【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

FUNDINNOへの口座開設で
2,000円分のAmazonギフト券
が貰えます!!

社債

アイフル株式会社第68回無担保社債の評判やリスクは?? 買い方や格付け評価、販売会社を徹底解説!!

どうも、メカです。

アイフル株式会社が個人向けに社債を発行することになりました。

そこで今回はアイフル株式会社第68回無担保社債について紹介したいと思います。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

アイフル株式会社第68回無担保社債とは??

アイフル株式会社が今回発行する社債は正式にはアイフル株式会社第68回無担保社債(社債間限定同順位特約付)と言います。

アイフル株式会社は東証プライムに上場する独立系消費者金融会社です。

消費者金融、カードローンで有名ですかね。

あとはクレジットカード会社のライフカードを子会社に持っています。

個人的には投資型クラウドファンディングのAGクラウドファディングにお世話になっているのでこちらのイメージも強いです。

そんなアイフル株式会社が今回発行する社債の発行価額は100億円と小型の部類に入ります。

 

アイフル株式会社第68回無担保社債の購入方法

まずはアイフル株式会社第68回無担保社債の購入方法から紹介します。

  1. 証券会社に口座開設する
  2. 入金する
  3. 社債に申込

証券会社に口座開設

販売証券会社は下記の通りです。

この中だとおすすめはインターネットから申込ができるSBI証券です。

最上位に名を連ねているので販売枚数も期待できます。

今回は発行価額が100億円と小型なので野村證券と大和証券はインターネットから購入できないかもしれません。

どの証券会社から購入しようか迷ったらSBI証券を選択しましょう。

証券会社に入金

SBI証券の口座開設が完了したら先に入金してください。

ネットから振込すれば手数料無料で即時入金できます。

先に入金しておけば申込期間に入ったらすぐに購入可能です。

ちなみにアイフル株式会社第68回無担保社債は10万円以上10万円単位で購入できます。

ちなみに過去に募集した社債の最低購入金額を見てみると…

  • ソフトバンク社債 → 100万円
  • ZHD社債 → 10万円
  • 楽天モバイル債 → 50万円
  • カゴメデジタル特典付き社債 → 10万円
  • 光通信社債 → 100万円
  • GMOクリック債 → 10万円
  • JERA社債 → 100万円
  • 三菱HCキャピタル → 100万円
  • 三井住友フィナンシャルホールディングス → 100万円
  • クレディセゾン社債 → 10万円
  • ソフトバンクホークス債券 → 10万円

10万円単位は社債では最も参加しやすい価格帯です。

アイフル株式会社第68回無担保社債に申込

申込期間になったら各証券会社の専用ページからアイフル株式会社第68回無担保社債に申し込みしてください。

SBI証券における申込期間は下記の通りです。

6/6(木)10:00~6/17(月)14:00

先着順ですので購入希望の人は初日に申し込みしてください。

100億円規模と小型なため、初日に完売する可能性があります。

また、証券会社毎に販売数が決まっているため、ある証券会社で売り切れになったとしても違う証券会社ではまだ販売している可能性があります。

複数口座を保有している人は

 

アイフル株式会社第68回無担保社債の評価は??

アイフル株式会社第68回無担保社債の各付けは2024年6月5日にJCRからA-(シングルAマイナス)の格付けを取得する予定です。

JCRは日本格付研究所の略称で格付けを行っている企業になります。

Aという格付けは「債務履行の確実性は高い」という評価です。

投資適格債はBBB以上と言われているので、機関投資家の投資基準を満たしています。

デフォルトリスクは低いと言えるでしょう。

 

アイフル株式会社第68回無担保社債の期間

アイフル株式会社第68回無担保社債の期間は約3年間です。

満期償還日は2027/6/18となります。

社債は満期5年が多く、7年という場合も多いです。

社債の中では短い部類に入ります。

 

アイフル株式会社第68回無担保社債の利回り

アイフル株式会社第68回無担保社債の利回りは2024/6/5に決定される予定です。

仮条件は下記の通り。

  • 年0.85%~年1.45%(税引前)

この範囲内です。

中央値は1.15%になります。

格付けの高い大手企業の債券は1%から2%が多いので、平均値といったところでしょうか。

期間も3年と短いので妥当な水準かもしれません。

また、社債に申込をするとおまけが貰える場合がありますが今回は用意されていません。

 

アイフル株式会社第68回無担保社債の投資シミュレーション

仮にアイフル株式会社第68回無担保社債を購入すると、どのくらいのリターンがあるのでしょうか??

この記事を書いている時点ではまだ利率が確定していませんので、仮に中央値である年1.15%で計算していきます。

もし10万分購入した場合のリターンは下記のようになります。

  • 10万円 ×1.15% = 1,150円

満期まで保有した場合は3,450円です。

ただし、20.315%の税金が引かれますのでその点は理解しておきましょう。

もちろん社債には倒産や途中償還など様々なリスクがありますので、その点も合わせて理解しておくようにしてください。

 

社債に興味があるならFundsもおすすめ

社債に興味を持っている方は貸付投資であるFundsもおすすめです。

利回りは1%〜3%ほど。

上場企業など信頼度が高い企業に貸付することで、利息をコツコツと受け取れる新しい資産運用方法です。

参加企業はメルカリや三菱UFJ銀行、福岡銀行など大手企業がずらり。

しかもアイフル株式会社第68回無担保社債は10万円からしか購入できませんが、Fundsならたった1円から投資ができます。

その上、Fundsの場合は分配金に加えて優待が付いている場合があるんです。

自分は先日、FAVホテルというアパートメントホテルの1泊無料券をもらいました。

10万円出すのに抵抗がある人はFundsで少ない金額から初めてみることをおすすめします。

ちなみに自分は投資して4年経ちますが、すでに15万円以上の利益を得ています!!

口座開設は無料ですので、興味がある方は開設だけでもしておきましょう。

Fundsを今すぐチェック!!

 

アイフル株式会社第68回無担保社債のまとめ

では最後にまとめます。

要点まとめ
  • 購入できるのはSBI証券
  • 期間は3年間
  • 購入単位は10万ごと
  • 利率は0.85%〜1.45%
  • 評価はJCRの格付けで”A-“
  • 規模は100億円

上級者には少し物足りない利率かもしれませんが、期間が3年と短めで最低投資金額が10万からなので未経験者、初心者でも購入しやすい社債と言えます。

格付けもA-を取得する予定なのでリスクも低めです。

100億円と小型なので売れ残る可能性は低いと思います。

ここ最近は社債が非常に人気なので初日に完売する可能性もゼロではありません。

購入する人は初日に申込しましょう。

ただ、もし10万円投資するのが怖い人は1円から投資ができるFundsの方がおすすめです。

5月末までの口座開設でAmazonギフト券500円分が貰えます。

さらに30万円以上投資すると追加で3,000円分のAmazonギフトカードが貰えます。

是非検討してみてください。

Fundsを今すぐチェック!!

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ソフトバンク社債とならどっちに投資しますか?
    後、未成年でも社債買えますよね?

    • メカニック より:

      どちらかと言われたらやっぱりソフトバンクですかね。
      期間は長いですが利回りが良いですし。
      未成年は調べたところ購入できるようでした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です