なんだか面白い情報が飛び交っているようですね〜
前々からIPOが噂されていた自動運転銘柄の本命であるZMPですがなんと…
“2016年の12月上場するのではないか”
というニュースが飛び込んできました!(◎_◎;)

12月ということはあと一ヶ月と、もうホントにすぐです(^ ^)
今回はまだしっかりとした確定情報ではありませんが、今流れている上場日や主幹事の噂をまとめていきたいと思います
JR九州が終わって少し祭りの後になっていましたが、12月にZMPがくるならまたテンションがあがってしまいますよね♪
ZMPのIPO上場承認日と上場日
囁かれている噂によるとZMPの上場承認日は11月14日、上場日は12月19日になるのではないかと言われています
12月19日ということになると、例年通りでいけばちょうどIPOが集中する時期になりますので、他のIPOとの同日上場もありそうですよね(^ ^)
投資家の資金や注目度も分散してしまい、いいことはないので個人的な希望では単独上場になってほしいです
過密スケジュールになるのは回避できないと思いますから、「せめて単独上場はお願いします」っていいたくなっちゃいます
まずは承認日と噂されている11月14日に注目ですね♪
ZMPの主幹事
また、主幹事の情報もありました
なんとZMPの主幹事は…
SMBC日興証券のようです

SMBC日興証券は100万円以上の利益がでた伝説のIPOリプロセルでも主幹事をつとめましたから、この噂は個人的に納得してしまいます(^ ^)
SMBC日興証券はこういうちょっとエッジの効いた企業のIPOで主幹事をつとめるイメージがあるんですよね♪
自分はリプロセルでは残念ながら当選を勝ち取ることができませんでしたので、ホントにこのZMPの主幹事になるならば当選を勝ち取りリベンジを果たしたいと思います
最近はSMBC日興証券で落選がつづいていますが、ネガティブになっては運が逃げて行ってしまいますので、「今までの落選はZMPで当選するための布石だ!!」と無理やり思い込み、気合を入れていきたいです!!
まとめ
今のところのZMPに関する噂はこんな感じです
若干ホントかな〜と疑いたくもなりますが、まぁガセだったとしてもそれはそれでこちらに害はありませんからね(^ ^)
楽しみが増えたと前向きに考えたいと思います
ただZMPで少々気になるポイントもあるんです!!
自分が心配する点としてはどの程度の吸収金額になるかというところ。
上場が期待されていたIPOでもいざ承認されたら”巨大かつ赤字運営”というテンションが下がるパターンが多いですから、これだけはホントやめてほしいです(^^;;
注目度が非常に高く将来性もある企業ですが、いかんせん吸収金額が大きいと初値は飛びにくいので、ほどほどな規模にしてほしいと思います
まだまだ謎だらけのZMPではありますが、噂が本当かどうかの答えはもうすぐでますので、期待しながら待っていましょう
また、念のため、ZMPの主幹事と噂されるSMBC日興証券だけは準備しておいたほうがよろしいかと思います
おそらくZMPが新規承認されたら口座開設が殺到して時間がかかると思いますからね(^^;;


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。