【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

2月IPOの証券会社別抽選配分枚数結果【その1】安藤証券はIPO100%抽選が確定なの?

 

本日は2月のIPO抽選配分枚数結果がついに出ましたのご紹介していきたいと思います

 

今年度は1年通して紹介したいと思っていますのでまずはその第1歩です(^ ^)

 

2月は6つのIPOがありましたがまずは”KeePer技研” 、 “ファーストブラザーズ” 、 “ファーストロジック” の3つをご紹介させていただきますね♪

 

KeePer技研 (6036)の抽選配分枚数の結果

KeePer(キーパー)技研 ロゴ

証券会社 割当枚数 抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 東海東京証券
5,173枚
518枚
518人
10,0%
三菱UFJMS証券
341枚
37枚
37人
10,8%
SBI証券
276枚
132枚
132人
47,8%
東洋証券
133枚
14枚
14人
10,5%
岡三証券
73枚
8枚
8人
10,9%
安藤証券
73枚
73枚
73人
100,0%
SMBC日興証券
69枚
8枚
8人
11,5%
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券
2枚
2枚
2人
100,0%

 

2015年第一弾IPOでしたね(^ ^)

 

気になる主幹事の東海東京証券ですがジャスト10,0%を規則に基づく抽選(同一確率)にまわしていました

 

しかしながら今回自分が注目した点は別のところです!!

 

今回の報告を見ると、”抽選によらない配分”がなく、全て抽選にまわしています

 

東海東京証券 KeePer技研 抽選配分

 

上記画像をアップで見ていただけるとわかりますが”左記以外の抽選配分“となっていますのでステージ制ということなのかもしれませんね

 

そして、さらに驚くことにこの”左記以外の抽選配分”で101単元以上配分された方が4人いました!!

 

この4人の方は初値売りで10,4万円の利益を出せた銘柄ですので…

 

 

1,000万以上の利益を得たことになります!!

 

 

驚きを超えて腰が抜けそうな数字です(^^;

 

1人の人にこんなに配分することもあるんですね

 

いい勉強(?)になりました

 

そして次に注目するべきところは安藤証券でしょう!!

 

こちらは全てを規則に基づく抽選に100%まわしています(^ ^)

 

ここ何回か安藤証券の配分枚数結果を見ていますがずっと抽選割合が100%なので、もしかしたらこの先もずっと100%でいくのかもしれません

 

そうなれば安藤証券が幹事入りしたIPOは優先的にBBした方がよさそうですよね♪

 

今の所、IPOを100%抽選にまわしてくれるのはマネックス証券しかありませんので、安藤証券も抽選組にはありがたい証券会社の一つだと思います

 

 

 

 

ファーストブラザーズ (3454)の抽選配分枚数の結果

ファーストブラザーズ ロゴ

証券会社 割当枚数 抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 野村證券
21,356枚
1,979枚
1,979人
9,2%
マネックス証券
229枚
229枚
229人
100,0%

 

こちらは幹事が野村証券とマネックス証券の2社のみでほぼ野村証券が独占していました(^^;;

 

危険な銘柄と予想した人も多かったので「人気がなかったのかな?」と思いましたが抽選割合が9%台と通常の割合となっているのでそれなりにブックビルディングが積み上がったようです

 

配分枚数も多く、抽選でも2,000人近い人が野村証券で当選していますので比較的当選しやすかった銘柄といえると思います

 

ふと思ったのですが野村証券とマネックス証券って仲がいいんでしょうか??

 

よくこのコンビをよく見る気がするんですが…

 

 

 

 

ファーストロジック (6037)の抽選配分枚数の結果

ファーストロジック ロゴ

証券会社 割当枚数 抽選配分枚数 当選人数 抽選割合
主幹事 大和証券
4,667枚
734枚
734人
15,7%
みずほ証券
181枚
19枚
19人
10,4%
SMBC日興証券
119枚
13枚
13人
10,9%
岡三証券
123枚
13枚
13人
10,5%
いちよし証券
120枚
12枚
12人
10,0%
丸三証券
123枚
13枚
13人
10,5%
SBI証券
119枚
54枚
54人
45,3%
極東証券
62枚
7枚
7人
11,2%
マネックス証券
62枚
62枚
62人
100,0%

 

こちらは大和証券主幹事のIPOで、自分も運良く大和証券で当選できました!!

 

一般抽選で734人の方が当選しており、チャンス当選者も250人ほどいますので合わせて1,000人近い当選者がいたようです

 

大和証券は本当に抽選組に易しい証券会社だと思います(^ ^)

 

そして、IPOルールが変更したいちよし証券ですがやはり、アナウンス通り抽選割合が15,0% → 10,0% に変更されていますね(^^;;

 

わかってはいましたがこうして数字で見るとちょっとショックです…

 

全体的にみても全ての証券会社で10,0%以上が抽選にまわっいますから人気があったということがわかりますね♪


今回の3社ではやはりKeePer技研のインパクトが強烈です

 

東海東京証券は最近主幹事銘柄が多くなってきていますので上客の方は結構美味しい思いができるのかもしれません

 

ステージ制の威力がかなり発揮されたように感じました(^^;;

 

また、安藤証券の抽選配分率100%も抑えておきたいポイントです!!

 

大手証券に比べると口座開設している方が少ないので幹事入りした時はかなりのチャンスになると思います(^ ^)

 

口座開設には少々時間がかかるので幹事入りする前にしっかりと準備しておきたいですね♪

 

ちなみに、IPOの新規承認がない今の時期は口座数を増やすにはいいタイミングですよ

 

安藤証券の詳しいIPOルールはこちら

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です