最近は夫婦共働き世帯が多くなり、お金管理は「分担制」が主流になってきました。
食費や家賃などは分担して支出している家庭も多いでしょう。
そんな分担制を採用している共働き夫婦にオススメしたいのがOsidOri(オシドリ)です。
OsidOri(オシドリ)なら夫婦のお金をシェアできる上に、自分のお金は個人ページでしっかりと管理できます。
今回はこのOsidOri(オシドリ)の詳細からメリット、デメリットを徹底解説していきますよ。
OsidOri(オシドリ)はこんな夫婦にオススメ
OsidOri(オシドリ)は下記のような夫婦にオススメのアプリです。
- 家計とプライベートの口座を分けたい
- キャッシュレス決済が中心
- できれば無料で使いたい
- 貯金をしたい
- 入出金の入力をしたくない
- 無料版と有料版がある
OsidOri(オシドリ)は夫婦のために作られた家計簿アプリです。
無料版では5つまで連携でき、有料版では上限がありません。
有料プランは月額、年額と分かれていて、長く利用する人は年額プランを契約した方がお得です。
家族共通の口座はパートナーと共有でき、個人の口座は相手に見られることはありません。
金融機関やクレジットカードを登録すれば入出金や利用データをOsidOri(オシドリ)が自動で収集。
入力することなく自動で様々なデータを反映してくれます。
もちろん手動で入力することもできるので現金払いの人でも利用できます。
さらに貯金プランを立てて夫婦で楽しみながら貯金することも可能です。
最近、様々なメディアでも紹介されている人気の家計簿アプリですよ。
OsidOri(オシドリ)-共有できる夫婦の家計簿
osidori無料posted withアプリーチ
OsidOri(オシドリ)とは??
OsidOri(オシドリ)は「夫婦」のお金の管理・貯金アプリです。
20代〜30代のミレニアル世代で分担制を採用している共働き夫婦に多く利用されています。
「食費や光熱費などの共通で出し合うお金」、「自分で管理するお金」などOsidOri(オシドリ)を使えばプライベートを守りながら家庭のお金をシェアすることが可能です。
運営しているのはベンチャー企業の株式会社OsidOri。
会社概要がこちら。
会社名 | 株式会社OsidOri |
---|---|
設立 | 2018年6月19日 |
役員 | 代表取締役CEO 宮本 敬史 取締役COO CMO 中山 知則 |
資本金 | 6,500万円(資本剰余金含む) |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷一丁目1番3号アミーホール THE HUB 青山WEST412号室 |
2018年6月に創業し、事業会社やVC、さらには株式投資型クラウドファンディングから総額1.9億円を調達した実績があります。
今後の躍進が期待されているフィンテックベンチャーです!!
OsidOri(オシドリ)の利用料
OsidOri(オシドリ)はiOS、Androidでアプリを提供しています。
料金プランは5つです。
- 無料
- 月額プラン(個人) → 月額480円(税込)
- 月額プラン(家族) → 月額880円(税込)
- 年額プラン(個人) → 年額4,800円(税込)
- 年額プラン(家族) → 年額8,800円(税込)
無料版ではランニングコストが一切かかりませんが金融機関の連携が5つまで。
有料プランでは上限なしで連携ができます。
月額プランと年額プランがあり、それぞれ個人と家族が選択可能です。
年額プランの方がお得で、最もお得なのは年額プランの家族になります。
長く利用する人は年額プラン、試しに利用したい人は月額プランを選択しましょう。
無料プランと有料プランの違い
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
連携数 | 5つまで | 上限なし |
銀行データの更新 | 月3回 | 無制限 |
家計簿データのバックアップ | 不可 | 可能 |
過去の家計データ閲覧 | 6ヶ月前まで | 制限なし |
広告 | あり | なし |
カテゴリーカスタマイズ | 回数制限あり | 制限なし |
無料プランと有料プランでは様々な違いがあります。
連携数、銀行データの更新、過去の家計データの保存期間、広告表示に大きな違いがあります。
個人的には無料プランで十分に管理できる人はいないと思うので、基本的には有料プランの契約がマストです。
OsidOri(オシドリ)の利用方法
OsidOri(オシドリ)はスマートフォンを持っていればすぐに始めることができます。
- アプリをダウンロード
- アカウント作成
- 家計管理タイプ診断
- 金融機関に接続
- ペアリング
まずはアプリをダウンロードしてメルアドとパスワードを入力してアカウントを作成します。
その後、診断が開始。
終わったらパートナーを招待します。
金融機関やクレジットカードなどを登録すると自動でデータを取得してくれるため、あとはOsidOri(オシドリ)が自動的にお金を管理してくれます。
OsidOri(オシドリ)のメリット
メリット1:夫婦で口座管理ができる
1番のメリットは自分の口座と夫婦の口座を個別で管理できるところです。
OsidOri(オシドリ)なら、プライベートを守りながら家庭のお金はパートナーと共有できます。
もちろん共有したい支払だけ選ぶこともできますよ。
メリット2:入出金は自動で管理
OsidOri(オシドリ)では銀行口座やクレジットカードを登録すると、その後は自動的に入出金が反映されます。
わざわざ自分で入力する必要はありませんし計算する必要もありません。
時間を大きく節約できるのでに夫婦の時間も増えるはずです。
メリット3:目標を持って貯金ができる
また目標を定めて貯金をすることもできます。
家族旅行や教育費用、さらには住宅購入の頭金などどんな目標にするかは家庭次第。
夫婦で貯金の進捗率を見れるので喜びも二人で共有できますよ。
メリット4:節約意識が高まる
夫婦で入出金を管理すると、お金を強く意識するようになります。
余分な出費なども気づくことができるので、自動的に節約志向が根付くはずです。
メリット5:直感的に使える
OsidOri(オシドリ)を使えばわかりますが、かなりユーザーのことを考えてアプリが設計されています。
おそらく説明不要で誰でもすぐに使えるはずです。
ユーザーインターフェースが非常に優れています。
OsidOri(オシドリ)のデメリット
デメリット1:サービスの継続性
OsidOri(オシドリ)を運営しているのは先ほども言ったとおり、ベンチャー企業です。
ベンチャー企業は大手と比べると格段に信用力は劣ります。
資金調達が上手くできなくなると資金不足になり、最悪はサービスを続けることができなくなるかもしれません。
サービスの継続性という部分では少し心配な面があります。
デメリット2:有料版でないと全ての機能が利用できない
無料版では連携数の上限が5つ、銀行口座データの更新が月3回まで、広告ありなど、様々な制限があります。
有料版では連携数の上限が無制限となり、銀行口座のデータ更新が無制限、アプリ内の広告が非表示になります。
OsidOri(オシドリ)の評判や口コミ
アプリの評価はiOS版だと合計342あり、星4つです。
かなりの高評価ですね。
次にネット上をリサーチしてOsidOri(オシドリ)の口コミを探してみました。
こんな評判がありましたよ。
妻との共有家計簿にOsidOriっていうアプリを使い始めたんだけどUIと機能がシンプルでとても使いやすい!
定期支出とかの機能が無いみたいだけどβ版らしいから今後に期待 pic.twitter.com/rTIx9OKDtD
— ヒラヤマノウニ (@84sk) February 24, 2020
夫婦の家計簿アプリとかいう触れ込みのosidori始めてみたけど、なんとなくだったお金の流れを把握するにはいい感じかもhttps://t.co/B6TaGdgHPw pic.twitter.com/PoQyfSxAhx
— Takahiro Hayashi / ぴーや (@taka_piya) April 6, 2020
オシドリ @OsidOri_family 、夫婦で生活費を共有するっていうコンセプトはすごく良いんだけど、どちらがいくらを負担したかが見えないのが残念すぎる。家族の収支のうちいくらが夫又は妻負担か表示できないもんかな。そしたら生活費を均すのに使えるのに…
— フリ@半分育児2y&0m (@freechiha) April 10, 2020
夫婦でOsidOriアプリ (@OsidOri_family) 本格利用始めてみた!Android版なんだけど、二人の合計額みれていい感じ️「どっちがどれくらい支払ってるか」が見れたら自分の使い方として最高なんだけどなぁ…
— SPLOORP (@sploorp) March 8, 2020
最近1年間の支出を見直していて、さらに同棲してるから諸々の費用を2人でどれぐらい使ってるか+折半したいからOsidOriってアプリ入れてみた!
— 肯定ちゃん (@Emperor_Pengu1n) January 6, 2021
使いやすい上に夫婦と個人のお金を別々で管理できる部分は高評価でした。
ただ、個別の負担額が見れないそうなので改善を期待する声もあります。
全体的には満足している人が多いみたいですよ。
OsidOri(オシドリ)の安全性やセキュリティは大丈夫??
金融機関やクレジットカードの情報を入力するということでセキュリティについて心配している人もいると思います。
安全性についてはOsidOri(オシドリ)で下記のような回答していました。
セキュリティは大丈夫?
はい、通信や保管の際には暗号化し厳格に管理しておりますのでご安心ください。
セキュリティについては問題ないと思います。
そもそも登録する時に住所などの個人情報は入力しませんので、重要な情報が漏洩することはありません。
ただ、何があるかわからないのがネット社会。
心配性な人は利用しないようにしましょう。
とはいえ細かいことを気にしていたらネットで何もできなくなってしまうので、あまり気にする必要はないと思います。
OsidOri(オシドリ)のまとめ
最後にOsidOri(オシドリ)をまとめます。
- iOS、Androidどちらでも使える
- 無料から利用できる
- 家族と個人のお金を分けて管理できる
- 目標を定めた貯金ができる
- 収支は自動で収集
- 直感的に使える
- 有料プランは480円(税込)から
OsidOri(オシドリ)を使えば夫婦や家族の出費と個人の口座を別々で管理できます。
プライベートもしっかり守れますし、家族口座の情報はスマホさえあればパートナーといつでも共有可能です。
家計を分担制にしている夫婦にはぴったりのアプリだと思いますよ。
気になる方は無料から使えるのでとりあえずダウンロードして使ってみることをオススメします!!
気に入ったら有料版を検討しましょう。
OsidOri(オシドリ)-共有できる夫婦の家計簿
osidori無料posted withアプリーチ