12月IPOのBB期間も中盤戦に入ってきましたがだんだん資金繰りが大変になってきたので少し整理してみました!!
とりあえずの山場はBB期間が12月8日までのIPOです!!
そこを通り過ぎればなんとかBB期間が12月5日までのIPO達の抽選結果がわかるためそれに使った資金で対応できます(^ ^)
取り敢えず、みなさんがBBするだろう(もしくはしただろう)IPOは…
- マークラインズ
- MDV
- フルッタフルッタ
- アドベンチャー
- gumi
- U-NEXT
gumi,U-NEXTは強気、弱気が分かれる銘柄だとは思いますが取り敢えず入れておきました!!
上記銘柄をネットから申し込みできる証券会社にフルBBした場合の各社必要入金額は下記の通り、
証券会社 | 必要余力 |
---|---|
野村証券 | 0円 |
大和証券 | 518,000円 |
日興証券 | 2,025,000円 |
みずほ証券 | 518,000円 |
SBI証券 |
518,000円 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 330,000円 |
マネックス証券 | 1,059,000円 |
三菱UFJ eスマート証券 |
330,000円 |
エイチエス証券 | 300,000円 |
いちよし証券 | 0円 |
同一資金で申し込みできる所はそれで対応しています。
補欠や当選をした場合は資金不足になる場合があります!!
なんと5,598,000円!!

これは計算してみるととんでもない数字ですね(^^;;
もちろん上記銘柄以上にBBする人は同一資金でBBできない証券会社はさらに余力が必要となってくるので注意してください!!
また同一資金でBBできる証券会社での当選も視野にいれた場合はさらに必要です!!
ちなみに自分は今村証券にも参戦予定なのでこれでは収まらないです_| ̄|○
今年は去年以上の過密スケジュールとなっているのでそれが原因なんですがこうなるとさすがに申し込む証券会社を選択する必要がでてきそうですね(T . T)
自分はCRI・ミドルウェアの利益が無ければ危ないところでした(^^;;
とりあえずこの時期が12月一番の山場ですのでここを通り過ぎれば少しは楽になりますね
以前も紹介しましたがここまで資金がいろんな証券会社に分散すると資金管理が大変になると思うので個人的には資産管理ツールのマネーフォワードを使って管理するのがいいと思います(^ ^)
マネーフォワードを使えばどの証券会社にいくらの資金があるかすぐにわかるようになりますからね♪
BBラッシュの時期は申し込み忘れをしやすい時期ですので気を抜かず申し込みしたいところです
ってえらそうに言ってますが自分は何回か申し込み忘れをしているので実は自分が一番やってしまいそうな気がしていますww
12月BBも半分まできましたからもう半分頑張っていきましょう(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。