U-NEXT(9418)の仮条件が決まりましたがなんだかんだでこの銘柄を一番悩んでいるという人も多いかもしれませんね(^^;;
それではいつも通りU-NEXT(9418)のIPO直感的初値予想をさせていただきます
IPO U-NEXT(9418)の仮条件
まずは仮条件から見ていきましょう
【仮条件】
想定価格は2910円だったので想定価格が下限の強気設定です!!
ただ12月は強気でこない銘柄の方が少ないのでこの仮条件がでたからといっても慎重な判断が必要だと感じています(^^;;
当選枚数は13600枚とそれなりに多く主幹事が大和証券ということでに当選の期待は持てそうです
U-NEXTの評価はかなり別れると思いますが個人的には初値がそれなりに上がりそうな雰囲気が感じられるので今の所は参加の方向で考えています(^ ^)
IPO U-NEXT(9418)の直感的初値予想
では続いてIPO U-NEXTの直感的初値予想をさせていただきます
市場はマザーズ、吸収金額は約45億円ということで中大型案件といったところでしょうか??
規模的には魅力はありませんが業種が「動画配信やMVNOのサービス」ということで個人的にはこちらに魅力を感じています
VOA、MVNO共にこれからますます市場規模が大きくなっていくと予想されるので「それなりに期待できるのでは?」と思っています
肝心の業績ですが23年度から急成長していますね

純利益は去年から大幅に黒字化

動画配信サービス、MVNOサービス共に月額制サービスなのでそれなりに安定した利益が見込めるのはいいですよね
一回入ったらそれなりに長く加入していると思いますし(^ ^)
しかしながら当然プラス要因ばかりではありません
一番のマイナスポイントはやっぱり5社同一上場です(^^;;
U-NEXTは吸収金額も大きいので影響はかなりありそうです(T . T)
単独上場ならば結構人気化しそうな銘柄だったと思うんですが残念でなりません
とりあえず上記でも言った通り自分は参加する方向ですがこの銘柄は当選しても素直に喜べない銘柄でもありますのでしっかり判断して参加する必要があると思います
U-NEXTは名前も今風でいいし、業種もいいんですがやはり上場日と吸収金額の多さがネックです
プラス要因とマイナス要因を天秤にかけどちらのお皿が上がるのかは人により異なるでしょうね(^^;;