IPOベイカレント・コンサルティング(6532)が明日上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
ここからついに9月に突入です
9月は12社のIPOが上場しますのでかなり楽しみな月になりそうですね♪
さて、第一陣を切るIPOベイカレント・コンサルティングは前評判を覆す結果を残せるでしょうか??

ベイカレント・コンサルティング(6532)のIPO独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
1,963円
公開価格は2,100円ですので、残念ではありますが公募割れの予想とさせていただきました
個人的に一番気になるのはやはり規模です
マザーズに上場で吸収金額300億円は大型で荷もたれ感満載!!
この時点でよほど他に魅力的なプラス要素がなければ公募価格近辺での初値がほぼ確定となります
そして魅力的なプラス要素がベイカレントコンサルティングにあるかというと個人的には見当たりません(^^;;
業種もコンサル系と微妙ですし、ほぼ売出になりますので投資家にはいい印象を与えませんからね
仮条件が下限で決まったのもネガティブ要素といえるでしょう
やはり、こうもマイナス要因が多いとさすがに強気の初値予想はできません
ということで今回は引受け価格での初値予想とさせていただきました
【引受価格】
1,963円
【気配運用】
気配上限は4,830円 (10分更新)
気配下限は1,575円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
ベイカレント・コンサルティング(6532)のIPOみんなの初値予想
続いてベイカレント・コンサルティング(6532)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

アンケートの1位は公募割れとなりました
2位も公募価格同値となっているので多くの方が公募価格以下の予想をしていることになりますね
弱気の予想ばかりです(^^;;
これは流石にみなさんも「よからぬ雰囲気」を感じ取っているのかもしれません
ベイカレント・コンサルティング(6532)のIPO初値予想まとめ
デファクトスタンダードは無事公募価格以上で初値成立となりましたが、流石にベイカレント・コンサルティングは厳しい結果になるのではないかと思っています
公募割れしなければ大成功のIPOといっていいのではないでしょうか??
9月第一号IPOとなりますので、その後に続くIPOのためにもいい結果を期待したいところですが流石にそれは荷が重いかもしれませんね
引き受け価格以下での初値形成も十分考えられます
“8時に最下限気配” → “引き受け価格” という一番わるいパターンにならないことを祈るばかりです(^^;;

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。