明日はIPOツバキ・ナカシマ(6464)が上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をさせていただこうと思います
IPOツバキ・ナカシマ(6464)の独断と偏見初値予想
非常に心苦しいのですが公募割れの初値予想としました
12月IPOは今のところ初値高騰が続いておりますがこのツバキ・ナカシマが12月初の公募割れ銘柄となるのではないかと思っています(^^;;
やはり、地味業種の大型再上場案件ということでスペック的にはほぼ最低水準と言わざる終えませんのでどうしても強気の初値予想ができません
配当利回りがいいのでこちらが評価されて長期保有を視野に購入する人がいるかもしれませんが初値を押し上げるだけの買いはさすがに期待できないと思うんですよね
どちらにしても公募価格付近での初値形成になることはほぼ間違いでしょう
下値は引受け価格である1,467円がひとつの目安となりそうです
個人的にサプライズはないと思っています!!
【引受価格】
1467,85円
【気配運用】
気配上限は3,565円 (10分更新)
気配下限は1,163円 (3分更新)
IPOツバキ・ナカシマ(6464)みんなの初値予想
続いてツバキ・ナカシマ(6464)のアンケート結果です

やはり、弱気の初値予想が目立ちますね
投票1位も”公募割れ“となっています
今回は投票してくださった方も少なかったので、スルーした方が多くあまり関心がなかった銘柄なのかもしれません(^^;;
IPOツバキ・ナカシマ(6464)の初値予想まとめ
一応ダブルスタンダードが初日に初値成立しましたのツバキ・ナカシマは単独上場となりましたが、それでもかなり厳しい結果が待っていると思います
ただ、個人的にはスルーしたIPOでしたがこのツバキ・ナカシマの初値は興味津々です
もし公募割れを回避できればその後に上場する東証2部銘柄にはかなりいいエールになると思います(^ ^)
大型案件でよくありがちな “最下限気配” → “引き受け価格” という流れだけは止めて欲しいですよね(^^;;
さて、ダブルスタンダードで主幹事になったSBI証券の口座はお持ちですか??
毎年IPOの取り扱い数はトップクラスですし、今年の12月は3つも主幹事を務めました
IPO投資には最重要の証券会社なのでまだ口座をお持ちでない方は早めに口座開設しておきましょう!!
ただ、IPOルールを知っていないとIPOに申し込みする時に惑うこともあるかもしれませんので、口座開設する前に必ず下記の記事で記載されているルールを確認してくださいね♪
SBI証券のIPOルールを確認

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。