お盆明け一発目のIPO大江戸温泉リート投資法人(3472)とデファクトスタンダード(3545)が明日いよいよ上場です
上場日前日となりましたのでいつもどおり独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
久しぶりの上場となるので注目度も高くなりそうですね♪

目次
大江戸温泉リート投資法人(3472)のIPO独断と偏見初値予想
公募価格は9.3万円でしたので、微プラスの初値予想としました
承認時には「これはいいかも!?」と思っていましたが、仮条件の大幅引き下げや当選者の多さなど気になるポイントが多いです(^^;;
さらに、初値が期待された三井不動産ロジスティックスパーク投資法人も思ったほど上がらず、肩透かしを食らった格好になりましたのでこの大江戸温泉リート投資法人も同じ結果になるのではないかと思っています
ただ、世界初の温泉リートというのはインパクトがありますし、スポンサーの大江戸温泉物語の地名は抜群!!
優待を新設する可能性もあるとのことなのでこのあたりが評価されればもう少し上の初値形成も見込めるのではないかと思います
また、引き受け価格は89,280円なので公募割れする際はここが防波堤になるはずです
【引受価格】
89,280円
【気配運用】
気配上限は213,900円 (10分更新)
気配下限は69,800円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
大江戸温泉リート投資法人(3472)のIPOみんなの初値予想
続いて大江戸温泉リート投資法人(3472)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

パッと見では弱気の初値予想が多いです
アンケートの1位は公募価格の1.0倍~1.2倍の微プラス、2位は公募価格同値という結果になりました
とはいっても1位がダントツなのでで多くの人が「すこしくらい利益がでるのでは??」と考えているんだと思います(^ ^)
デファクトスタンダード(3545)のIPO独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
2,300円
直感的初値予想の中間値としました
個人的にはやはり吸収金額の大きさが気になります
やはり20億円という規模はマザーズではなかなかの規模ですからね
意外と初値が伸びない気がしています(^^;;
ただ、業種もネットをつかったブランド買取と悪くありませんし、ブランディアというサービスの知名度も高いです
それに加えお盆明け一発目のIPOとなり、市場の充電も満タンになっているでしょうからトータル的に考えて、プラス5万円~10万円の利益が取れると予想しました(^ ^)
公募割れの可能性は極めて低いでしょう♪
【引受価格】
1499,60円
【気配運用】
気配上限は3,750円 (10分更新)
気配下限は1,223円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
デファクトスタンダード(3545)のIPOみんなの初値予想
続いてデファクトスタンダード(3545)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

アンケートの1位は公募価格の1.5倍~2.0倍
2位以下も強気の初値予想が目立ちます
また、公募割れ予想が”0″というのも凄いですね(^ ^)
多くの人が期待していることがわかる結果となりました
まとめ
久々の上場ということでIPO投資家以外にも注目している人が多いと思います
自分は両方とも当選していませんが、どんな初値がつくか非常に興味があります
特にデファクトスタンダードは問題ないと思うので、やはり大江戸温泉リート投資法人ですかね♪
世界初の温泉リートを市場がどんな評価を与えるんでしょうか気になります(^ ^)
どちらにしてもこの後には多くのIPOが控えていますから、まずは第一陣としていい結果を残して来てもらいたいです

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。