クレカ積立で最も高い還元率を提供していたマネックス証券から残念なお知らせが届きました。
クレカ積立の上限額が5万円から毎月10万円になるタイミングで還元率が変更に!!
結論からいうと5万円を超える部分の還元率が下がります。
そこで今回は他社のクレカ積立の還元率と比較しながらマネックス証券の10万円クレカ積立について徹底解説していきます。
マネックス証券とは??
全く知らない人もいると思いますのでまずはマネックス証券から紹介していきます。
マネックス証券はドコモマネックスホールディングスグループが運営しているネット証券です。
国内株式はもちろん海外株式、投資信託、FX、IPO、立会外分売、さらには仮想通貨事業のコインチェックを子会社にもち、金融関連全般を手がけています。
さらに銘柄スカウターなど、個人投資家に役立つサービスも積極的に提供しており、SBI証券、楽天証券同様に個人投資家から人気の証券会社です。
さらに詳しく知りたい人は下記記事を一読してください。
マネックス証券のクレカ積立とは??
マネックス証券では取り扱っている投資信託をクレジットカードで購入できます。
毎月自分が決めた銘柄と金額を定期的に買い付けていくことが可能で、この投資方法をクレカ積立と呼んでいます。
どのクレジットカードでも良いというわけではなく、マネックス証券ではマネックスカードでしか購入ができません。
このカードで購入する最大のメリットは投資信託の購入分に対してもポイントが付与されることです。
マネックスカードは利用ごとにマネックスポイントが付与されます。
マネックスポイントはマネックス証券の手数料、ビットコインなどの暗号資産、dポイントなどの共通ポイントに交換が可能です。
また将来的にはdカードでもクレカ積立が可能になります。
変更前のクレカ積立詳細
変更前の詳細は下記の通りです。
申し込み単位 | 原則1,000円以上1円単位 |
---|---|
積立設定上限額 | 毎月合計10万円以下 |
対象銘柄 | マネックス証券で取り扱う積立が可能な銘柄 |
対象口座 | 特定/一般、NISA |
初回申込締切日 | 2022年3月9日(水) |
初回変更・取消締切日 | 2022年3月10日(木)7時頃 |
初回買付日 | 2022年3月24日(木) |
初回カード引き落とし日 | 2022年4月27日(水) |
マネックスポイント還元率 | 当月の約定金額全体の1.1% |
マネックス証券で取り扱う銘柄を毎月5万円までマネックスカードで積立できます。
還元率は1.1%ですので毎月550P、毎年6,600P貯める事が可能です。
冒頭でも言った通りこの還元率は実質年会費無料のクレジットカードの中では国内トップでした。
1%の還元率が多い中、さらにその1割増の還元率を提供したことでマネックス証券でクレカ積立する人が急増したんです。
変更後のクレカ積立詳細
2024年3月25日からクレカ積立における上限額が10万円になります。
そのタイミングで還元率は下記のように設定されました。
- 5万円以下 → 1.1%
- 5万円超過~7万円以下 → 0.6%
- 7万円超過~10万円以下 → 0.2%
以前は一律1.1%でしたが、積立額の範囲で還元率が変わります。
10万円積立した場合、5万円分は550pt、5~7万円は120pt、7~10万円は60ptの合計730ptが毎月マネックスポイントとして付与されます。
年間だと最大8,760Pですね。
つまり10万円積立した場合の還元率は0.73%です。
ただ、改悪というわけではありません。
今まで通り5万円の買付なら1.1%の還元率です。
10万円を超える積立をする人は必ず理解しておきましょう。
他社と比較
主要ネット証券のクレカ積立も10万円に引き上げられたタイミングで還元率を変更しました。
- SBI証券 → 最大3%
- 楽天証券 → 最大1%
- auカブコム証券 → 1%
- tsumiki証券 → 最大2.5%
auカブコム証券以外で最大の還元率を受けるには高額のクレジットカードが必要です。
- SBI証券 → 年会費33,000円のプラチナプリファード
- 楽天証券 → 年会費11,000円の楽天プレミアムカード
- tsumiki証券 → 年会費30,000円のエポスプラチナカード
これだけ年会費が高いとわざわざクレカ積立のためにカードを作るのはおすすめしません。
この中だとauカブコム証券が断然おすすめです。
必要なのはau PAYカードなんですがこちらは年1回利用するだけで年会費無料。
10万円積立しても1%の還元率なので年間12,000P貯める事ができます。
まとめ
では、最後にまとめます。
先ほども言った通り、5万円までは1.1%が適用されるので改悪ではありません。
しかし正直いえば10万円まで1.1%にしてほしかったです。
auカブコム証券が10万円でも1%にしてきたインパクトを考えると、最低でも5万円を超える部分は同じ水準にして対抗して欲しかったなと。
もし毎月10万円のクレカ積立をするならマネックス証券で5万円、auカブコム証券で5万円にするのが賢い選択だと思います。