずほ証券
補欠→落選
SMBC日興証券
補欠→落選
岡三証券
落選
東海東京証券
補欠→落選
幹事 いちよし証券
落選
SMBCフレンド証券
落選
岩井コスモ証券
落選
東洋証券
補欠→落選
丸三証券
補欠→落選
マネックス証券
落選
SBI証券
落選
松井証券
落選
エイチ・エス証券
参加せず
立花証券
補欠→落選
むさし証券
参加せず
安藤証券
落選
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券
落選
岡三オンライン証券
補欠→落選
楽天証券
落選

三菱UFJMS証券当選画像
三菱UFJモルガンスタンレー かんぽ生命保険 当選

 

大和証券当選画像
大和証券 かんぽ生命保険 当選

 

 

上記を見ていただければわかると思いますが日本郵政を後回しにした結果、なんだかんだでかなり申し込めました

 

にも関わらず結果は…

 

 

200株当選のみ!!

 

 

ゆうちょ銀行に比べると全然、当選できなかったことがわかります

 

僅か1/3です(^^;;

 

IPOゆうちょ銀行(7182)が当選!! でも想像以上に苦戦!? ついに日本郵政グループのIPO "ゆうちょ銀行"、"かんぽ生命保険"の公募価格が決定して抽選結果が出始めました!! ...

 

申し込み期間中には”かんぽ生命が一番人気”という情報をいろいろなところで拝見して、内心「ホントかな~」と思っていたんですがどうやらホントだったみたいです

 

この人気具合は吸収金額が1,000億越えの超大型IPOとは到底思えません

 

さすがに小型マザーズとまではいいませんが、直近で上場したメニコンぐらいの人気は余裕であると思います(^ ^)

 

日本郵政グループ、ホントに恐るべしですね!!

 

また、予想以上にゲットできなかったこともあり、400株くらいは欲しいと思っていますので後期型は全力で申し込むつもりでいます♪

 

なんかだこの感じだと100株追加当選できるか際どいところかもしれませんが…(^^;;

 

その他ブロガーのかんぽ生命保険の抽選結果はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

なんとか三菱UFJ eスマート証券でかんぽ生命保険も含め日本郵政グループのどれかで初当選をしたいですww

 

三菱UFJ eスマート証券の公式サイト
三菱UFJ eスマート証券 タイアップ 2
(タイアップキャンペーンは2015年10月31日まで)

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です