大分遅くなってしまいましたが、IPO一蔵(6186)、ケイアイスター不動産(3465)の抽選結果を発表したいと思います。
個人的には、一蔵に関しては少し後悔が残る結果になってしまいました(^^;;
IPO一蔵(6186)の抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
不参加
|
高木証券 |
口座なし
|
|
むさし証券 |
不参加
|
|
岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
東海東京証券 |
不参加
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
委託 |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券 |
不参加
|

新規承認時から一貫してスルーというBBスタンスを変更しませんでしたのでSBI証券のみ参加しました
もちろん落選でIPOチャレンジポイント1pゲットです!!
しかし、すでに皆さんもご存知のように初値高騰が見込まれたオーラスIPOだったグラフィコが上場中止になりましたのでこの一蔵が単独でのオーラスIPOになってしまいました
まさかそんな結末が待っているとは微塵も感じていなかったので自分は急に参加したくなってしまい「参加すればよかったーー!!」と少し後悔です(^^;;
オーラスIPOは嫌でも注目度があがりますし、これは一蔵にとっては大きなプラス要因になりますからかなり面白い展開になるのではないかと思っています
もちろん、公募割れしないとは言い切れませんが最後の祭りということでセカンダリーに参加する人も増えると思いますからね(^ ^)
東証2部ではありますが今のところ12月は公募割れが一つもありませんし、オーラスIPOがどのような結果になるか興味津々です
結果論にはなりますが全力申し込みした人が正解だったかもしれません♪
ケイアイスター不動産(3465)の抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
不参加
|
SMBC日興証券 |
不参加
|
|
みずほ証券 |
不参加
|
|
むさし証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
委託 |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|

ケイアイスター不動産もIPO一蔵同様に”SBI証券のみ”の参加としました!!
結果は当然、落選です
このケイアイスター不動産は大和証券主幹事で当選枚数も多いIPOだったので比較的当選者が多くいたように思います
利回りが高いというプラス要素はありますが、自分はIPOに関して利回りはそこまで重要視していませんのでグラフィコが上場中止になった今でもそれほど欲しいIPOではありません
ケイアイスター不動産のBBスタンスに関しては悔いはありませんね(^ ^)
欲しくなったら上場後に購入でもいいかな〜という感じです
まとめ
今回の反省点としては前受金不要でキャンセルしてもペナルティがない野村証券に申し込みをしなかったというところだと思います
可能性はかなり低いですが多少”グラフィコがこのような結果になる”と考えなければいけなかったのかもしれません(^^;;
一応、”ネットマーケティング”、”リッチメディア”が承認取り消しになっていたのでフラグは立っていましたからねww
今度からは”最悪こういうこともある“ということを頭にいれながら再度IPOのブックビルディングをしていこうと思います
さて、今回の一蔵とケイアイスター不動産で2015年IPOの抽選結果は全て出揃ってしまいましたが、2016年も本気でIPOに参加する予定の方はこのIPOがない空白の期間をどのように過ごすかが非常に大事です
IPOで当選確率をアップさせる方法は「多くの証券会社から申し込みをする」ことにつきますので、今年思うように当選できなかった方は今のうちから万全の準備をしておきましょう(^ ^)
特に “SMBC日興証券“、”SBI証券“、”マネックス証券“、”岩井コスモ証券” は年間で多くのIPOで幹事入りしますのでこの4社は必須ですよ♪
自分の当選履歴や詳しいIPOルールは下記の記事で説明していますので、気になる証券会社がある方は口座開設する前に一度チェックしてみてください
SMBC日興証券の当選履歴やIPOルールはこちら
SBI証券の当選履歴やIPOルールはこちら
マネックス証券の当選履歴やIPOルールはこちら
岩井コスモ証券の当選履歴やIPOルールはこちら

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。