現在ソーシャルレンディングには合計約350万円を投資しており、4月末までで約8万円の利益と今の所は順調な運用を続いています。

そんな背景もあり、4月後半から5月中旬まではIPOの新規承認がどうしてもストップしてしまうので、この期間を利用して、ソーシャルレンディングに追加投資をしてみました。

クラウドバンクのゴールデンウィークキャンペーンに参加
クラウドバンクがゴールデンウィークにキャンペーンを実施したので、追加投資するつもりはなかったんですが、参加しちゃいました。

キャンペーンの内容は投資金額に応じて、アマゾンギフト券が必ず貰えるというもの。
貰えるアマゾンギフト券は下記の通りで…

100万円投資すれば最大5,000円のアマゾンギフト券が貰えます。
でも、5万円投資したときと10万円投資した時が還元率1%と最大になりますので、今回は合計10万円を下記の3つのファンドに投資しました。
- 上場企業事業拡大支援ファンド29号
- 中小企業支援型ローンファンド第254号
- 太陽光発電ファンド60号
分散投資はソーシャルレンディングの基本ですからね♪
アマゾンギフト券は6月上旬にメールでもらえるという事なので、楽しみに待っていようと思います。

予定していたLCレンディングに投資
前々からずっと追加投資を検討していたLCレンディングにも7万円追加投資しました。

投資したのは下記の二つのファンド。
- LCGF144号 6か月運用型
- LCGF146号 3か月運用型
3ヶ月運用型のファンドは利回りが4.5%。

6ヶ月運用型のファンドは5.0%と、両ファンド共に、利回りはそこまで高くありません。

このファンドを選んだ理由としては、今回はリスクを低くすることを優先したからです。
最近は利回りの高いファンドばかりに投資していたので、リスクバランスを考えて、”担保”、”保証”付きのファンドを選択しました。
この2ファンドに合計7万円投資。
この7万円を入れて、現在はLCレンディングで合計10万円を投資しています。
もう少し、資金額を増やしてもいいかなと思っています。
LCレンディングの公式サイト

SBIソーシャルレンディングに予定通り投資完了!!
先日投資申し込みしていた利回り10%のファンドが不成立になってしまい、「5月9日に募集開始される不動産バイヤーズファンド15号を狙っている」とブログで書いたと思います。


自分は休みだと思っていたら、日程を間違えていて仕事だったので、「流石に無理かな〜」と思っていたんですが、昼休みにチェックしたところ、なんとまだ募集中!!
なんとか10万円投資することができました(^ ^)
ちなみに自分の場合、今回はSBIポイントも0.5%付与されるので、利回りは7%になります!!
いいですね〜♪
ちなみに、このファンドは不動産評価が8億円以上あるとのことなので、リスクも少なく償還される可能性は高いです。
無事、運用が終了することを願っています。
まとめ
投資資金はみんなのクレジットで償還された20万円を利用しましたので、追加投資は実質7万円とそこまで大きな金額ではありません。
今回はいい感じで分散投資ができましたし、キャンペーンファンドやSBIポイントなど、ちょっとしたおまけも付いてきたので、タイミングとしては最高だったと思います(^ ^)
でも、本当はクラウドバンクではなくオーナーズブックに投資しようと思っていたんですよね(^^;;

なので、次回は予定通りオーナーズブックに追加投資するつもりです。
今年中に投資金額を400万円ほどまでは増やしたいと思っていますよ♪
現在は様々なソーシャルレンディングサービスがでてきていることもあり、初心者はどの事業者を選んでいいか迷っている人も多いと思います。
そんな方はSBIソーシャルレンディングを選択してみてはいかがでしょうか?

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在40万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
https://ipomechanic.com/2017/04/13/post-28665/