上場ラッシュがつづきますね!!
本日は5社同一上場でしたが、明日も今村証券(7175)、フルッタフルッタ(2586)、竹本容器(4248)の3社同一上場となっていますのでかなりの過密スケジュールです(^^;;
さすがに公募割れ銘柄も出てきていますね(^_^;)
それでは本日も明日上場する3銘柄の独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
今村証券の独断と偏見初値予想
吸収金額が約7億円のジャスダック銘柄
明日上場する中では竹本容器とほほ同規模のIPOとなります(^ ^)
業種が「証券業」ということでIPO的にはあまり好まれない銘柄です
しかも直近は地合が悪くなっているので金融業にとって少し影響しそうな気がします
ただ、金融業は堅い初値をつけると予想して公募より少し上での初値予想としました♪
初値爆上げの可能性は薄いですね(^_^;)
みんなの初値予想

公募価格の1,0倍~1,5倍が1 位!!
その後も公募付近の初値予想が多いのでみんなも地味な初値形成になると予想しているんでしょうww
フルッタフルッタの独断と偏見初値予想
吸収金額が約10億円のマザーズ銘柄です!!
明日上場する中では一番人気化するとは思いますが業種が「アサイーの輸入及び販売」ということで少しインパクトにかけると思います
簡単にいってしまえばただの小売業ですので(^^;;
ただ、現在はアサイーがブームで需要はそこそこ高いと思いますのでこれがどこまで株価に反映されるかというところでしょう
また株主優待もすでに新設されていますのでこれはプラス要因ですね(^ ^)
多少は下支えにもなりそうです!!
しかし、3社同一上場の上、直近IPOも物色されており資金分散するのは間違いありませんので注意が必要だと思います
この銘柄は人により強弱がわかれそうですね(^_^;)
みんなの初値予想

驚くことに公募価格の3倍以上が1 位!!
意外にも強気な初値予想が多いですねΣ(・□・;)
竹本容器の独断と偏見初値予想
吸収金額が約7億円の東証2部銘柄です
先に東証2部に上場したSFPダイニングが大幅な公募割れを起こしたので規模は違いますが多少影響があるかもしれません
また業種も「容器の製造、販売」とIPO的には人気化はしない銘柄ですね(^^;;
プラス要因は小型規模というくらいで後はマイナス要因の方が多いように感じますので初値を期待するのは少し酷なように思います(T . T)
みんなの初値予想

公募価格同値が1 位!!
こちらもIPO今村証券同様に公募近辺の初値予想が多いです
納得の結果ではないでしょうか??
明日上場のIPO3社は比較的地味な銘柄ということであまり注目されないかもしれませんね
初値予想をしてくれた人達も少ないのでそんな感じがヒシヒシと伝わってきますww
個人的にはIPO今村証券を1枚持っていますので気にはなっているのですが今回当選したIPOの中では「一番関心が薄い銘柄」というのが正直な所です(^_^;)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。