どうも、メカです。
今回は不動産投資型クラウドファンディングのビギナーズクラウドの特徴からメリット・デメリットを初心者向けに徹底解説していきます。
これから投資を検討している方、評判や口コミが気になる方は是非参考にしてください。
ビギナーズクラウドを10秒で解説
さて、まずはビギナーズクラウドの重要ポイントを簡単にまとめました!!
- 福岡発の不動産投資型クラウドファンディング
- 最低投資金額は1万円から
- スマホから簡単に不動産投資が可能
- 利回りは5%から8%前後
- 福岡の不動産案件が中心
- 途中解約は原則不可
- 運用期間は1年前後
- 優先劣後出資方式を採用
- 株式やREITのような価格変動はなし
- 2種類のファンドがある
ビギナーズクラウドはスマホやPCから福岡の不動産に1万円から投資ができるサービスです。
各案件ごとに運用期間と利回りがそれぞれ決められており、投資後はほったらかしでOK。
知識や経験は全く必要ありません。
匿名組合型と任意組合型の2つのファンドがあり、任意組合型のファンドならば相続税の圧縮効果が期待できます。
もちろん投資家のリスクを低減させる優先劣後方式も導入済み。
価格変動がないため、株式や為替などに疲れた投資家におすすめの資産運用サービスです。
不動産投資型クラウドファンディングの仕組み
不動産投資型クラウドファンディングについて知らない人もいると思うのでまずはゼロから解説していきます。
簡単にいうとクラウドファンディングの仕組みを利用した不動産投資です。
ある期間だけ複数の投資家で資金を出し合って不動産を共同所有し、その利益をシェアします。
対象の不動産は申し込みページから外観や住所まで知れるため、どんな不動産かを確認してから投資ができます。
もちろん現地に行けば実際の不動産を自分の目で見ることも可能です。
不動産が担保として設定されている上に、優先劣後方式が採用されている事が多く、融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)と比較すると比較的リスクが低減されています。
ビギナーズクラウドとは??
ビギナーズクラウドは福岡県に本社を置くGood不動産という企業が運営している不動産投資型クラウドファンディングのプラットフォームです。
スタートしたのは2023年の10月。
会社概要は下記の通りです。
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目14-45 Qiz TENJIN 9F |
---|---|
代表取締役 | 牧野修司 |
設立 | 平成21年3月6日 |
事業内容 | 事業内容 賃貸管理事業、賃貸仲介事業、アセット事業(アパート開発・不動産小口化販売)、売買仲介事業、買取再販事業、資産コンサル事業、リノベーション事業、大規模修繕事業、プロパティマネジメント事業(全グループ) |
ビギナーズクラウドでの投資方法
ビギナーズクラウドの投資手順を紹介します。
- 会員登録
- 個人情報を入力
- プロジェクトの選択
- 抽選に参加
- 入金
- 運用開始
- 配当金をもらう
まず投資家登録をします。
メールアドレスや個人情報を入力し、本人確認をしてください。
審査を通過すると本人確認ハガキが届くので受領すれば完了です。
次に投資したいプロジェクトに申し込み、抽選に当選したら投資が確定します。
当選したら必ずプロジェクトの詳細から「契約成立時書面」を確認して、「出資確定」を押しましょう。
すると振込先の口座情報がメールで届くので、入金期日までに振り込みしてください。
注意点としては振込手数料です。
残念ながら投資家が負担しなければいけません。
もし節約したい人は下記の銀行を使えば指定回数無料となりますので積極的に使いましょう。
入金が反映されれば投資本確定です。
そして、運用が開始されると分配日になったら登録した口座に振り込まれます。
終了すると投資した資金が償還されて、投資終了です。
その後、引き続き投資をしたい人はまたファンドの選択から始めてください。
ビギナーズクラウドのメリット
では、ビギナーズクラウドのメリットを紹介していきます。
メリット1:1万円から福岡の不動産に投資できる
ビギナーズクラウドなら福岡中心の不動産に1万円から投資できます。
福岡は人気が高まっているエリアで、今後も地価の上昇が見込める地域です。
そんな人気エリアの不動産に少額から投資ができます。
銀行から借金せずにお小遣いの範囲内で不動産体験を投資できますよ。
ちなみに投資後はほったらかしで良いので知識や経験は一切必要ありません。
メリット2:2種類のファンド形式から選べる
ビギナーズクラウドでは2種類のファンドが用意されています。
- 匿名組合型
- 任意組合型
それぞれ特徴が異なります。
大きな違いは投資家の責任範囲と税区分です。
任意組合は無限責任ですが、税区分が不動産所得となります。
一方、匿名組合は有限責任ですが雑所得です。
一長一短があるため好きな方を選択しましょう。
メリット3:優先劣後方式で投資家のリスクを軽減
投資家は利益や元本が優先的に分配や償還が受けられる「優先出資者」です。
事業者が劣後出資者となり、何か損失が発生した場合は先に負担します。
このような仕組みは優先劣後方式と言われ、多くの不動産投資型クラウドファンディングで採用されています。
もちろんビギナーズクラウドも採用されているので、投資家リスクが低減されています。
メリット4:相続税の圧縮効果が期待できる
任意組合型の案件に投資した場合、出資割合に応じた物件持分を所有するため、相続発生時の資産評価額も現物不動産と同様に計算されます。
これにより、相続資産の圧縮効果が期待できます。
ただし匿名組合型では圧縮効果はありませんので気をつけてください。
メリット5:価格変動リスクがない
不動産投資型クラウドファンディングは予定利回り型の投資です。
株式やREITのように価格変動がありません。
運用期間が終了すれば想定通りの分配金が手に入ります。
日々価格をチェックする必要がないので、初心者でも安心して投資できます。
メリット6:途中解約が可能
ビギナーズクラウドは投資した後でも専用の書類を提出することで途中解約ができます。
さらに会員同士なら譲渡も可能。
投資後も急に資金が入り用になったとしても安心です。
ビギナーズクラウドのデメリット
続いて、ビギナーズクラウドのデメリットをまとめていきます。
デメリット1:サービスが開始したばかり
第一号ファンドを開始したのは2023年の10月です。
有名なサービスでるCREALはすでに数年運用しており、元本割れは一件もありません。
心配な人は他で投資しつつ、ある程度実績がついてきた段階で投資を検討しましょう。
デメリット2:運営会社は非上場企業
ビギナーズクラウドの運営会社は非上場です。
CREALやジョイントアルファ、ナナニークラウドは上場企業が運営しています。
信頼性を重視する人にはおすすめしません。
ビギナーズクラウドに投資したら儲かるの??
ビギナーズクラウドで投資をしたらどのくらい儲かるのかシミュレーションしていきます。
参考までに利回り7.0%、運用期間1年1日の案件に10万円投資したとします。
10万円 × 7.0% = 7,000円
運用期間終了後の利益は7,000円です。
ただしここから20%ほど源泉徴収されますので、手取りは5,500円ほどになります。
とはいえ、現在の大手銀行の普通預金金利は0.01%ほどしかありませんので、こちらと比べると700倍以上です。
もちろん投資ですので元本割れリスクはありますが、それを考慮しても投資する価値はあると思います。
ビギナーズクラウドでの確定申告
ビギナーズクラウドで得た利益は先ほども言ったようにファンドに税区分が異なります。
匿名組合は雑所得、任意組合は不動産所得です。
利益によっては確定申告が必要ですので覚えておきましょう。
確定申告する場合は「年間運用報告書」が発行されますのでこちらを使ってください。
確定申告すべきかどうか不明な人は税務署か税理士に相談することをおすすめします。
ビギナーズクラウドのまとめ
では、ビギナーズクラウドについてまとめます。
- 福岡発の不動産投資型クラウドファンディング
- 最低投資金額は1万円から
- スマホから簡単に不動産投資が可能
- 利回りは7%前後
- 福岡の不動産案件が中心
- 途中解約は可能
- 優先劣後出資方式を採用
- 株式やREITのような価格変動はなし
- 2種類のファンドがある
匿名組合型、任意組合型と自分に合ったファンドを選べるのは大きなメリットです。
さらに優先劣後方式を採用しており途中解約できるため、投資家リスクを低減させる仕組みが導入されている点も評価できます。
1万円からならお試し感覚で投資も可能です。
実績はありませんが、逆に言えばサービス当初は競争率が低く投資しやすい状況とも言えます。
興味のある方は口座開設だけでも早めにしておきましょう。
当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。
下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!
ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。
応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。
10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。