
どうも、メカです。
すでにみなさんもご存知だと思いますが、2024年から新NISAがスタートします。
内容も色々と拡充されたこともあり、投資家たちは待ち遠しいですよね。
おそらく投資信託を積立したり、自信のある個別株を購入するという人が多いと思いますが、実は新NISAはIPO投資とも相性が抜群なんです。
もしかしたら当選した銘柄で得た利益が全て非課税になるかもしれません。
今回は2024年から使えるIPO投資と新NISAを絡めた新戦略について紹介していきたいと思います。
まだ1年以上ありますが、頭に入れておくと役に立ちますよ。
新NISAで大きく変わったポイントは??

まずは簡単に新NISAについて紹介したいと思います。
金融庁からわかりやすい表が発表されていたのでこちらを利用させていただきますね。
大きく変わったのは年間投資枠、非課税保有期間です。
年間投資枠はつみたて投資枠で120万円、成長投資枠で240万円ですので、合わせて360万円となります。
非課税保有限度額は1,800万円ですので、年間360万円買い付けした場合、最短5年間で達成します。
ただ、新NISAは売却した場合、翌年に投資枠が復活します。
もし1,800万円保有した状態で100万円売却すると、翌年100万円分の投資枠が利用できるようになるんです。
これにより投資額によっては全ての株式での利益を非課税にすることもできます。
IPO投資と新NISAを絡めた戦略

では、本題であるIPO投資と新NISAを絡めた戦略を紹介していきます。
といっても、新NISAの説明をした時点ですでに気づいた人もいるかもしれませんね。
新NISAでは先ほども言ったように売却すると投資枠が復活します。
これを上手く利用して、成長投資枠はIPO投資に利用するのが非常に効率的です。
IPOで当選した銘柄は基本初値で売却することが多く、長期で保有する人は少ないと思います。
同年に購入、売却をすれば翌年に投資枠が復活するので、投資枠を圧迫することはありません。
現行NISAの制度では年間投資枠が決められており、売却したとしても翌年に投資枠が復活することがないのでIPOとそこまで相性が良いとは言えなかったんですよね。
新NISAでは投資枠を気にすることなくガンガン購入することができます。
もし、NISA口座を保有している証券会社でIPOが当選したらNISA口座で購入するようにしましょう。
当選が期待できる証券会社で新NISAを開設しよう

この新NISA戦略を最大限生かすにはIPOが当選しやすい証券会社で新NISAを開設するのがベストです。
お金持ちはSBI証券一択でしょう。
SBI証券は申込枚数が多ければ多いほど当選確率が高くなり、お金があれば年間数銘柄当選できることもあります。
あとはIPOチャレンジポイントがたくさん貯まっている人もSBI証券がいいですね。
ポイントを利用して当選することが決まってればその分は非課税にできることは確定です!!
ただ、大手証券でNISA口座を開設してしまうと手数料が高かったり、魅力的な商品がなかったりするなどのデメリットもあります。
対面口座など確実にもらえるとわかっているならばあえて大手証券で開設する価値はあると思いますが、抽選が中心の人はやはりネット証券で開設するのが無難だなという印象です。
まとめ
今回はIPOと新NISAの戦略について紹介してきました。
繰り返しになりますが、新NISAはIPO投資と非常に相性がいいです。
成長投資枠は年間240万円ですから、この分はまるまるIPO投資に利用できます。
特に対面口座で多くのIPOを貰える人は非課税メリットを最大限生かせるのではないでしょうか。
もしかしたら死ぬまでIPOでの利益に税金を払わなくて良くなるかもしれませんねww
ネット組もメリットはありますので、是非新NISAが始まったら今回紹介した戦略を思い出してください。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
45歳で妻子持ちです。資産は5000万は超えてます。
新ニーサで年初一括360万投資するとユーチューバーの人が言ってますがありですか?
1年目はサクッとインドに投資しようと思います
メカニックさんは何に投資しますか?参考にお願いします
自分はまだ決めかねてますが大型の高配当株をメインに買おうと思っています。
1.SBI日本株高配当投信でますが新ニーサどうですか?
2.1年で新ニーサ360万埋めるのはどうですか?毎月30万。
3.毎月と言うのは何日に積立されますか
?
4.毎月5万積立使用と思いますが、ポートフォリオはインド、オルカン、500、NASDAQ100.高配当を各1万ずつでも大丈夫ですか?
5.新ニーサで不動産クラウドファンディングに資金が回らなくなるのでは?
投資は他人の意見は参考程度にして投資するのがベストです。
じっくり考えて投資してくださいね。