
どうも、メカです!!
スマホ一つでほったらかし投資できる新しいサービスが誕生しました。
その名はCAPIMA(キャピマ)。
今回はこのCAPIMA(キャピマ)の基本から投資方法、メリット、デメリットなど徹底解説していきます。
評判や口コミも紹介していきますよ。
CAPIMA(キャピマ)を10秒で解説

まずはタイムパフォーマンスを重視する方のためにCAPIMA(キャピマ)について簡単にまとめました。
- スマホで資産運用
- 最低投資金額は10万円から
- 利回りは4%~6%
- 金融機関で実績を積んだメンバーが運営
- 価格変動はなし
- 途中解約は不可
CAPIMA(キャピマ)はスマホやPCからネットから簡単に資産運用ができるサービスです。
これまでプロの機関投資家しか投資ができなかった商品に個人で10万円から投資ができます。
利回りは4%から6%と、銀行預金の数百倍!!
もし利回り4%の案件に10万円投資すると1年で4,000円の分配金が貰えます。
投資したあとは途中解約できませんが、余裕資金でコツコツと投資することで安定した資産運用が目指せます。
現在は限定キャンペーンを実施しており、下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円が必ず貰えます。

さらに20万円投資をすると2,0000円分が上乗せ!!
ただし会員登録時の入力フォームの招待コードに「CAPIMA2305」の入力が必要です。
口座開設だけでも1,000円が貰えますので是非この機会にチャレンジしましょう!!(2025年4月末まで)
公式サイトにキャンペーン内容について表記されていませんが、上記リンクから口座開設して紹介コードに「CAPIMA2305」を入力すれば適用されますので安心してください。
運用実績

貰った分配金は下記の通りです。
2023年 | 4,776円 |
---|---|
2024年 | 24,067円 |
2025年3月まで | 9,550円 |
現在CAPIMAでは下記の案件に投資中。
- 地方創生 宿泊施設リノベーション 不動産担保ローンファンド → 30万円
- 外国人向けハイクラス住宅リノベーション 不動産担保ファンド → 30万円
もらった分配金は合計38,393円です。
定期的に更新していきます。
今の所、元本割れや遅延は起こっておらず、予定通りの分配金をいただいていますよ。
CAPIMA(キャピマ)とは??

CAPIMA(キャピマ)はアバンダンティアキャピタル株式会社が運営する融資型クラウドファンディングのプラットフォームです。
アバンダンティアキャピタル株式会社の企業情報は下記の通りです。
社名 | アバンダンティアキャピタル株式会社 |
---|---|
設立 | 2019年9月20日 |
代表取締役 | 舩越 亮 清水 基嗣 |
本社 | 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル10階 |
事業内容 | ・金融商品取引業 ・不動産関連事業 ・インターネットによる情報提供サービス業 |
融資型クラウドファンディングは別名ソーシャルレンディングとも言われています。
このソーシャルレンディングは「Social」と「Lending」を掛け合わせた造語で、ネット上で資金を借りたい企業と貸したい個人を結びつける仕組みの事。
固定利回り型の投資で、運用期間が決まっており、期間が終了すると元本と利息が貰えます。

ちなみにCAPIMA(キャピマ)はCAPITAL MARKETの略語から来ているとのことです。
CAPIMA(キャピマ)の始め方

CAPIMA(キャピマ)での投資の始め方をまとめました。
- 口座開設申込
- 会員情報入力
- 必要情報のアップロード
- 審査結果の送付
- マイナンバー登録
- 入金
- 案件選択
まずはCAPIMA(キャピマ)の公式サイトから口座開設をしてください。
全てネット上で完結し、審査に合格するとメールが届きます。
審査が通ったらマイナンバーを登録することでマイページが利用可能となり、入金とファンドへの申込が可能です。
入金は会員ごとに決められた銀行口座に振込してください。
入金が終わったら案件に申込しましょう。
募集申込期限が終了すると抽選が行われて、当選した人のみが投資できます。
残念ながら落選した場合は申込したお金はデポジット口座に戻されます。
CAPIMA(キャピマ)のメリット
CAPIMA(キャピマ)のメリットをまとめました。
- プロ投資家専用の案件に投資可能
- スマホから簡単に投資
- 最低投資金額は10万円から
- 価格変動がない
- 利率は銀行預金の数百倍
- 特典付きの案件がある
メリット1:プロ投資家専用の案件に投資できる

CAPIMA(キャピマ)で取り扱っている商品は今までプロ投資家のみに販売されてきた商品です。
クラウドファンディングの仕組みを利用することで個人でもそのような商品に直接投資が可能になりました。
一般的な不動産はもちろん、クリーンエネルギー発電設備の開発案件や企業への短期資金投資案件など様々な種類の案件に投資が可能です。
メリット2:スマホから簡単に投資

CAPIMA(キャピマ)はパソコンはもちろんスマホから簡単に投資ができます。
スマホに最適化されているので、初めての人でも直感的に操作が可能です。
専用アプリはありませんが全く問題ありません。
メリット3:最低投資金額は1万円から

最低投資金額は案件ごとに変わりますが、中には10万円から投資できる場合もあります。
プロの投資家の案件に少額からチャレンジ可能です。
メリット4:価格変動がない

CAPIMA(キャピマ)は固定利回り型の投資になるので、株式のように価格変動がありません。
運用期間が無事終了すれば利回りに応じた利息分が支払われます。
価格変動がないのでサラリーマンでもマーケットを気にする必要はなく、精神的に負担をかけない資産運用が可能です。
メリット5:利率は銀行預金の数百倍

CAPIMA(キャピマ)の利回りは4%から6%です。
現在の大手銀行の普通預金利は0.01%ほど。
こちらと比較すると400倍以上も変わってきます。
お金が増える感覚を体感できます。
メリット6:特典付きの案件がある

案件の中には特典が用意されている場合があります。
あるファンドでは30万円以上投資するとシミュレーションゴルフまたはサウナの無料体験、ワンドリンクがプレゼントされました。
もちろん分配金も貰えます。
メリット7:キャンペーンで優待が貰える場合がある

CAPIMAでは定期的にキャンペーンを行います。
投資すると抽選で優待品が貰えることが多く、上記は自分が当選した商品です。
豪華なフルーツの盛り合わせをいただけました。
キャンペーン実施時は実質還元率をさらに高めることができます。
CAPIMA(キャピマ)のデメリット
CAPIMA(キャピマ)のデメリットをまとめました。
- 途中解約不可
- 法人は口座開設できない
- 入出金手数料は投資家負担
デメリット1:途中解約不可

投資すると途中での解約はできません。
急にお金が入り用になっても打つてがありませんので必ず余裕資金で投資してください。
デメリット2:法人は口座開設できない

CAPIMA(キャピマ)で口座開設できるのは今の所、個人だけです。
法人は口座開設できませんので注意してください。
もし法人でソーシャルレンディングをしたい人は1円から投資できるFundsがおすすめです。
デメリット3:入出金手数料は投資家負担

入金は指定の口座への振込となりますが、振込手数料は投資家が負担しなければいけません。
またデポジット口座から自分の金融機関に出金する場合も300円の手数料がかかります。
ただ、入金に関しては振込手数料を無料にできるネット銀行から振り込むことでコストカットできます。
CAPIMA(キャピマ)の確定申告

CAPIMA(キャピマ)で得た利益は雑所得に分類されます。
CAPIMA(キャピマ)の公式サイトにはこのように記載さていました。
「匿名組合契約等に基づく利益の分配」としてお客様の投資口座へ支払われた分配金は、出金指示の有無に関係なく、デポジット口座に支払われた時点で、お客様の雑所得になります。 当該分配金は源泉所得税控除後の金額でデポジット口座に支払われます。なお、当該分配金の詳細な取扱いにつきましては、税務署又は税理士等にご確認又はご相談ください。
確定申告については分配金(源泉所得税控除前の金額)が、給与所得・退職所得を除いた他の所得との合計額で20万円を超える場合には必要です。
確定申告する際は毎年「期間損益報告書」が発行されますのでこちらを利用してください。
「マイページ」 → 「各種書面」で取得できます。
キャンペーンの紹介

当ブログではCAPIMAとキャンペーンを実施中です!!
公式サイトよりもお得に開設が可能です。
- 新規口座開設 → 1,000円
- 20万投資 → 2,000円
合計最大3,000円です。
ただし、会員登録時の入力フォームの招待コードに「CAPIMA2305」を必ず入力してください。
これを忘れると貰えませんのせ注意しましょう。
2025年4月末までとなっているので、是非この期間にご利用ください!!
公式サイトにキャンペーン内容について表記されていませんが、上記リンクから口座開設して紹介コードに「CAPIMA2305」を入力すれば適用されますので安心してください。
CAPIMA(キャピマ)のまとめ
では、最後にCAPIMA(キャピマ)についてまとめます。
- スマホで資産運用
- 最低投資金額は10万円から
- 利回りは4%~6%
- 金融機関で実績を積んだメンバーが運営
- 価格変動はなし
- 途中解約は不可
プロ投資家向けの案件に個人で投資できる点が一番の魅力です。
しかもスマホから簡単に投資できる上に、最低投資金額は10万円から。
利回りは4%以上と、銀行預金と比較すると数百倍です。
価格変動もないので日中忙しいサラリーマンでもマーケットを気にせずにコツコツと資産運用ができます。
現在はお得なキャンペーンも実施していますので気になった方はこの期間に会員登録だけでも済ませておきましょう。(2025年4月末日まで)

Amazonギフト券1,000円分はノーリスクで貰えますよ。
これから魅力的な案件がどんどん出てくると思いますよ。
紹介コードに「CAPIMA2305」の入力はお忘れ無く。
公式サイトにキャンペーン内容について表記されていませんが、上記リンクから口座開設して紹介コードに「CAPIMA2305」を入力すれば適用されますので安心してください。

ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!
合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
投活という不動産クラウドファンディングも開始されましたね。2号案件に当選されました。また記事お願い致します。
承知しました!! リクエストありがとうございます!!