SBI証券でSBBO-Xがスタートしました。
聞いた事がないという人もいると思いますが、簡単にいうと手数料と価格が普段よりも優遇されて取引できるシステムのことです。
今回はこのSBBO-Xの特徴からメリット・デメリットを徹底解説していきます。
これを読めばSBBO-Xの全てがわかりますよ。
SBBO-Xを10秒で解説!!
時間がない人向けにSBBO-Xを10秒でまとめます!!
- ダークプール
- 手数料が最大100%割引
- 有利な値段で取引できる
- 資産が1,000万円以上必要
- アクティブプランは対象外
- 注文に制限がある
一言で言えば最良の条件で売買のマッチングをしてくれるサービスです。
気配はもちろん手数料も最大100%割引。
つまり、無料で利用することができます。
ただ、SBBO-Xを利用できるのは1,000万円以上の預かり資産が必要で、割引されるのはSBI証券のスタンダードプランのみ。
アクティブプランは対象外ですので注意しましょう。
ちなみに最近はSTREAM(ストリーム)など売買手数料が無料の証券会社も出てきています。
SBBO-Xが利用できない人、また割引率が低い人はこちらを利用するのが賢い選択かもしれません。
SBBO-Xとは??
SBBO-Xは「SBI Best Bid Offer」の略です。
読み方は「エスビービーオークロス」。
SBIグループのSBIプライム証券が提供している現物株付け合わせサービスになります。
国内株式現物取引で「SOR注文」された注文と機関投資家の注文について下記のなかから有利な条件になる最適な取引が選択されます。
- 東京証券取引所
- SBIジャパンネクスト証券の運営するPTS市場
- SBBO-X
東京証券取引所が提供している立会外取引システムを経由して、取引所の売買として決済します。
SBBO-Xのシステムを提供しているのはSBIプライム証券ですが、SBI証券の口座開設者でも利用可能です。
SOR(スマート・オーダー・ルーティング)は東証や私設取引システム(PTS)などの複数の市場から情報を集約し、発注する最良気配の市場を自動的に選び、注文を分割して売買を執行するシステムのこと。
SBBO-Xを利用できる条件は??
SBBO-XはSBI証券で口座開設している個人と法人が対象です。
- 個人 → 20歳以上かつ現物取引1年以上の経験
- 法人 →現物取引1年以上の経験
また、取引は現物取引のみとなります。
そして、もう一つ大事な条件が。。
なんと、預かり資産が1,000万円以上必要です!!
1,000万円となると利用できるのは限られた人だけになってしまいますね。。
自分は残念ながら適用外でした 笑
SBBO-Xのランク
SBBO-Xにはランクがあり、ランクごとで現物スタンダードプラン手数料が変わってきます。
- プラチナ → 100%割引
- ゴールド → 50%割引
- シルバー → 20%割引
- ブロンズ → 10%割引
なんと、プラチナになると100%割引!!
つまり無料です。
全体的にみるとゴールドとプラチナでは大きく差が開いているのがわかるかと思います。
また、注文数量の全部または一部が「SBBO-X」で約定した場合、この注文に対しては、取引所立会市場またはPTSで約定した金額も含む全約定金額に対して「SBBO-X」現物手数料が適用されます 。
ランクはどのように決まるのか??
どうせならプラチナランクになりたいですよね。
ランクは国内現物株式の売買代金等に応じて毎月決まります。
ただ、残念ながら売買代金について明確な基準は公表されていません。
当然ですが多くの取引をすればするほどプラチナランクになる可能性が高くなります。
集計期間は当月の11営業日目から翌月10日までの1ヶ月間。
一度、SBBO-Xのランクが適用されると4ヶ月間継続されますよ。
また、ランクはログイン後に「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「SBBO-Xサービス」と移動していけば確認が可能です。
SBBO-Xの手数料は??
SBBO-Xに申し込みをすると最低でもブロンズランクが適用されるので、その時点で10%は安くなります。
具体的な手数料は下記の通りです。
現物スタンダードプランを比較してみると…
プラチナは無料ですので比較する必要はありません、ゴールドでもかなり安くなっているのがわかると思います。
3,000万円後になるとブロンズでも100円ほど安いです。
SBBO-Xの申込方法
SBBO-Xの対象者になったら申込をしましょう。
まずはランク確認方法と一緒で「口座管理」から入っていき、「SBBO-Xサービス申込」までいきます。
変更をクリックしてください。
規約を読んで「同意/承諾する」を押せば完了です。
営業日の22時までに申込をすれば翌営業日に、22時以降だった場合は翌々営業日に適用されます。
上記画面がでれば申込完了です!!
SBBO-Xのメリット
SBBO-Xのメリットを見て行きましょう!!
具体的には2つあります。
- 有利な値段で取引できる
- 手数料が安い
メリット1:呼値が0.1円刻み!! 有利な値段で取引できる
SBBO-Xでは呼値が0.1円刻みです。
通常、取引所では1円単位ですのでSBBO-Xと比較すると1/10もかわってきます。
有利な値段で取引できる可能性がありますよ。
メリット2:手数料が安い
SBBO-Xの条件を満たす事ができればその時点で現物スタンダードプランの割引が受けられます。
ランクごとに割引率が変わりますが最低でも10%、最大で無料です。
利用条件のハードルは高いですが、それ相応のメリットと言えるでしょう。
ちなみに一度ランクが適用されると4ヶ月間継続されます。
SBBO-Xのデメリット
SBBO-Xにはデメリットもあります。
- 1,000万円以上必要
- アクティブプランは対象外
- 注文に制限がある。
デメリット1:1,000万円以上の預かり残高が必要
SBBO-Xを利用するには1,000万円以上の資産が必要になります。
1,000万円以上の資産を保有している人はほんの一握り。
お世辞にも簡単に条件を満たせるとは言えません。
デメリット2:アクティブプランでは適用されない
SBBO-Xが適用されるのは現物スタンダードプランのみです。
アクティブプランを利用している人はには適用されません。
また、SBBO-Xの割引が適用されるのは注文の一部以上がSBBO-Xで約定した時だけです、
もし、マッチングされて取引所で約定した場合は割引が適用されず、通常の手数料となります。
ちなみにSBI証券ではアクティブプランが改善されて、約定代金50万円までは無料となりました。
こちらで取引した方が安くなる場合もあります。
デメリット3:注文に制限がある
残念ながらSBBO-Xでは注文に一定の制限があります。
執行条件付注文、逆指値注文は利用不可です。
人によって取引手法はことなるため、もしかしたらSBBO-Xと相性が悪い人もいるかもしれません。
SBBO-Xの評判と口コミ
SBBO-Xの口コミを集めて見ました。
みんなの評判はどうだったかというと…
だいぶ前だが『このたび、お客さまは、「SBBO-X」サービスのご利用権を獲得されました。』という案内がきてるんよね。これ利用したほうがいいのかね、ダークプール利用できるようになるみたいだけど。手数料も割引か完全無料になる。ただしアクティブプランでは手数料は意味なさそう・・。
— 窓月らら/きゃん/みくにゃん💙 (@miecat_can) July 18, 2019
SBBO-X 申し込んで見た。
間違えてクリックしたら、手数料の割引と有利な条件で約定できるそうな。今まで気付かなかった。— k-tan (@k_tan_7507) May 9, 2018
4/2から始まるSBIの新サービス「SBBO-X」
4/2-27は手数料無料なので申し込んだ方が良さげですね!
ちなみに、「アクティブプラン」だと対象外なので「スタンダードプラン」に変更が必要。注文時間も細かい制約あるので、各自内容読んだ方がいいかと。
まぁ兼業スライムには縁のない話ですw pic.twitter.com/qF5jNrDlKg— ㄜƖ ıՇƕ (@sa3i8te7n8) March 31, 2018
手数料が安くなることもあり、好意的に受け止められています。
ただ、アクティブプランでは適用されないのでそこについて言及している人もいました。
そもそもストリームなら売買手数料が誰でも無料
SBBO-Xのプラチナになれば取引条件を満たすことで手数料が無料になります。
しかし、STREAM(ストリーム)というサービスはそもそも手数料が誰でも無料です。
このSTREAM(ストリーム)もSOR注文を採用しているんですが、厳しい利用条件は一切ありません。
口座開設者は全員このSOR注文が適用されるため、現物の売買手数料は0円です。
SBBO-Xの適用条件を満たしていない人はSTREAM(ストリーム)で取引してみるのもいいかもしれません。
スマホ証券なのでスマホしかもっていない人には特におすすめです!!
STREAMについて詳しく知りたい人は下記記事をチェックしてくださいませ。
SBBO-Xのまとめ
ではもう一度最後にSBBO-Xについてまとめていきます。
- ダークプール
- 手数料が最大100%割引
- 有利な値段で取引できる
- 資産が1,000万円円以上必要
- アクティブプランは対象外
- 注文に制限がある
適用されるハードルは高めですが、ダークプールにより手数料が安く、さらに有利な価格で取引できるのは大きなメリットです。
一方、アクティブプランは対象外で注文に制限があるのはデメリットとなります。
SBBO-Xが適用された場合は、このあたりとの特徴をしっかりと理解しておきましょう。
また、先ほども言った通りSTREAM(ストリーム)ならば誰でもSOR注文になり、売買手数料は常に無料です。
SBBO-Xの条件を満たせない人はこちらの検討してもいいかもしれませんね。
ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。
新規口座開設で現金最1,500円をプレゼント!!
この資金を利用すれば元手0円で投資が可能です。
終了期間は決められていませんが人気化した場合は早期終了する可能性もあるのでお見逃しなくっ!!
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。