IPO ヤマシンフィルタ(6240)が新規承認されました。
10月2社目のとり10月も9月に続いて順調に新規承認がでてきているのでなによりですね(^_^)
それではIPO ヤマシンフィルタ(6240)の詳細を紹介していきます

銘柄 | ヤマシンフィルタ(株) |
---|---|
事業内容 | フィルタ製品の研究開発・製造及び販売 |
市場 | 東証2部 |
上場日 | 10/8 |
コード | 6240 |
公募 | 300,000株 |
売り出し OA |
210,000株 76,500株 |
吸収金額 | 約15.8億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約53.9億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 9/19~9/26 |
価格決定日 | 9/29 |
想定価格 | 2700円 |
主幹事 | 野村証券 |
幹事証券 | SMBC日興証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 いちよし証券 大和証券 SBI証券 SMBCフレンド証券 岡三証券 |
市場は東証2部、吸収金額は約16億円
2部にしては規模が小さ目のIPOとなります
業種はフィルタの研究開発・販売ということで、これといって目新しさが感じられませんのでIPO的にはプラス要因とはいえません
個人的にはいつも仕事でいろんな部分のフィルター(エレメント)を変えまくっているので親近感はあるんですけどね(^_^;A
個人的に気になっているのはやはり市場が東証2部というところです!!
「IPO日本ビューホテル」、「IPO OATアグリオ」などの直近の2部案件は軒並み公募割れという散々な結果になっておりなんとも冴えません(T-T)
今現在IPO市場の足をひっぱているといっても過言ではないと思います
よって今の自分の投資はスタンスはSBIのチャレンジポイント狙いのみのつもりです
当然、まだBBまでは時間があるので市場の様子をみてゆっくり判断していきたいと思います!
ただ、どちらにしても初値爆上げの可能性はかなり低く、公募近辺の初値になると思いますので当選しても美味しい銘柄にはなりそうもありません(^_^;A
幹事団をみると主幹事は野村証券、平幹事には大手証券会社、さらにはまたまたSBI証券が入っています!!
今年は幹事数1番になりそうですねww
落選してもIPOチャレンジポイントがもらえ当選に近づきますから必ず抑えておきましょう(^_^)
今回IPO ヤマシンフィルタの紹介記事が遅れてしまいました
申し訳有りません(T-T)
承認されたその日の夜には詳細なデータをまとめたページは更新しています(上場スケジュールの銘柄をクリックしてください)ので早くに知りたい方はそちらをご覧ください
出来るだけ早い更新を目指していきますのでこれからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。