11月のIPOが活況になってきました(^ ^)
第6弾のIPOとなるベルシステム24ホールディングス(6183)が新規承認です
名前はカタカナで今風な感じがしますがスペックを見るになんとも悩ましい感じがしています
ベルシステム24ホールディングス(6183)のスペック詳細

銘柄 | 株式会社ベルシステム24ホールディングス |
---|---|
事業内容 | 電話等を利用したコールセンター業務、治験支援業務等 |
市場 | 東証1部 or 2部 |
上場日 | 11/20 |
コード | 7182 |
公募 | 3,102,900株 |
売り出し | 29,400,000株 |
OA | 4,875,400株 |
吸収金額 | 642,9億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約1257,4億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 11/5~11/10 |
価格決定日 | 11/11 |
想定価格 | 1,720円 |
主幹事 | SMBC日興証券 |
三菱UFJモルガンスタ ンレー証券 | |
幹事証券 | みずほ証券 |
大和証券 | |
マネックス証券 | |
SBI証券 | |
松井証券 | |
岩井コスモ証券 |
|
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
楽天証券 | |
一番のポイントはやはり吸収金額の大きさでしょう!!
想定価格ベースで642億円はかなりの大型IPOとなります
日本郵政グループ3社と比べてしまうとたいしたことないように感じてしまいますが、この3社が異常なだけですからね
ベルシステムも十分な大型IPOですww
また、現時点で市場は決まっていませんが東証1部が濃厚でしょう
そして、業種は「コールセンター業務」になりますがが”ただの受付”に止まらず、そこから得た情報で企業をよりよくしていくアドバイス的なこともしています
事例なども挙がっており読み入ってしまいましたww
ただ、個人的に気になる点としては吸収金額の他に前身の会社が上場廃止になっている点です
今までの経験上再上場案件というのは初値が芳しくありませんので少し警戒が必要になるかもしれません(^^;;
今のところ大きなプラス要因が見つけられませんので「初値高騰は難しいかな??」という印象ですね
ベルシステム24ホールディングス(6183)の幹事団とBBスタンス
続いてベルシステム24ホールディングスの幹事団とBBスタンスを紹介していきます
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
不参加
|
主幹事 | 三菱UFJMS証券 |
不参加
|
みずほ証券 |
不参加
|
|
大和証券 |
不参加
|
|
マネックス証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
松井証券 |
不参加
|
|
岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券 |
不参加
|
楽天証券 |
落選
|
|
取り扱いなし
|
主幹事はSMBC日興証券と三菱UFJモルガンスタンレー証券の2社で共同主幹事となります
その他平幹事を見ると全てネットからも申し込める証券会社がずらり!!
特に抽選配分の割合が高いSBI証券、マネックス証券に加え松井証券幹事入りしています
今年は委託幹事も多いですがそれと同じくらい正規幹事も多いですね♪
抽選割合が100%から70%と少し厳しいIPOルールとなってしまいましたが、それでも抽選割合10%台の証券会社が多いことを考えれば十分頑張っていると思います
そして、三菱UFJモルガンスタンレー証券が幹事入りしていることもあり三菱UFJ eスマート証券でも取り扱うかもしれませんね(^ ^)
しかしながら、幹事団は最高のメンツで非常に嬉しいんですが上記でも触れたとおり、今のところそこまでIPO的にいい銘柄とは思っていないのでスルー気味の未定というスタンスです
仮条件がでてからもう一度吟味する予定でいます
ベルシステム24ホールディングス(6183)の感想
日本郵政グループの上場後の大型IPOということもあり資金面も含め少し心配な点が多いというのが正直な所です(^^;;
また、これほどの吸収金額ではどうしても公募価格近辺での初値形成になることが多いのでどちらかといえば中長期的に保有して旨みがでる銘柄かもしれません
小型マザーズIPOのように当選できれば大きな利益がでるというようなIPOではありませんので上級者向けのIPOといった感じですかね
その他ベルシステム24ホールディングスの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
さて、11月のIPOが続々と出てきましたので最近IPO投資を始めたという方は、今のうちから参加するための準備をしておきましょう(^ ^)
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですので抽選組に易しい、SBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券さらには松井証券の口座をしっかりと準備しておいてくださいね♪
一緒に当選を目指しましょう!!
口座開設はこちら→マネックス証券

口座開設はこちら→SBI証券
口座開設はこちら→岩井コスモ証券
口座開設はこちら→松井証券

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。