串カツ田中と同じ日に上場するのがデジタルアイデンティティ(6533)とカナミックネットワーク(3939)の2社です
3社同一上場とかなり空気を読めないスケジュールではありますが、それを考慮してもこの2つのIPOは中々面白そうな雰囲気を漂わせています(^ ^)
今回はデジタルアイデンティティ(6533)とカナミックネットワーク(3939)のスペックと現時点におけるBBスタンスを紹介です
IPOデジタルアイデンティティ(6533)のスペック詳細
| 銘柄 | 株式会社デジタルアイデンティティ |
|---|---|
| 市場 | マザーズ |
| 上場日 | 9/14 |
| コード | 6533 |
| 公募 | 130,000株 |
| 売り出し | 230,500株 |
| OA | 54,000株 |
| 吸収金額 | 6.4億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約31.9億(想定価格ベース) |
| 株主優待 | なし |
| BB期間 | 8/29~9/2 |
| 価格決定日 | 9/5 |
| 想定価格 | 1,540円 |
| 主幹事 | みずほ証券 |
| 幹事証券 | SBI証券 |
| SMBC日興証券 | |
| マネックス証券 | |
| 岡三証券 | |
| いちよし証券 | |
| エース証券 | |
| 委託幹事 | 松井証券(?) |
| 安藤証券(?) | |
| 岡三オンライン証券(?) | |
| 楽天証券(?) |
業種は「運用型広告、SEOコンサルティング、クリエイティブサービスを主要サービスとするデジタルマーケティング事業、アプリの企画・開発・運営を行うライフテクノロジー事業」です
難しい言葉がずらずら並んでいるのでなんだかわからない感じがしますがまとめるとク、ユーザーのデータなどを解析して最適な戦略や運用を提供する会社です
マーケティングも手助けしていますね♪
これは間違いなくIPO的には人気化しやすい業種といっていいでしょう(^ ^)
しかもマザーズに上場、吸収金額も6.4億円なので小型IPOとなり需給的にも非常に有利です
文句なく高スペックなのでこれは9月でも是非当選したいIPOの一つだと思います
IPOデジタルアイデンティティ(6533)の幹事団とBBスタンス
続いてデジタルアイデンティティ(6533)の幹事団とBBスタンスの紹介です
|
証券会社
|
抽選結果
|
|
|---|---|---|
| 主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
| 幹事 | SBI証券 |
落選
|
| SMBC日興証券 |
落選
|
|
| マネックス証券 |
落選
|
|
| 岡三証券 |
落選
|
|
| いちよし証券 |
不参加
|
|
| エース証券 |
口座なし
|
|
| 委託 | 安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
| 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
もちろん、申し込める証券会社からは全て参加します!!
多分、これは最後までBBスタンスの変更はないと思いますね(^ ^)
そして主幹事は前半に色々あったみずほ証券ですが、このデジタルアイデンティティに関しては問題なさそうです
安心していいのではないでしょうか??
SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券も毎度のことながら幹事入りしていますので、みずほ証券を入れたこの4社が狙い目になると思います♪
IPOカナミックネットワーク(3939)のスペック詳細
| 銘柄 | 株式会社カナミックネットワーク |
|---|---|
| 市場 | マザーズ |
| 上場日 | 9/14 |
| コード | 3939 |
| 公募 | 54,000株 |
| 売り出し | 166,000株 |
| OA | 33,000株 |
| 吸収金額 | 7.0億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約31.9億(想定価格ベース) |
| 株主優待 | なし |
| BB期間 | 8/29~9/2 |
| 価格決定日 | 9/5 |
| 想定価格 | 2,760円 |
| 主幹事 | 野村證券 |
| 幹事証券 | みずほ証券 |
| SBI証券 | |
| 岩井コスモ証券 | |
| 東海東京証券 | |
| いちよし証券 | |
| 岡三証券 | |
| 委託幹事 | 松井証券(?) |
| 安藤証券(?) | |
| 岡三オンライン証券(?) | |
| 楽天証券(?) |
業種は「医療・介護分野に特化したクラウドサービス事業及びそれに付随するサービス」です
医療系とテーマ性もありますし、クラウドという言葉も含まれていますのでこれは確実に人気化する業種でしょう
しかもこちらも小型マザーズIPOですから、”需給よし“、”業種よし“と初値高騰する条件が揃っています(^ ^)
スケジュール以外は死角なしといった感じですね♪
デジタルアイデンティティに負けず劣らずの魅力的なIPOだと思います
想定価格も高めなので当選できればまとまった利益をゲットできそうです
IPOカナミックネットワーク(3939)の幹事団とBBスタンス
続いてカナミックネットワーク(3939)の幹事団とBBスタンスの紹介です
|
証券会社
|
抽選結果
|
|
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 |
落選
|
| 幹事 | みずほ証券 |
未確認だがたぶん落選
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| 岩井コスモ証券 |
後期型だがたぶん落選
|
|
| 東海東京証券 |
落選
|
|
| いちよし証券 |
申し込み忘れ
|
|
| 岡三証券 |
落選
|
|
| 委託 | 安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
| 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
いうまでもないかもしれませんが、もちろん全力で参加します
ただ、残念ながら主幹事は野村証券なんですよね〜
この時点で若干テンションは下がっています(^^;;
当選枚数も少ないプラチナチケットなので、当選は至難の技でしょう
一応、主幹事以外だと副幹事のみずほ証券、SBI証券、東海東京証券辺りは申し込みする価値はあるかもしれませんが抽選に回るのは数枚だと思いますのでこちらも厳しい戦いになるはずです
想定価格も高価格なので岩井コスモ証券も上手く使ったほうが効率がいいブックビルディングができるかもしれませんね
この辺りは自分の資金と相談して決める必要があると思います
まとめ
いまの感じではこの2社はどちらも当選できれば大きな利益が見込めるIPOだと思っています
特にカナミックネットワークは2倍になれば20万円以上の利益ですから夢がありますよね!!
8月、9月はパッとしないIPOばかりでしたが、ここに来て一気に華やかになった印象です(^ ^)
個人的にはワクワクしてきましたww
ただ、やっぱり3社同一上場というのが勿体ないです
せめて1日づつずれてほしかった(^^;;
しかもここからさらにIPOの新規承認が続くとより過密日程になり、スペックによっては公募割れのIPOがでてくる可能性も高まります
できるだけいい感じで分散しながら上場してほしいですよね
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 