【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

金融機関・サービス

SBI証券の米株クーポンが驚異的!? AIがおすすめランキングを紹介してくれるぞ!!

SBI証券は日々進化を続けています。

米国株の口座保有者を対象とした「米株クーポン」なるサービスを新たに始めました。

その名の通り、クーポンが貰える可能性があるとのこと。

今回はこの米株クーポンについて徹底深堀していきますよ。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

米株クーポンとは??

「米株クーポン」は、SBI証券が新たに始めた機能です。

フィンテックサービスを運営しているAlpacaJapan株式会社が提供する投資情報関連サービスで、クーポンが表示されたりします。

また、最新のAIを利用した独自の米国株式に関するランキングや、個別銘柄の特長などを要約した「Stock Tips」など、投資情報が閲覧できるサービスです。

 

米株クーポンの利用料

米株クーポンの利用料は無料です。

お金は一切かからないので、気になったら登録だけでもしておきましょう。

パソコン、アプリどちらからも利用できます。

 

米株クーポンの始め方

米株クーポンは簡単に始められます。

  1. SBI証券に口座開設
  2. 外国取引口座の開設
  3. 米株クーポンに申し込み

SBI証券の口座開設をしたら、外国取引口座も続けて開設しましょう。

口座開設ができると米株クーポンへの申し込み欄がサイドバーにありますので、そちらから申し込みしてください。

利用規約を読んで同意してから、取引パスワードを入力すれば利用開始できます。

 

米株クーポンの特徴

米株クーポンの特徴をまとめました。

  1. クーポンが表示される場合がある
  2. 投資情報がわかる
  3. ランキングが表示される

特徴1:クーポンが表示される場合がある

米株クーポンの最大の特徴はクーポンが表示される場合があることです。

保有の米国株式の残高をセクター別に確認でき、ユーザーが興味を持っている分野やサービスのクーポンが貰えるかもしれません。

クーポンの内容はオリジナルグッズの割引クーポンや旅行に行く際に利用できるツアーの割引クーポンなどなど。

時期によりクーポンの内容は異なるのて定期的に米株クーポンのサイトをチェックしましょう。

ちなみに米国株式の預り有無や取引状況に関わらずクーポンは配信されるので、保有していない人でも問題ありません。

特徴2:投資情報がわかる

Stock Tipsを利用した銘柄選択の参考情報が取得できます。

Stock TipsはChatGPTを使った米国株式の投資情報コンテンツのこと。

米国株式の主要600銘柄に投資するうえでの魅力やリスクを紹介してくれるので、何かいい銘柄がないか探すときの助けになります。

特徴3:ランキングが表示される

米国に上場している銘柄をAIが分析し、今後株価の上昇が期待できるおすすめの銘柄をランキング形式で紹介してくれます。

自分の知らなかった魅力的な銘柄を見つけられるかもしれません。

サービス開始当初はS&P500、ナスダック100の構成銘柄のみとなっています。

 

まとめ

では、米株クーポンについてまとめます。

要点まとめ
  • 利用料無料
  • クーポンが取得できるかも
  • Stock Tipsで銘柄情報の取得が可能
  • AIがおすすめの銘柄を紹介してくれる

利用料は一切かからず、クーポンや銘柄情報が取得できるのでこちらにはメリットしかありません。

そして個人的に期待しているのはAIランキングです。

値上がりの期待できる銘柄を紹介してくれるとのことで、どのくらいの精度なのか気になります。

ただ、アルパカ社はロボアドのFOLIOにも技術提供しており、自分はこちらを利用しているんですが、運用成績が抜群に良いです。

正直、期待しかありません。

早速、米株クーポンの利用申し込みをしたので、少し触ってどのくらい参考にできるかリサーチしてみますね。

SBI証券を今すぐチェック

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
口座開設で2,500円を全員にプレゼント【PR】

ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です